• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu369の愛車 [ホンダ N-BOXカスタム]

整備手帳

作業日:2022年6月29日

楽ナビ スマートループ活用の為のデーター通信設定(AVIC-RQ911の場合 )

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日NBOXの画面を見ていたら見慣れないロゴマーク(赤⭕️内)や天気予報(黄緑枠内)が表示されていた。
取説を見るとステータスバーというところで、
iPhoneやスマートフォンに接続されてデーター通信が可能な時に表示されるらしい。
2
上記赤⭕️はBluetooth PANプロファイル対応のテザリング可能な iPhoneかスマートフォンをナビと接続し、通信可能な状態の時に表示される。
Bluetooth接続していて、ナビの設定で通信設定していてもテザリングしないと繋がらないと言う事になります。
3
黄緑枠内の天気予報も同様に通信接続された状態でないと表示されません!
4
データー通信を活用して天気予報やスマートループを使用するにはテザリングを使用しないと反映しません!
うちのはiPhoneなので設定からインターネット共有すれば出来ました。(Bluetoothでのナビ接続はとナビ側での通信接続設定は必須)
Bluetooth接続しているのでパスワードは不要でした。
この状態になっていればスマートループを手動取得も可能ですので、スマートループの設定により通信してルート変更等の案内が来る様になると思います。
購入してから1年以上も気が付かなかったわぁ。σ(^_^;)

追記:
車に乗る前にスマホ側でテザリングしてからエンジンを掛けないと上手く接続出来ない様です。

またスマホと常時接続になりますので、ご自身の通信プランに合わせてナビ側での通信タイミング(5分〜30分)を変更してください。ナビ案内していない時は20分〜30分。
5
2022/12/2追記。

スマートループの情報を手動取得する時は渋滞を長押しすると情報が取得出来ます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

KENWOOD 彩速typeM(MDV-M911HDF) 取付

難易度: ★★

ナビ&ドラレコを取り付けたよ

難易度:

TVキャンセラーつけました(*`・ω・´)

難易度:

ファームウェアアップデート

難易度:

ナビキャンセラー取り付け

難易度:

カーナビゲーション

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@bonopapa さん
大丈夫?
気を付けて!」
何シテル?   08/15 14:17
いきなりのフォロー申請は受け付けていません! こちらがコメントを入れた方、もしくはこちらの記事へコメントを頂けた方のフォローは受けています。 すみませんが、よろ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ(純正) LEDテールゲートライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 07:32:57
ユニフォミティマッチング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 07:36:04
ミシュランタイヤは組みにくい? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 07:35:15

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
実用的で楽な車です。(藤原文太風) 2020/11/23 発注。 2020/11/2 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
私の愛車です。 V6(RA8~9)ではありません。 EXCLUSIVE仕様(初代オデにあ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
息子用 2024年1月8日 契約 2024年3月25日 納車
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
妻の車が10年15万キロオーバーで色々不具合が出てきたので、入れ替えです。 今時は発注し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation