• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桶屋…の"駆里開(クリア)" [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2025年9月3日

オキシゾン センサー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
結構前から、エンジンチェックランプ消して誤魔化し

そろそろ1トン程有る重い腰をあげて交換!
2
NB8Cの4型は、エキマニ〜フロントパイプ(ミッション脇)に刺さってます。

部品や工具はこちら💁

車のフロントを馬かけてしっかり上げる
ミッション下のカバー(10mm4本)外し
O2センサー根本へ、ラスペネを祈りながら噴きかけ
しばし浸透待ち、22mmのO2センサーレンチをしっかり掛けて、ブレーカーバーで「おりゃ〜」
緩まなかったら諦めましょう!

今回はお祈りが効いて無事摘出👍
3
カプラー抜いて取り外し
フロントパイプのネジ部分をパーツクリーナー等で掃除

新品センサー
BP6J-18-861B(17300円)に追いコパスリ塗布
ねじ込んで 本締め
4
カプラー刺して
エンジンかけて問題無ければ
エラー消して

ミッション下カバー取り付け
5
試走後もエラー出ず 完成
もうO2センサー交換はしないはず

潜ると マフラーのフランジが何処もミルフィーユ
気にし出すとキリがないのでw
6
パーツリスト図だとエキマニ脇を通る図しか出ません!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ショートショートアンテナ

難易度:

バックアラームにサイレントモードを追加(SACLAM始動音対策💦)

難易度:

ロードスターの死角をなくせ

難易度:

エンジンがかからないーその後

難易度: ★★

エアコン再修理、オイル交換

難易度:

トランクオープナースイッチ取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久しぶりの弥彦 チャリ多し🚵‍♀️」
何シテル?   08/17 08:21
2017年3月25日~ マツダ ロードスターRS(NB8C) 2025年6月28日?マツダ MX?30 EV HS(DRH3P) ↑お米県民なのに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

洗車応援団 純水器 10L用FRPタンク TDSメーター付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 21:26:29
AISIN ドアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/10 13:22:39
ホンダ(純正) エンジンオイルフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 19:48:29

愛車一覧

マツダ MX-30 EVモデル マツダ MX-30 EVモデル
アイミーブから乗り換え 4年落ちの福島マツダ試乗車上がり 8328km〜
ホンダ フリード ホンダ フリード
トゥーランからの乗り換え。R5.5月に6月生産枠分で発注してもらい、7月納車。 新色のフ ...
マツダ ロードスター 駆里開(クリア) (マツダ ロードスター)
初オープン 初FR 平成29年3月25日(土曜日)大安 2代目ロードスター(NB4)R ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
ノーマル足戻し いいね〜
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation