• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月11日

このクルマは何でしょう? ― その5 ―


当地もずいぶん涼しくなってきました。
網戸からの冷気を楽しみながら投稿する
灸太郎くんです。

この秋は毎日のように散発的な雨に降られました。

先日も深夜に岐阜県内までふらりと遠征したのですが、
長良川沿いに差し掛かるあたりで土砂降りになり
しっぽを巻いて逃げ帰りました…

当方はハードトップ固定で
「まあ降ってもいいか」くらいのつもりですが、

天候変化に”丸腰”のスーパーセブンの皆さんなどは、
さぞかしヤキモキしておられたのではないでしょうか?

*************************************

さて、本題です。

当家からさほど離れていないところですが、

見ての通り、大変なことになっていました!



どうやら草刈りをした空き地から発掘されたみたいです。

車種はお分かりの方も多いと思いますが、
このクルマは何でしょう?

もしかして、以前「犯罪すれすれ」さんの
ブログに出てたクルマじゃないかしら?

楽しいコメント、お待ちしていますね♪
ブログ一覧 | クイズ自動車古今東西 | クルマ
Posted at 2014/09/11 01:43:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍶[茨城・那珂市] 木内酒造
morrisgreen55さん

部屋着
もへ爺さん

後輪と添い寝する昼下がり
きリぎリすさん

えすろっくんお迎えオフ
白ネコのラッキーさん

ダンパーリコール完了
らんぼ88さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2014年9月11日 2:03
灸太郎くん様、こんばんは!

今夏は雨に泣かされましたね。

ん~わからない
・植木屋さんの配達途中、
・壊れたタイムマシン!?
・マツダ・ポーターに似せたプランター…

こんなん出ましたけど(汗)
コメントへの返答
2014年9月11日 14:48
夏中、梅雨みたいでしたね。

髪型、アフロにしてみました♪
2014年9月11日 18:18
元オープンカー乗りですが、今年の雨は厄介でしたね。
うちのかめきちは大雨の中乗ると、幌の付け根にある水抜き穴から雨水が逆流して座席下が水浸しになったことを思い出します。

この天然プランターはポーター君に見えますね。
しかしひっかけでミニエースという可能性も(笑)
コメントへの返答
2014年9月11日 23:09
水浸しは人車とも辛いですね…

当家の場合、ハードトップで雨漏りはありませんが、雨といがないので、少しでも窓を開けるとボタボタと垂れこんできます。

確かに下の方だけ見るとミニエースにも見えますね♪☆
2014年9月11日 19:00
これはまた見事なアフロヘアー仕様ですね(笑)
コメントへの返答
2014年9月11日 23:13
そう思って見ると、そうとしか見えなくなる…

もしかすると今ごろ坊主にされてるかも(笑)

クルマの手前を見ると、草刈り機で刈り取ったように見えるんですが、どうすればこの状態になるのか不明です…
2014年9月11日 21:44
まさに草ヒロ状態の○ー○ーですね
少しドアが開いてるみたいですが、室内も凄い事になってるんでしょうね
T360だったらこれでも欲しいです(´・ω・`)
コメントへの返答
2014年9月11日 23:21
たまにしか乗らない実動車両に、中まで蔓が伸びてきてしまったら…
折角の蔓が切れては気の毒なので、ウインカーレバーなんかは動かさず、手信号で…

〽朝顔に 釣瓶取られて 貰い水

T360(T500だったかも)、ホンダSのサーキットミーティングなんかの動画を見るとS600をぶち抜く猛者がいますね!
2014年9月11日 22:28
こんにちは♪

同じくポーター又はミニエース(笑)

荷台のアオリ部分がミニエースに観えない事も無いかな???
コメントへの返答
2014年9月11日 23:33
コロコロ、パタパタと走っていたミニエースたちもいつしか見かけなくなりました。

最近はフィアット系の”ツインエア”が控えめながらトコトコと、個性的なカワイイ音を響かせていますね♪

画像検索してみると、三方開き仕様のミニエース、エンジン部のルーバーや、ドアの切り方なんかもポーターキャブと不思議と似ています。

てなわけで、ポーターキャブが正解♪です。
2014年12月20日 17:14
こんばんは。

お邪魔させていただきます。

『天空の城ラピュタ』のロボット兵みたいです。

それにしても 草刈をしていて こんなのが出てきたらビックリですよね!
コメントへの返答
2014年12月21日 3:00
このクルマがあることは知っていましたが、通りがかってギョッとし、戻って撮影に及びました(笑)

話は替わって近所の盛業中の工場、建物の中から外に向けて雑草の蔓が伸び出して不思議な光景でした…

プロフィール

「@パパンダ どこへ渡りたいのかが気になりますね(笑)」
何シテル?   08/16 12:08
灸太郎くん(キュウタロクン)です。 職業・思想・信条・立場など違えど 共通の話題で交流できるのは良いですね。 記述は残ることを意識しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デーモンカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 10:02:12
熱意こそ原動力!セルフメイドGTO 
カテゴリ:改造
2023/09/16 17:45:53
 
人車共OH中 - サムライコンテッサ 現行エンジンを分析する! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/16 18:52:16

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
第三期、またまたユーノス(笑) (新車当時、周囲では誰もロードスターとは呼びませんでした ...
ホンダ バモスホビオ 灸三郎くん (ホンダ バモスホビオ)
ステンレスたわし実験車 ”灸三郎くん” 号です♪ 慣れ親しんだアクティ一門の欲張りバージ ...
イタリアその他 その他 マランカ125 (イタリアその他 その他)
MALANCA ― 知る人ぞ知るイタリアの125ccスーパースポーツ、 マランカ125の ...
ヤマハ RD125-II ヤマハ RD125-II
2ストローク二気筒”リトルツイン”。自作Junkyard Special。 胸のすく吹け ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation