• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月18日

インターカップ最終戦 危なかったシーン

インターカップ最終戦 危なかったシーン 画像はRYから拝借(笑)

これまたレースから2週間経って、まだ全然報告していないんですが、とりあえず動画を載せたいと思います。

いまさらって感じですが、レース内容、分析なんかは来週、カートレースの報告と共に書きたいと思います。


このレース、私はすっちぃさんに続く2番手として走りました。
そんなレースの55周目辺り、私が交代して20周くらいのところで事件wは起きました。

(以下mixiでの説明文をほぼコピペ)
題して人間ABS(笑)

ABS、とまでは言いませんが危険なシーンでブレーキをロックさせずに回避できました。
自己満足です(笑)

HIROしのいの最終コーナーは下りながらのシケイン+コンクリートウォールという、ただでさえ走りにくいポイントで、毎回単独でのクラッシュが発生してます。
今回のインターカップ最終戦でも4台くらいスポンジをぶっ飛ばしてます・・・(汗

こんなコーナーで2台前の車両がスピン。
シケインを抜ける時は縁石しか見る余裕ないので、気付いたのは左→右→左の3つ目を踏んだ頃・・・
マジでパニックでした。


映像はその事故が起こるラップのホームストレートからです。
一周後ちょうどここで事故が起きます。
自車のHMECトゥデイの前には、寸前に前を譲った上位の無根ビートがおり、その先に3周くらい前に譲ったこれまた上位の無根トゥデイがいます。
無根トゥデイは、普段なら一周も走ると遥かかなたに行ってしまうんですが、この時はなかなか離れませんでした。
たぶんいつもより3秒落ちくらいだと思います。

で、映像は ホームストレート→高速のヒーローコーナー→1ヘア→下りのダンスシケイン→裏ストレートに入って→4速で抜けるS字→登り→2ヘア と続きます。
この周はまた速い車両が迫ってたので2ヘアで道を譲ります。
そこから下った先が恐怖の最終シケインです。

良く聞くとブレーキがキュゥ、キュゥ、キュゥ、キュゥって3~4回に分けてロックしてます。
とっさのブレーキでしたが、これが個人的にはABSを感じさせます(笑)


元映像ではこの後、興奮から無線に「ABSやった!ABSやった!」って言いまくる恥ずかしいところも映ってます(汗


そんな感じの動画になっています。





RYの日記:https://minkara.carview.co.jp/userid/139067/blog/6878110/
すっちぃさんの日記:https://minkara.carview.co.jp/userid/139071/blog/6864376/
ブログ一覧 | HMEC | 日記
Posted at 2007/11/30 17:49:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

2025 8/15 16 JAPA ...
B.シュナイダーさん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

たまには1人も
のにわさん

この記事へのコメント

2007年11月30日 23:12
ミクシィでも見たけどムッキーさんも手馴れたものです。カートだけでなく箱でもこなすのがやはりオーディションで高評価を得たポイントでしょう。つくばの最終コーナー中間なんか前で複数のクルマがとっちらかるとコースアウト大会になります。

ただあそこはアウト側広くは無いけどエスケープがあるのでいいですが、この動画のサーキットはスペースの制約はあるにしてもコーナーアウト側にコンクリートが隣接というのはダメですね。
スポンジの壊れた方もカーとの比じゃない。(w)
ピットレーンがコーナー立ち上がり側にあるのは根本的に良くない設計ですね。
カートコースでは有り勝ちですが。
コメントへの返答
2007年12月3日 14:18
考えてみると、このコーナーは事故が多いにも関わらず皆単独で済んでるんで、各車なんとか回避してるようです。
自分の知らないところでとっさの判断、操作ができるようになっているとしたら嬉しいです(笑)

私もよく思うんですが、ピットの壁・ガードレールって最終コーナーのアウト側に有ることが多いですよね。
つくばなど大きいサーキットはコースの内側にピットが有ったりしますが、ショートサーキットなんかだとどうしてもアウト側になりますよね。
HIROだけでなく、本庄なんかもたまにガードレール壊れるようですね。
カートコースも同じですね。

それでも危なくないところも有りますが、HIROの場合ははらみやすいので良くないと思います。
2007年12月1日 0:30
ABSやった!ABSやった!の声が入ってないww

いや~、おいらだったら突っ込んでるわ、これは(汗)去年のKofKで1代目かなちゃんが空中三回転ひねりをやったのも、こんな状況で前の車を避けた感じで起こってたみたいなので、危ない危ない。

最近、やっと最終シケインで事故る気がしなくなってきたよw
コメントへの返答
2007年12月3日 14:26
あんな赤面シーンはすっちぃさんくらいにしか見せられませんよっ(爆)
何言ってるんですか~すっちぃさんだったら何事も無かったようにかわしますよね(笑)
フロント4点のもとになった例の事故、そういう状況だったんですか・・・

そうですね、自分もやっと走り方が固まってきた気がします。
この感覚が有るうちにいろいろ試したいんで早く練習行きたいですね~。

プロフィール

車・カートとサッカー観戦が趣味です。知り合いからはムッキーと呼ばれています。 ブログは長いこと更新していませんが、プロフィール等を少し更新しました。202...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モール(ゴム・樹脂)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 00:11:59
アップル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/26 01:37:42
 
オートランドテクノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/04 04:13:25
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
「次はMTに乗ろう」 数年前からそう決めていましたが車種は決まっていませんでした。 そ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2020年にヤフオクで中古購入
ホンダ フィット ホンダ フィット
2009年に新車購入。実家で親が乗っていた車両を2018年に譲り受けました。 テールラ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
AMGパッケージ+でした。 アダプティブクルーズも欲しかったけど、予算の面で妥協しました ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation