• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月26日

スズキ エブリィ AGS

仕事グルマが変更になった。
最新のエブリィ4WD(業務用 PC)。

オートギアシフト(自動変速、自動クラッチ、±シフトつき)である。
オートシフトとブリッピングのついた F1maticですかね。
※↑間違い.スロットルの制御は単純にペダル依存みたい

・インパネのシフトレバーで上がシフトダウン、下がシフトアップ。
 エンブレさせるのに o/dを押していた人からすると、
 シフトレバーを左のゲートに入れて上に押す操作はかったるい。
 シフトレバーの操作が前後方向ならまだマシだったと思うし、
 マニュアルゲートにいれなくてもパドルやスイッチで操作できたら不満はなかった。
・クリープがない。ブレーキを離すと坂道なりに動く。
 左足ブレーキが慣れてる人は問題ないけど、そうじゃないひとはだるいかも。
・発進のつながりがじゃっかんとろい。流れに乗るまでがとろい。
・全般にシフトチェンジが初心者が丁寧にシフトチェンジしているかのようで
 力の抜けた時間があり、加速Gが一度ぬけて前後に軽くゆすられる。
 特に1⇒2速の変速がへたくそでひどい。
 車酔いしやすい人はこのクルマは最悪ではないだろうか。
 マニュアルモードで踏んでいくぶんにはキレイにシフトアップできるようなので
 制御プラグラムが改善していけばよいものになるかも。
 #新車で踏んでいくつもりはないので自分では試してない
・アクセル操作では上記の力抜けを解消できないくさい。
 電スロなのかな?
・エンジンの許容範囲をこえるシフト指示にはアラームをだして従わない。
・シフトダウンでの反応が遅めな感じがする。
・タコがあればもうちょっと分析的にみれると思うのだけど…。
・リバースの位置は直線配置じゃなくてクランクのゲートにしてほしかったなあ。
ブログ一覧 | クルマについて思う所 | クルマ
Posted at 2015/02/26 20:19:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

8/12)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

令和の米騒動
やる気になればさん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ライト磨きウレタンクリアって板金屋に依頼したらいくらなんだろう」
何シテル?   07/13 08:55
整備手帳を眺めて,興味のある改造・小技をパクったり研究したりです.原理主義者(オリジナル至上主義)ではないです.過剰メンテとオカルトチューン(=プラシーヴォ製品...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

後付けシートヒーターの取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 19:34:16
シフトインシュレーター、シフトノブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 19:46:12
[ホンダ S2000] ソフトトップ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/12 20:52:26

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
*画像は平行法で立体視できます* のんびり走るのもクルコンでクルーズするのもラク.ワイ ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
LA-AP1 120系. ちゃんと所有して乗ってみたかったので所有中. まさかのどノーマ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
この頃はセダンも好きだったので 4ドアを選びたい気持ちもあった. 思い出としては,ロー ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
横浜から大分まで帰省するには2リッターターボは必要という考えに至りインテグラを手放した1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation