• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gシエラちゃんのブログ一覧

2021年02月05日 イイね!

どなたか、お教え下さい。

皆さん、ご無沙汰しております。

事業譲渡って、こんなに慌ただしいんだって思いました。
会社ごと、ドンって譲渡だったらあっさり行きそうですね。


そんな慌ただしいなか、次期車両のオークション3連敗中です。
昨日なんて、もう落札できた!とか思って、夕方早々に乾杯しちゃったら
20万円差で、落札できませんでした。

くやしい~~~~。

自分の設定した金額以上は入札しないと決めているので、次に頑張ります。
でもシクシク。。。



あと、T10ソケットに詳しい方にお聞きしたいんですが、
これに合うものわかりますか?





変な穴。
ランプは、ヘラーのH7ハイビームです。スポットかな?

T10ソケット、ただのゴムのや、ツイストとかもアマゾンで買ったのですが、どうも合いません。
もしかしたら、T10とかじゃないかも、なんて最近思っています。。。

お分かりなる方、どうぞ宜しくお願い致します。

Posted at 2021/02/05 12:25:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | お願いします。 | クルマ
2020年12月27日 イイね!

35×12.50R17のTOYOオープンカントリーMTが届きました。

本日、お仕事です。
あれやこれや、もうパンク寸前です。

やらなきゃいけない事リストを手書きして、あっちをかじり、こっちをかじり。

あ~~~~何なのこの慌ただしさ。


で、せっせせっせと事務仕事をしていると、佐川の教え子から電話。


「今、お庭にいます」
あら~、気が付かなかった。ごめん。


あれ?TOYOオープンカントリーMTって届くの年明けじゃなかったっけ?


まぁいいか。


「デカイですね。何に付けるんですか?」


だから、ナイショだって。



で~~~~~~ん。







ごろごろ。
35インチ径ですがデカイなぁ。


では、嫁のMINIちゃんと比べてみましょう。






大きいですね。
嫁のMINIは、ハーマンの8Jの17インチ、タイヤは205/40R17です。

これにビードロックホイール組んで、どんな重さかなぁ。
以前の37インチ径に比べたら小さいですが、このタイヤホイール持てなくなったらクルマ降りなきゃ。

身体も鍛えないといけませんね。


ジムニーシエラちゃんで長いことオフロード走行してきたので、新しいクルマでも経験が生かせるといいな。

さぁ、事務仕事、仕事再開です!

あっ、お昼ご飯食べるの忘れてました。今からちょこっと昼飯です~。




Posted at 2020/12/27 12:57:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | お買い物 | クルマ
2020年12月25日 イイね!

サンタさん、降臨



どんと本日届きました、ソリッドレーシングさんのビードロックホイール。

嬉しい!



本日も書類と格闘していましたが、佐川急便さんありがとう!
しかし、重いな!
トラックから降ろすの手伝いましたが大変。

この佐川さんのドライバーさんは教え子。
「先生、何の車に付けるんですか?」


ナイショ。


しかし、重い荷物でゴメンね。


「いいですよ、冷蔵庫とか洗濯機とか、たまにあるんです」



腰、気を付けてね。



で、昨日仕事途中で、軽トラでコンビニへ。





お菓子のプレゼント頂きました。
嬉しい!

私、甘いものはほとんど食べないので、子供たちにあげました。


さて、今月というか今年もあとちょっと。
いつもと変わらぬ月末月初ですが、この仕事も2月末日までです。

3月初めに事務処理をして、従業員さん達に最後のお給料を支払えば全ておわり。
従業員さん達も新しい会社でそのまま雇用継続してもらえるので、私も安心です。



さぁ、自分の好きな事、始めますか。


Posted at 2020/12/25 12:49:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | お買い物 | クルマ
2020年12月19日 イイね!

本日、決戦日です。

本当に慌ただしいです~。
本日13:00より、M&Aの契約。

最初は買取価格〇〇〇万円って言ってきたのに、値引きの嵐。
「プラスオンが無い」とかほとんどイチャモン。

弊社もこの部分は実費です。買い取って頂く金額には含まれませんよって感じで、お見積り書も沢山用意しました。

さて、どうなるかな?有利に運ぼう。



で、懸案のひとつであった、仕事車アクティHA3のエンスト。
ゆるいところではエアクリーナー交換したり、キャブクリーナー吹いたり。
あとプラグもイリジウムタフ。プラグコード、デスビも純正品に。

もうこうなったら、エアーベントカットソレノイド、スローカットソレノイドも交換しようと思ったのですが、これが難しいのです。工具が入らない。
しょうがないな、ホンダに持って行って交換してもらいました。


しかし、信号手前でアクセルを抜くと、ストンとエンストします。
メーターの警告灯、全部点き。焦る~~~~。


全然直ってませんでした。
信号が青になる直前に、セル回して回転上げて一気にスタート!

あ~~~面倒なクルマ。。。


平成5年式のアイドリングストップ車。
環境にやさしくてまたまたグレタさんに褒められちゃうよ。


もう、やめた!と思ったのですが、キャブ車なのでスローの調整してみよう!ってふと思ったのです。
使ったのはマイナスドライバー1本。


わ~~~~い、直ったよ~~~~~~!



何なの?これまでの努力。
しかし、




ホンダのディーラーさんに貼ってありました。
これ好きです。









Posted at 2020/12/19 08:09:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 思ったこと | 日記
2020年12月03日 イイね!

結婚記念日には、シクラメンを買って。

なんと、本日12月3日、結婚してから20年です。
早いなぁ。

で、お仕事途中にシクラメンを買いました。




こんな人生綱渡りみたいな私に付き合ってくれて感謝しています。
長女も大きくなりました。
専門学校でシルバーリングを作ってくれました。
5歳の長男君は最近大好きなレゴです。





しかし昨日は、白バイさんのお世話に。





実は事業譲渡の買い手さんから、一軒家を借りたいと言われ市の空き家バンクに登録して、実際に見に行く途中に、スマホのグーグルマップ見てましたら、白バイがUターンして、ものすごくうるさいサイレン。

もう言い訳できませんので「すみません。もうしません」って。
青切符、減点3点とお金¥18,000円。高いなぁ。

「安全運転でお願いします!」って言われましたので、「はい」って答えました。
サイン会が終わり、お巡りさんが後ろの車を止めてくれて出発しましたが、癖で「パッ!」ってクラクション鳴らしちゃいました。本当はダメですよね。

本日、がっかりしながら振り込みしました。。。
あ~、3月2日までは大人しく運転します。

反省して、昨日は晩酌しました。
本日は反省じゃなくってお祝いで晩酌します。

Posted at 2020/12/03 18:02:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | すごいなぁ | 日記

プロフィール

「ありがとうございます!
大丈夫かなって油断しました。
やはり歳かな~って思いました。」
何シテル?   07/31 05:24
ジムニーシエラに乗っていました。 お酒が大好きなので、車の趣味と両立できないのが悩みです。 シエラちゃんなんて、女性みたいですが、メタボなおっさんです。勘違...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

色々慣らし してみた〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/19 09:09:04
角目キットの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/28 06:38:19
フロント 電磁デフロック 取り付け 26スプライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/14 07:57:07

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ ジムニー シエラちゃん (スズキ ジムニーシエラ)
ジムニーは乗っても、カスタム・改造しても楽しい車です。 車歴 Z400FX(今でも大好 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation