マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.59

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ロードスター

トップ 電装系 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • ナルディホーンボタンの二極化NEW

    ナルディのクラシック、コンペティションモデルに付いているホーンボタン。momoなどの二極に対し、ナルディはプラス側端子しか持たない一極仕様。マイナス側はアースリングに繋ぎ、ホーンボタンの金属部と接してグランドする仕組み。 しかし、このアースリングを間に挟むのが 好みではないので、二極化します。余 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2025年3月17日 13:32 Tsukiyoさん
  • リアデフォッガー カプラー交換

    リアデフォッガーが効いてないと思っていたので確認したところ、本体側からのカプラー部分で配線が切れてました。 交換します。 カプラーの型式がわかりませんでしたが、寸法と画像で判断し「矢崎総業 090型II 2極 カプラー・端子セット タイプ3 (オス側ブラケット無し)」を購入しました。 正解! ht ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2025年3月16日 10:37 udonwestさん
  • RaceChrono DIY デバイス

    RaceChrono の DIY デバイスを調べていたら、esp32 向けのソースコードを公開している方がいらっしゃいました。 https://github.com/joeroback/racechrono-canbus BMW F/G シリーズ向けらしいのですが、NC ロードスター向けのソー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年3月13日 09:49 kz1000a1さん
  • アーシング (マフラー&触媒)

    会社で廃材のアース線をいただき、丸端子をかしめてマフラー用と触媒用を製作しました。 ついでにスタティックディスチャージャーも😊 アース線の全長について マフラー用は丸端子を付けた状態で約340ミリ、同じく触媒用は180ミリで製作しました。す ◇アース線  マフラー用丸端子はM8用とM10用 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月10日 21:46 つ と ち んさん
  • NC_アドバンストキー電池交換

    アドバンストキー電池交換 前回の交換が、2022年9月23日との事で、約2年半での交換となった。 前回はスペアキー共々、交換したが、スペアキーの方も(未使用でも)同時にバッテリー切れになってしまうようなので??今回はスペアキーの電池は交換せず、バラシていつでも交換できる状態で保管することにした。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年3月10日 17:27 F.Kashiwagiさん
  • スターターリレー交換

    たまにエンジンスタートせず、キーレスシステムの不良っぽいのでネットで調べる。スターターリレー交換の記述があったので取り敢えず交換。ヤフーショッピングで800円ぐらいでした。このまま様子みます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月8日 15:53 t. takeyamaさん
  • スタート・ストップボタンの点滅

    スタート・ストップボタンユニットの交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月6日 21:33 ばむちゃんさん
  • レーダー探知機の配線はDC丸プラグで引くようにしています。

    レーダー探知機のミニプラグは、形状が同じでもメーカーによってプラスの位置が異なるので、変化コネクターで対応できるようにDC丸プラグで引くようにしています。 レーダー探知機用のDC丸プラグは、まだネットで買えます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月1日 23:54 AK424さん
  • [更新] ブラインド・スポット・モニタリング (BSM) 不具合

    ある日、 BSM が作動しなくなっていることに気付きました。 斜め後方に車両がいるときに、ドアミラーのBSM警告灯が点灯しません。そして、車両がいる状態でウィンカーをつけても、警告音がなりません。 コンピュータ診断ではエラーなしで、はっきりした原因は分かりませんでした。 バッテリーのマイナス端子 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年2月23日 18:48 red_rさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)