• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お気楽極楽親爺の愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2022年11月8日

車検前整備(カップ・シール交換)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
カップ交換で何が面倒かって最後にリターンスプリングを組み付けるのとシリンダーピストンにカップを組むのがとても面倒。
プロじゃないからフリハイと交互にやって年に一回程度じゃコツなんて掴んだ所で次のやる時にすっかり忘れてます。
簡単にできる方法はないかと色々探しくまくると簡単そうなのを発見しました。
2
シリンダーごと外すのが一番簡単そう。
写真は、ブレーキライン切るとブレーキフルードダダ漏れなので百均で買ったボールで蓋します。
これ使うと切ったラインから漏れてきません。

①シューホールドピンだけ抜いてブレーキシューが動きやすくします。
②後は、裏側のブレーキラインを外しシリンダーを固定するボルト外せば簡単にシリンダーが取れます。
③ホームセンターに行くとセメダインのコーキング材を打ち込む時のノズルだけ売ってます。
これをピストンの径と同じサイズになるように根元の方を切断(切断する位置はどこかのサイトに出ていたのですが失念しました)
ノズルにラバーグリス塗って向きを間違えないようにカップ?を差し込みピストンの上にのせたら上から下に押し込むだけ。
秒でカップ?が組めます。

3
フロントキャリパーピストンを抜くのに自転車の空気入れを利用しました。
なんせ、うちにはエアーツールなんてないので。
①先っぽを浮き輪とかに入れるノズルと入換しドレンプラグの方に差し込みます。
②親指でブレーキラインの穴を塞ぎながらノズルも押さえます
③もう片方の手で空気入れをプッシュ!
④ピストンが固着していなければ、結構簡単にピストンを抜くことができます。
エアーツール使ったときと同じくパッーンと飛び出すので受け側に何かは必要です。


イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキホ-ス交換

難易度: ★★

ブレーキシュー交換♪♪

難易度:

フロントブレーキパッド交換 2025.05.31

難易度:

フロントブレーキ整備(車検対策)

難易度:

ディスクパッドの交換…

難易度:

ブレーキフルード入れ替え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

TMAXは放棄してしまったので「お気楽極楽親爺」に改名しました。 千葉県からあっちこっちぷらぷらと愛車ジムニー8型で出掛けています。 さぁ?次は何処...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ ジムニー] エンジンマウント交換1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/27 12:32:59
[スズキ ジムニー] ナックル フェルトパッド追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/20 16:00:27
[ホンダ フリード] ファンベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/11 08:04:26

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
購入後半年でMC、普通なら新しいのがやっぱり欲しい!となるところですが、何故かそんな気に ...
その他 フジモリ FB-860MHPi その他 フジモリ FB-860MHPi
これでメタボおさらばか?
ホンダ フリードハイブリッド 弾丸ツアー号 (ホンダ フリードハイブリッド)
12年愛用したVWパサートワゴン1.8Tのエアコンが壊れたためフリードハイブリッド201 ...
ヤマハ TMAX ヤマハ TMAX
丁度良いおもちゃです。 外見はノーマルで!駆動系は星野設計チューン
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation