• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月18日

献血してきました。∴∵☆あとがき☆∵∴

こんばんは。



真っ昼間に、献血後のブログを書きましたが…


最後まで見て下さった方、本当にありがとうございます。そして最初で引き返して見れなかった方(多分後者の方が多いかと…)居たと思いますので…


こちらには画像は添付せず文章でお話します。








さて、あたしは毎回献血しております。周りからは…そんなにやって倒れないのか?とか、変わり者だよねーとか、なんでそこまでやるの?とか色々言われます。




変わり者…多分、いや、変わり者ですよ。あたしは。


献血マニアでしょうね。





血を見るのも、針刺す時も別に見れるし。怖くないし。慣れちゃった。



献血始めたのは、高校生の頃。学校に献血バスが来てて、友達がやるって言ってたから、あたしもやってみようかなーって。年齢の関係で200だったけどね。


それから、専門学校の時もバス来てたからやってた。勇気なくて200だったけど。



それ以来…献血とは疎遠に。でも、社会人になって暫くしてまたやりはじめたんです。



その大きな理由は、病気と闘いながら輸血を必要としてる子供たちを見たから。



まだ、1~2歳という小さな子供たちが病気と闘い、輸血を必要としてるのを見て…彼らには元気になって欲しい…。未来を羽ばたくであろう子供たちに少しでも…と思ったから。



病気と闘うって本当に大変なんだろうなって。それに比べて針刺す時の痛みなんて大したことない…なんて思ってたり。



献血してる間って、血液の温かさを自分の肌で感じることが出来る。そんなの、当たり前じゃんって思うかも知れないけど…当たり前じゃないんだよね。きっと。


だから…お母さんには感謝してます。ありがとう。生まれてから大きな怪我や病気もなくあたしは元気に生きてます。
献血から学んだことも…沢山あります。







中には事情あって献血に参加出来ない人もいます。








みんなに伝えたいこと…





出来る人も出来ない人も…献血の存在を知ってくれると有り難いかなと思ってます。





あたしは、やれる体で有る限り続けて行きます。自分もいつどうなるかわからないけれど…。



そして…患者さんの手助けに少しでもなれば…そう思っております。



女性なのか…男性なのか…子供なのか…大人なのか…自分の血液が誰に供給されるかわからないけれど…


改めて命の大事さを実感出来る時が、あたしは献血です。


実は、夜になって副作用が出て…軽い立ち眩みと吐き気が…でも、今は落ち着いたので大丈夫ですけどね。勉強してる時だったからちと辛かったけど、副作用があることはわかってるので慣れっこです。






何か重い話になってしまったので、肩を緩めますか…
まぁ、それだけじゃなくて、ちょっと楽しみもあるんだよねー。


年2回しか出来ない中で、これを見るのが楽しみだったり♪



ドナー通信。赤十字のイベントとか連載コラムがあって読んでてためになるし、面白いのだ。



ちょっと前まで、ドナー通信配付されてなくて…見たかったのに…なんて思ってたら、今日貰えた♪


参加型のイベントもあるのねー。今度出来たら参加してみようかな。





つぶやきを書いたけど、そうなのねって思ってくれるだけでもいいです。

流しても構いませんけど。





そんな感じかな。




長々と書いてしまいましたが、読んで下さりありがとうございました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/09/18 23:57:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

モ【137】~ 平たい車でも松ボ狩 ...
九壱 里美さん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2013年9月19日 1:57
こんばんは
はじめてコメント置きます

とても面白いブログで
ついつい読みこんでしまってました

個人的には
実録医療ドキュメンタリー見ながら
ご飯が食べられるタイプなので
シッカリ画像付きで読ませて頂きました

想い起こせば太古の昔
何も無かった貧しい時代・・・
リンゴジュース欲しさに
献血をしていた学生時代は
ちょっぴり
甘ぢょっぱい想ひ出です。

まぁ
そのおかげもあってか
今や身の丈180cmを超える
進撃のぽっちゃりですが・・

最近歳のせいなのか
子供・動物・貧乏・災害
このワードに涙腺が過敏です

子供は国の宝
本当にそう思います。
エゴの塊の先代たちが残した
醜い遺産を否応が無しに
押し付けられるこれからの子供達

だったらせめて
病に負けずに健康でいられるよう
事故などで怪我をしないよう
出来る範囲で見守ってあげたい
小さな事であっても助けてあげたい
最近そんな風に思います。

ごく小さなものでしかありませんが。

ここ数年
何かにつけて
採血でばかり看護婦さんへ
無駄に血液を提供してきたので

これからは
献血車見かけたら
1リットルくらい気前良く
置いて来ようと思います。
今度は
リンゴジュースは二の次で。

長々と失礼しました m(__)m
コメントへの返答
2013年9月19日 21:21
はじめまして。コメントありがとうございます。


見苦しい腕ですみませんでした…汗。むしさされや日焼けの腕で、もはや女の腕じゃないですf(^_^;


でも、最後まで見て下さってありがとうございます。




あ、ウチの父ちゃんも昔、ジュース欲しさにやってたみたいです。みんなそうだったのかしら…汗。




病気で闘ってる子供達を動画で見たのですが…本当に頑張ってるんだな…って胸を痛めてしまいました。


病気が治った子もいれば、まだまだ輸血を必要としながらもリハビリ等頑張ってる子もいます。病気と闘ってる子で、輸血を常に受けてる子がいて…


人様の血液(輸血)を自分の体内に入れる時に必ず『いただきます』って言ってる子もいるみたいです。その子は5歳の男の子です。



あたしはその言葉を聞いて…涙が出ました。いただきます…って。なんて子なんだって思いました。凄いというか…しっかりした子だなぁって。きっと、親から、『人様の血液をいただくのだからちゃんと感謝の気持ちを持って受けなさい』みたいなことを教えられてるのかもしれません。



大の大人でも、そういうこと言える人が何人いるのでしょうか…。


あたしは、体質の関係上、成分献血が出来なくて(本当はやりたいんですけどね…)…全血献血しか出来ません。年2回しか出来ないので、患者さん2人(400なので半分しか提供出来ません)にしか出来ないんです。そんな自分が悔しくて…。



まだ、献血出来るだけでもいいのかな…社会貢献出来てるのかな…って思ってます。



本音を言うなら一回に1リットル提供してあげたいくらい。でも、量と回数が決まってるので、それ以上は出来ません。




少しでも…患者さんの笑顔と元気を取り戻す手助けができたら…子供の未来につなげられたら…と。社会人になってからの献血の目的がそれになりました。



なので、出来る限りやりますし、その都度、命の大切さを自分も再確認しつつ、みんなに知って欲しいからこれからも献血したときはブログにあげますよ。

2013年9月19日 8:50
おいらも成分献血行くかな♪

終わった後 なんか体が軽くなるんですよ(*´∀`)♪

コメントへの返答
2013年9月19日 21:25
成分献血いいなぁ!!
やりたいけど、赤血球戻す時に機械の圧力に負けて外に流れ出して戻せないって言われました(。>д<)


血小板、血漿って黄色いんですねー。←動画で見た(笑)出来るなら自分のやつ…見てみたかった…(´・ω・`)






そうそう、献血した後って体がスッキリしますよね♪

成分献血もそうなんですか?針を1時間~1時間半くらい刺しっぱなしみたいですけど…痛くならないですか?←経験出来ないからわからなくて…汗。



プロフィール

「はあーあ、若い頃に普通二輪の免許取っておけばよかったな。でも…車はMTで取って良かった。それが唯一の救い…かな。」
何シテル?   08/12 21:21
☆合言葉は…晴れのち→るぅ(`・ω・´)シャキーン My Car→☆愛車はスライドドア装備の…ルークス ハイウェイスター。スイフトから乗り換えました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

切羽詰まらないと行動しないオッサン。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/22 18:59:17
オリジナルなコーティング剤を作ってみる 【その2】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/14 23:48:31
[祝みんカラ15周年記念!モニターキャンペーン] 第六弾 クロスもいいよね!『ゼロフィニッシュ』を100名にプレゼント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/25 18:14:55

愛車一覧

日産 ティーダ 日産 ティーダ
2022/12/18契約。旦那の次期愛車になります。 ワンオーナー、傷&錆少なめ、走行 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
☆銀色るぅ☆プロフィール 2018/7/16次期愛車が決まりました。 2018 ...
日産 ノート 日産 ノート
☆小ぷよ号☆ 旦那の愛車です。ビュンビュン系は伊達じゃない(笑) 走るのが楽しい車 ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
16歳の時に原チャの免許を取ったはいいが、高校時代は乗れませんでした。 本当はモンゴ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation