• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月29日

作業して来たぜぃ☆

作業して来たぜぃ☆ 昨日は、ブレーキ作業するべく…くるまや工房様にお邪魔しましたよ。


いくつか作業時の画像を添付しますね♪



フロントブレーキ編…


まず、キャリパーに14mmのネジが上下に付いています。下の14mmのネジを緩めて…





パッドを外します。パッドが減った分、キャリパーピストンが出ているのがわかると思います。分かるかな?




ピストンが飛び出たままだと当然、新しいパッドは収まりません。なので、ピストンを引っ込める工具で引っ込めます。



ピストンが引っ込むと、ブレーキフルードは飛び出た分が上がってくるので、溢れてきます。溢れないようにブレーキフルードは抜きます。



ピストンが引っ込んだので、パッドは上手く収まり、取り付け出来ます。パッドのバックプレートは新品のパッドには付いてなかったので…純正パッドに付いてたやつを着けました。


こんな感じで、取り付けオッケー♪




次はシュー交換…




まず、キャップを外すと、30mmのナットがシャフトに付いてます。




ナットを緩めて、ドラムを開けると
リヤブレーキはこんな感じ。



バネだらけですね(笑)因みに、メーカーや車種によってはめちゃくちゃ面倒くさいシューもあったりします。サイドブレーキ調整が難しいものも…。


あたしが乗ってるスイフトZC11Sは比較的…いや、全然簡単な構造です。


しかも、シューをサイドブレーキワイヤーから取り外すのも工具を使わなくても、手で簡単に外せます。




こんな感じ。シューは、サイドブレーキとフットブレーキ兼用です。サイドブレーキは下のワイヤーを通して…フットブレーキは上の左右のピストンをブレーキフルードを通して油圧で動いてます。



リヤブレーキがディスクでも、シューと同じ、サイドブレーキとフットブレーキ兼用の構造もあれば、ディスクの中間に小さなドラムブレーキを用いてサイドブレーキと、フットブレーキを別々の構造にしてある車種もあります。



話を戻して…


シューを取ってバラします。




バラして組み付ける時に…サイドブレーキのワイヤーに繋がるバックプレートとシューを合わせて、ピンで留めます。ピンも付いてなかったので、こちらも再使用。


パチンと留めればオッケー。


あとは、元通りにシューを組み付けて、サイドブレーキ調整すれば完成。


あ、ナットドラムを締めて、キャップ着けてタイヤ着けて…



ブレーキペダルを何回か踏みます。ふみごたえが固くなれば問題なし。


その時、フルードが減るから、本来なら付け足すんだけど…持ってくるの忘れたから、後で足しておかないとね。


帰りに走ったけど、問題なかったので大丈夫でしょう。




あと、昨日は初めましての方がいました♪まだ慣れていないせいもあって、めちゃ無愛想な感じですみませんでした( ノД`)…



そんな中、声を掛けてくださったり視聴させてもらったり…本当にありがとうございました♪

ナフロンさんと、赤いジューク乗りの方でした。←ハンネ聞いておけばよかった( ノД`)…



とても良い経験させてもらいましたよ。





それから、お忙しい中、スペースをお借りさせてもらったくるまや工房様…ありがとうございました(*^^*)




また、遊びに行きますね(*´ω`*)本当にありがとうございました!!



あたしの作業風景がチラッと、くるまや工房様のブログに載ってますので…よかったら是非見てみて下さい(*´ω`*)→→→今日は平日なのですが(笑










さて、今日は茨城遠征に行きます♪例のお菓子屋さんに行きます。



さらに…












おっと!!その続きはまた後でブログに上げます♪楽しみだわ(*^^*)






ではでは(*^-^)/\(*^-^*)/\(^-^*)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/05/29 01:41:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Phil Collins - Ag ...
kazoo zzさん

空・海・青
tompumpkinheadさん

8月13日水曜日は松本へ翌日静岡へ
ジーアール86さん

祝・みんカラ歴10年!
Mr.ぶるーさん

実家に眠る思い出
ハルアさん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2013年5月29日 1:45
赤いJUKEは「RG=リアルヂャイアン」マッカチン兄さんですなw
白のティーダは「工場長」たかぽんさん
あうとなんだぁ~のナフロンに
非常勤火曜日限定インストーラーP様ですなw
別名自分(のてじろー)の車のメインメカニックです(爆

楽しかったみたいで何よりです ♪
コメントへの返答
2013年5月29日 1:58
くるまや工房様にはいつも刺激を受けてます(*^^*)


人と接するってこういうことなんだ!!って常々感じてます。


人見知り…直したいなぁ…( ノД`)…

慣れれば問題ないのでしょうが…( ノД`)…




まだ、どんな人達が来てるのか全然把握出来てなくて…( ノД`)…
2013年5月29日 1:47
ガ━━(゚ω゚;)━━ン!!! 連投ごめんなさい。
まっか兄さんじゃなかったw
コメントへの返答
2013年5月29日 1:59
あれ?どなた様だったんですかね?Σ(゜Д゜)
2013年5月29日 3:07
昨日はお疲れ様でした!

お会いできて嬉しかったですよ(*´ω`*)

試聴もしていただいて、ありがとうございました!
今後の参考になってもらえれば幸いです!

昨日の赤いJUKEは「まっかちん」さんであってますよ(^-^)
コメントへの返答
2013年5月29日 9:43
昨日は、ありがとうございました!!


こちらもお会い出来て嬉しかったです(*´ω`*)

まだ、全然分からないことばかりですが…視聴させてもらったことを今後に活かせていければなぁ…と思っています。


まっかちんさんですね…ありがとうございます。お礼言っておかないと!!Σ(゜Д゜)

2013年5月29日 6:43
おつかれさまー

ドラム式の中身はじめてみた!!

貴重な画像ありがとうヾ(*´▽`*)ノ

コートダジュールいくのかな??
おみやげまってますww
コメントへの返答
2013年5月29日 9:49
なかなか、ドラムブレーキなんて見る機会もありませんからね(^_^;)


本当はもう少し、画像を撮りたかったんですが…手がメチャクチャよごれてたのであまり載せることが出来ませんでした( ノД`)…



コートダジュール?



お菓子屋さんはガトープーリアというお店に行きますよ♪


何か焼き菓子買って来ましょうか?(^^)
2013年5月29日 10:24
コートダジュールじゃなかったかw

コートダジュールチーズケーキが有名なお店。

ケーキは柴又のビスキュイ、印西の名前わかんないとこwがおいしいよー✨
コメントへの返答
2013年5月29日 10:34
でも、名前は聞いたことあるかもしれません(^_^;)


あぉさん…色々と美味しい場所知ってますね(^^)

今度行ってみようかなq(^-^q)
2013年5月29日 10:41
長野でもおいしいおやきを買いに松本までいったしw
せっかく長野までいくなら!!とw
コメントへの返答
2013年5月29日 10:50
おやきかぁ…(^^)


全然食べてないなぁ。この辺はありませんもんねぇ、お店が(/´△`\)
2013年5月29日 10:52
たくさんかって冷凍してあるw
コメントへの返答
2013年5月29日 10:57
凄い!!(*゜Q゜*)!!
2013年5月29日 13:04
こんにちは♪

初めましてですね(*´∀`)♪

たまに くるまや工房さんに登場する キンタロウです(o≧▽゜)o

くるまや工房さんから 車で5分のとこに 実家があるので、帰省時には 登場しますよ♪

ブレーキパッドは DIXELですね♪
コメントへの返答
2013年5月29日 14:44
初めまして♪(*´ω`*)


なるほどΣ(゜Д゜)ご実家が、こちらなんですね。あたしもこれからちょこちょこ遊びに行きますので、お会いした時は、よろしくお願いします。慣れていないので、無愛想かもせれませんが…(泣)(/´△`\)


はい♪ディクセルのパッドとシューです(*´ω`*)
2013年5月29日 14:08
ブレーキのメンテ…これでバッチリですね♪♪
リヤのドラムの内部構造、こうなってるんですね。ふむふむ。メカの勉強になります!!

ブレーキバッド早くあたりが出るとイイね!
コメントへの返答
2013年5月29日 14:48
とりあえずは何とか(笑)

ドラムブレーキは、ある意味マニアな人にはたまらない構造だと思います(笑)複雑な構造もありますからね。


ブレーキパッドは変えたばかりなので馴染んでません(^_^;)だから、カクンカクン(^_^;)あたりが出れば踏みやすいんですけどね(笑)

プロフィール

「はあーあ、若い頃に普通二輪の免許取っておけばよかったな。でも…車はMTで取って良かった。それが唯一の救い…かな。」
何シテル?   08/12 21:21
☆合言葉は…晴れのち→るぅ(`・ω・´)シャキーン My Car→☆愛車はスライドドア装備の…ルークス ハイウェイスター。スイフトから乗り換えました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

切羽詰まらないと行動しないオッサン。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/22 18:59:17
オリジナルなコーティング剤を作ってみる 【その2】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/14 23:48:31
[祝みんカラ15周年記念!モニターキャンペーン] 第六弾 クロスもいいよね!『ゼロフィニッシュ』を100名にプレゼント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/25 18:14:55

愛車一覧

日産 ティーダ 日産 ティーダ
2022/12/18契約。旦那の次期愛車になります。 ワンオーナー、傷&錆少なめ、走行 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
☆銀色るぅ☆プロフィール 2018/7/16次期愛車が決まりました。 2018 ...
日産 ノート 日産 ノート
☆小ぷよ号☆ 旦那の愛車です。ビュンビュン系は伊達じゃない(笑) 走るのが楽しい車 ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
16歳の時に原チャの免許を取ったはいいが、高校時代は乗れませんでした。 本当はモンゴ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation