• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月08日

フルーツ公園に、ハギやん☆さんと、米ちゃんで行ってきました。

土曜日、お休み。
嬉しい。

やることはいっぱいあるのですが、また遊んでばっかり。

先週に続いて、フルーツ公園奥の林道に走りに行きました。

今回は、ハギやん☆さんと米ちゃん。
ハギやん☆さんのJA11、すごかったです。



あの~~、ノーマルリーフなんですけど・・・
この場所、ジムニーシエラちゃん登れずに、レスキューしてもらいました。とほほ。

この後、歯医者さんが終わった米ちゃん、登場!



さて、3台で走りますか!

いつもの「どりゃー」の米ちゃん。



だから、君には準備運動とか、アップの文字はないの?

この場所、私も米ちゃんも登れずに、大穴を掘っただけでした。
しかし、ハギやん☆さん、一発で登れました。

このあとの場所も、一発クリア。



ジオランダーを、ノボランダーとか言って、すみませんでした。




う~~ん、走れるジムニーって、かっこいいっす!


シエラちゃんも、米ちゃんも、この場所はなんとかクリアしました。
でも私に場合、右のラインで、ちょっとズルしたんです。

しかし、ハギやん☆さんはライン取りが上手です。
特にアプローチが上手で、一発でそのラインに乗せて来ます。
う~~~ん、あんなに改造したジムニーシエラちゃん。
なのに登れない自分の下手さ加減に心が折れます。


よし、こうなったらライン登りだ!
ここならOK!シエラちゃんも得意なはず。

何とか登れましたが、泥でズリズリ。タイヤも全然グリップしません。
また、タイヤのサイドのゴムが、べろ~~~んちょってなりました。ショック!


この後、米ちゃん挑戦!



いつもの、とりゃ===!
そして、お約束のドライブシャフト破損。

シエラちゃんで、レスキューしたのですが、全然抜けません。
そこで、ハギやん☆さんのJA11の2台で引っこ抜きました。
やっと出た。

ハンドルが切れるということで、もしかしたらCVジョイント破損じゃなくって、デフ内かなと思いました。
前回も故障がなくって、今回は「予備部品いいや、いらない」とか思って工具しか持っていきませんでした。そんなときに故障って出るのかな?
やっぱり毎回、万全の準備で行くことにしようと思いました。


そこですぐに、4×4パワーズの社長さんに連絡しました。

「社長さん、JA11の短い方の中古ドライブシャフトありますか?」
「あるよ~、ラスト1本。ホーシングに入っているままだけど」
すぐ取りに行きます。と言ったのに、今後の改造の話でなかなか下山しませんでした。
あっ、米ちゃんのSJ30はJA71ホーシング移植してあるんです。

下山途中に一度、SJ30のハンドルが切れなくって、切り返し。
交差点じゃなくって良かったね。
ジョイント破損かな?


すぐに我が家のガレージにSJ30入院。
米ちゃんがスズキのワンボックスを運転して、パワーズに行きました。
中古のドライブシャフトをゲット。

ホーシングに入っているドライブシャフトを、社長さんが取り外していてくれました。
ありがとうございます。


あと、純正の変な輪っか。なんていうんでしょう?
ドライブシャフトの溝に入っているの。
あれ、取り難いし、入れ難い。
そこで、穴あきのリングみたいのを1枚150円で購入。


その後、さくさくっとドライブシャフトを交換しました。
根元で折れていなくって、ジョイント破損でした。
良かった。

デフキャリア降ろすのはイヤでしたので、ほっとしました。



ハギやん☆さん、米ちゃん、秘密の改造終わったら、楽しい所行きましょう~~~!
そのときには、宜しくお願いします。
ブログ一覧 | 走行会 | クルマ
Posted at 2013/09/08 17:47:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

心残りは。
.ξさん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

あんたが一番 わたしは二番
Team XC40 絆さん

最近の入庫
ハルアさん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

この記事へのコメント

2013年9月8日 18:33
俺はジムニー放置(^3^)/
コメントへの返答
2013年9月8日 19:05
なつじぃのさん
こんばんは。

放置ですか・・・

だんな、ARBいい値段で引き取りますよ~。

倉庫に放置してある、フロントオープンデフと交換しますか?
JB31用なんですが。。。
2013年9月8日 19:09
オープンデフなら間に合ってます(((^_^;)

コメントへの返答
2013年9月9日 6:08
なつじぃのさん
こんにちは。

あら、オープンデフ2つもあるんですが。
スイカの時期、もうすぐ終わりですよ~。
2013年9月8日 19:45
楽しんだみたいですねー!いろんないみで、笑
秘密の改造とはあれデフか?
シエラちゃん重いから泥は厳しい感じですかね!屋根切っちゃいましょう\(^o^)/爆
コメントへの返答
2013年9月9日 6:11
yoko-chanさん
こんにちは。

正解です、秘密の改造デフ!

本当に泥は苦手です。
屋根いらないかなぁとか最近思っています。
こうなったら、Bピラーも切っちゃいましょうか。

でもエアコン付けて涼しく走るのも捨てがたいんです。
2013年9月9日 10:55
土曜日は、お疲れ様でした!

ホントに楽しかったです★

次は、ロックに出撃しましょう!


ブログアップしましたwww
コメントへの返答
2013年9月9日 18:13
ハギやん☆さん
こんにちは。

先日はありがとうございました。
すごく楽しかったです。

次回、秘密の場所ですね。
車、仕上げておいて下さい。
何かお手伝いできることがありましたら、いつでもOKですよ。
→やっぱ訂正。ハギやん☆さんのブログにコメントした日時限定です。

メッセージ下さい。
2013年9月9日 11:12
秘密と聞くとわくわくしますねw
早く走りに逝きたい~^^
コメントへの返答
2013年9月9日 17:49
SiGE13さん
こんにちは。

あの秘密の場所ですよ。
楽しかった夏の日の思い出。

10月がいまからすごく楽しみです。
2013年9月9日 17:31
そんなに!?
遠くないので、機会があればご一緒させてください(≧∇≦*)



コメントへの返答
2013年9月9日 17:51
MASARU@(ろり蔵)さん
こんにちは。

フルーツは乾いていると比較的簡単なんですが、泥になると、ガラっと変わります。

粘土質なので、BFグッドリッチが、スリックタイヤになりました。

機会があれば是非行きましょう。

プロフィール

「ありがとうございます!
大丈夫かなって油断しました。
やはり歳かな~って思いました。」
何シテル?   07/31 05:24
ジムニーシエラに乗っていました。 お酒が大好きなので、車の趣味と両立できないのが悩みです。 シエラちゃんなんて、女性みたいですが、メタボなおっさんです。勘違...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

色々慣らし してみた〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/19 09:09:04
角目キットの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/28 06:38:19
フロント 電磁デフロック 取り付け 26スプライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/14 07:57:07

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ ジムニー シエラちゃん (スズキ ジムニーシエラ)
ジムニーは乗っても、カスタム・改造しても楽しい車です。 車歴 Z400FX(今でも大好 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation