• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はっぴぃ2017の愛車 [スバル エクシーガ クロスオーバー7]

整備手帳

作業日:2020年1月30日

【CO7】SUBARU車検前無料点検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
我家のCO7も早いもので4月でまる3年、初めての車検が近づいてきました。
2
5年の点検パックに加入していますので車検前無料診断の案内がきました。
早速購入したディーラーに予約し入庫しました。
3
距離も17,800kmと少なく主要な消耗部品もDIYでメンテしているため診断結果はほぼ問題なし。エンジンオイルとエレメントは点検パックで無料交換してもらえます。
4
点検に1時間ほどかかり車検の見積りが出来ました。
税金・自賠責等の諸経費が59,830
円、整備費用は63,250円ですが点検パックに加入のため5,390円程度とのこと、合計で65,220円と安く済みそうです。
5
今年は1月にN-ONEの車検を受け4月にCO7の車検と続きます。
財布に厳しい年になります。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

10回目の法定点検(12ヶ月)

難易度: ★★★

セーフティチェックと左サイドスポイラー交換

難易度:

6カ月点検

難易度:

たぬき丸シーちゃん、8.5年目の半年点検 ミッション系オイルの交換

難易度: ★★

運輸支局にて、ユーザー車検を受検。

難易度:

100000Km超えて車検=折り返し点?!

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@とく1954 さん

情報ありがとうございます。

幸い私のは対象外でした🙂」
何シテル?   02/02 17:17
歳を重ねすっかり安全運転志向にシフトした「はっぴぃ2017」です。でもまだまだ長距離旅行にも耐えられるドライブ好きシニアです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フォグランプについての研究その8 バッテリーから直接プラス取り出し線(バッ直) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 00:00:59
フォグランプ後付けへの道!(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/22 23:52:02
ラゲッジランプ追加② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/02 12:23:31

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド ヤリクロHV (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
2022年9月29日納車。 我家にやって来た19代目の愛車、そろそろ歳を考慮して「クルマ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
主に奥さん使用車です。山坂が多いところに住んでいるので4WD・ターボ車にしました。パドル ...
トヨタ ヴィッツハイブリッド トヨタ ヴィッツハイブリッド
家族用に増車しました。 最新の軽自動車やアクア、フィットも検討しましたが主に使用する娘の ...
スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
4WD、3列シートの車がほしくて購入しました。アイサイトの安全システム、パワーシート等の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation