• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月26日

みなさん、使い方間違っていませんか?

みなさん、使い方間違っていませんか? ここ最近、とっても気になる事…それは夜間のハイビームの使い方。

夜間のハイビームが基準とされているようですが、最近の車、特にHIDやLEDになったヘッドライトではロービームでも十分な明るさではないですかσ(^_^;)
それに一部の輩が当たり前のように常時使っている、強烈に眩しいフォグランプ…あれはないでしょうo(`ω´ )o
街灯が一切なく、すれ違う人や車などない細い田んぼ道ならいざ知らず、市街地で下手したら街灯の明るさでヘッドライトを点けなくてもいいような道では、全くの論外。

ドライバーからすれば、目の前が明るいに越した事はありませんが、歩行者や自転車乗りからすると、一瞬にして視界を奪われ、最悪縁石や電信柱に衝突なんて事も。

一部の高級車では、人を感知するとハイビームからロービームに切り替わる装置もあるようですが、そこまでしないと操作出来ないものですかねσ(^_^;)

先程、前から走ってくる車が、私を見つけた途端にハイビーム、通り過ぎた後にロービームに戻した一件があったので、ムカムカした気分任せに書いてしまいましたσ(^_^;)
失礼しましたm(_ _)m
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2015/05/26 20:45:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨優勝おめでとうございます✨
Team XC40 絆さん

夏のツーリング諏訪路~ビーナスライン
かゆ・うまさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

「つゆやきそば」とは何なのか?
アーモンドカステラさん

ボディカラー。
.ξさん

蝉の鳴き声と共に癒されて♨️
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2015年5月26日 21:25
今日の帰りの首都高渋滞で、前にいた車がリアフォグ点灯してて切れそうでした(^^;;
コメントへの返答
2015年5月26日 21:55
こんばんは。

渋滞中で常識外れな嫌がらせですね。
バックフォグなんて、濃霧以外で使おうなんて思えないです。
しかも、赤ではなく白だったら、前だか後ろだから分かりませんしo(`ω´ )o

箱根で濃霧の中、エリエクにバックフォグがあって、とてもありがたかった思い出はあるので、ちゃんとした用途で使ってほしいです。
2015年5月26日 21:58
なんか、らしくないじゃん。もっとX2クチ悪いでしょ?(爆)

バカフォグって言われているのを知らずに…痛い方々多いよね。あとヘッドライトが赤いクルマがいるんですよぉ。なぁーにぃー!やっちまっ
でも警察がハイビーム=走行用前照灯を推奨しているからね。こまめに切り替えろってことかな。
コメントへの返答
2015年5月26日 22:08
こんばんは。

出張も無事に終わって気分良く帰ってきたので、抑え気味にしてみましたって、そんな事ないですよ^ ^

信号や電信柱から天候情報が飛んで、それ以外では車両側でフォグやバックフォグが使えないようにするネットワークなんて、日本の技術なら出来そうですけどねσ(^_^;)
2015年5月26日 22:33
バックフォグ、どうにかなりませんかね?
あと、ヘッドライトを点灯せずに
フォグランプだけで走る意味が分からない輩。
正面から来ると(私はヘッドライトと認識)
距離感が掴めず、車体が目視できる頃には
ぶつかる一歩手前なんて事があります!

あと一番イラつくのが
譲ってあげたのにパッシングで返す輩。
お礼のつもりなんだろうが眩しいっての!!
イケナイ事と分かりつつも・・・
パッシングをやり返してあげます♪(爆)

ふぅ〜。とむさんの代わりに
思いっきり書いてあげましたよ〜(^m^)
失礼しました。m(_ _)m
コメントへの返答
2015年5月26日 23:34
こんばんは。

私の代弁、ありがとうございます^ ^
正しい使い方をすれば、用途に合うように出来ているんですけどσ(^_^;)
イルミチューンも分からなくないですが、ちょっと違うんですよね。

出来るだけ、お手本として運転していきたいです。
2015年5月27日 0:52
こんばんは

ハイビームが基準って・・・?

山道や、よっぽど暗い場所以外はロービームで事足りるますけどね!

都心をハイビームで走ってら逆に危ないですよ!

パトカーだってハイビームで走行してるの見た事無いッス(笑)

コメントへの返答
2015年5月27日 6:59
おはようございます。

私の場合、ハイビームで走るのは、サーキットでアタックラップに入ってますよ〜サインで使うくらいですσ(^_^;)
近所に田んぼ地帯が多いので、この時期対向車がハイビームなんかで来られたら、道を外れて1人泥んこ遊びをする可能性も…

使い方次第で、その機能を活かすか殺すか…色々な意味で自身にも問いかけてみます。
2015年5月27日 7:21
暗い道だとローで走ってるのにオートレベライザーでちょっと上向きになっちゃうんですけど、対向車がわざわざハイビームで威嚇してくるのには正直笑っちゃいます…(;・ω・)

ところでエキシージやエリーゼに装備されてる『ドライビングランプ』ってどういうシチュエーションで使うんですか?フォグ兼用ですか?
コメントへの返答
2015年5月27日 10:42
オートレベライザーって、車の姿勢で光軸制御をしているのかと思いましたが、Pは違うのかなσ(^_^;)

エリエクのドライビングランプは、ハイビームを使っている時にしか使用出来ないので、深夜の田舎道で本領発揮するものです。
配線を加工してフォグランプとして使っている方も居ますが、潔く取ってしまうのがいいかと。
CRは元々ついていないので、外す手間が省けました^ ^

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/1405907/48575232/
何シテル?   08/01 18:09
車や自転車(ロードバイク)、ラジコン等のメカ好きです。よろしくお願いします。 サーキットベストタイム(水色さん) ☆TC2000☆ 58.876 (A...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 黒曜色さん (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
まさかの水没被害で真珠色さんを失い、色々考えた結果この車を迎える事にしました。 憧れだっ ...
ロータス エキシージ 水色さん (ロータス エキシージ)
MY2011 国内限定18台の希少車ですが、自分色に染めてます^ ^ 英国ライトウェイ ...
その他 自転車 その他 自転車
リムブレーキのKEBELを通勤自転車に仕立て直したので、先を見越して新たにGIANT T ...
イタリアその他 クオータ ケベル イタリアその他 クオータ ケベル
移動手段では使いません。 住まいから少し離れた峠を走る為のエクササイズマシンです。 Ra ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation