• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三杯酢もずくの"エクソシストレイル(苦)" [日産 エクストレイル]

整備手帳

作業日:2020年12月19日

キセノンライト突然死 その4

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
T31エクストレイルのキセノンバラストは
ヘッドライト真下に付いている。
ぱっと見ではヘッドライトを外さないでも
アクセスできるかな‥?
2
薄刃ラチェットドライバー&ビットで
かなり際どいけどネジは回せるようだ。
ヘッドライト脱着とかなったら
面倒極まりないぜ!
3
3ヶ所のネジを外したついでに
車体側とのカプラーも外してやると、
こんな感じに宙ぶらりんになる。
この状態ならイグナイターとのカプラーも
苦労せず取り外せるぞ。
4
ようやっと諸悪の根源(?)たる
バラストを取り外せた。
左側が純正バラストで右側が社外品。
ヤフオクではCタイプと呼ばれる形状で、
Z33フェアレディZや
E51エルグランドも同型のバラストだ。
5
ひっくり返すとこんな感じ。
純正ではシリアルコードが
ステッカーになって貼られているが、
社外品には当然ながら貼られていない。
6
とりあえず点灯確認として
イグナイターを引き出し、
適当なバルブを差し込んで
いざ点灯‥点灯?

うっそだろオイィ!?
7
まさか社外品が初期不良じゃあ
ないよなあ、ってんで
助手席側のバラストを外して試すも
これでも不点灯!
運転席側のバラストを助手席側にしたら
普通に点灯‥。
どういうことなの‥

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 引っ張り過ぎ の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

HIDバルブ交換

難易度:

ハイマウントストップランプ交換

難易度:

シーケンシャルウインカー交換

難易度:

大好評のデイライトぉぇえへへへ

難易度: ★★★

ポジションランプ交換(LED化)

難易度:

ウインカー球交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年12月20日 10:15
はぁ(ーωー)

そこまですりゃライト外した方が早いやろ
変わってんな( ̄~ ̄;)

知っとるけどね.....

相変わらずで何よりです

大変な年になりましたが1年お疲れでした👏
またね!


コメントへの返答
2020年12月20日 11:21
ヘッドライト脱着の手間+光軸合わせ
vs
頑張ってバラストだけ外してみる
悪あがき

後者でダメなら
(どうせバラストは外すのだから)
いよいよヘッドライト本体を
外すしかないかな‥ってw

プロフィール

「地球に厳しく、エゴ運転」をモットーに 排気ガスを撒き散らすだけの簡単なお仕事をしていました。 最近は放射線をバラ撒くだけの簡単なお仕事をしています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ アルトラパン 検2年付25万・因幡のぼろうさぎ (スズキ アルトラパン)
拾い物画像で適当にごまかす
日産 エクストレイル エクソシストレイル(苦) (日産 エクストレイル)
「MT車に乗りたい」 ただそれだけの衝動で、 遠隔地まで買いに走ってしまった。 ディー ...
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
RC24 セレナの次はBGZ11キューブ・キュービック。 「フルメタル・ジャケット」の監 ...
スズキ MRワゴン 元・犬小屋扱いの中古車 (スズキ MRワゴン)
ザッツを売ったら不思議な錬金術で MRワゴンという名の犬小屋が錬成された。 これにはブチ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation