• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月06日

バッテリーあがりの対策にソーラー充電

バッテリーあがりの対策にソーラー充電  記録によると2台とも2017年頃にCAOSにしたっぽいんだけど、S2000は2週間乗らないとスタートするのがやばめになってきていて、具体的にはなんとかエンジンスタートするけどセルモーターに電気を取られたせいでメータークラスターのmph/kmphの切り替えがリセットされるという定番の現象になって、この後は、前回と同じなら一週間の放置でスタートできない、やがてバッテリー終了となるのだった。NSXは100DでS2kは60Dぽいのでサイズの差もあるけど待機電力もだいぶ違うと推測。セキュリティをいれっぱなしにしておきたいので格安のソーラー充電器を試してみることにした。とはいっても得体のしれない中国発送のは売りっぱなし間違いなしと思われるので買うとこは選んだ。


 10Wパネル+10Aコントローラと20Wパネル+20Aコントローラの二組を購入してみた。一組が2万円くらい。充電方式はMPPTというのがいいらしい(曇天での性能とかが)。ヤフオクとかの6000円くらいのは見た目はほぼ同じだけどPWM式っぽい。知らんけど!
うちの環境では20+20組のは期待どおりでS2kを満充電状態にしてくれるんだけど、写真のように10+10組は充電はしてるけど13Vくらいまでしか上がらない。20Wパネルに10Aコントローラをつけると14.5Vでたので(逆に10W+20Aで接続しても13Vくらいしかあがらなかったので10wパネルは力不足では?と思ってしまう)、20W+10Aの構成で買えばよかったなと思ってる。対象のバッテリーを車ごと入れ替えても同じ結果だったのでパネルの不良を疑って一度確認してもらったけど不良ではないとのことだった。やさしい充電ではあるかもしれないが…。電圧を経過観察して不足と思えばつけかえるために20Wパネルを買いたそうかなって感じ。色々使ってみての経験では、10Wは力不足と判断してしまっていて、さらに、24Vの充電をするならちょっと高いだけの20W以上で36V出るタイプのパネルがいい。謎ブランドばかりなことに目をつむればAmazonで揃えても1万円くらいでいけるはず。
 使ってて気づいたけどバッテリーへのアクセスが悪いクルマはバッテリーターミナルを作るかバッ直でコネクターやシガプラグをつけて接続しやすくするのがいい。プラス端子のカバーをはぐるのもめんどくさくなる。少しでも手間を減らした方が良い。


 関係ない近頃の話題。NSXは抜けてしまったショックのオーバーホールを昨年末に完了し、その後の初走行でホイールヒットして修理、ようやくアライメント取り直しまできたところ。ショックの取り付け直しでフロントから段差などでゴロンゴロン音がしてたのがなおったかもしれない。youtubeでみたんだがショックのアッパーマウントあたりのゆるみやへたりでゴロゴロ音がするらしくてうちのもそれだったっぽい。
ブログ一覧 | 整備手帳 | クルマ
Posted at 2023/02/06 10:13:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

食べたくて買っちゃいました😋
mimori431さん

今日の昼メシ🫐
伯父貴さん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

仲良し家族で・・・昼間から飲みすぎ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ライト磨きウレタンクリアって板金屋に依頼したらいくらなんだろう」
何シテル?   07/13 08:55
整備手帳を眺めて,興味のある改造・小技をパクったり研究したりです.原理主義者(オリジナル至上主義)ではないです.過剰メンテとオカルトチューン(=プラシーヴォ製品...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

後付けシートヒーターの取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 19:34:16
シフトインシュレーター、シフトノブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 19:46:12
[ホンダ S2000] ソフトトップ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/12 20:52:26

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
*画像は平行法で立体視できます* のんびり走るのもクルコンでクルーズするのもラク.ワイ ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
LA-AP1 120系. ちゃんと所有して乗ってみたかったので所有中. まさかのどノーマ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
この頃はセダンも好きだったので 4ドアを選びたい気持ちもあった. 思い出としては,ロー ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
横浜から大分まで帰省するには2リッターターボは必要という考えに至りインテグラを手放した1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation