• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月11日

変な交差点

変な交差点 自分の体調が悪くて皆さんにご心配をお掛けして申し訳ございませんでしたm(__)m
実は、日曜日に一旦回復していたのが、月曜日仕事中にまた酷くなり、早目に仕事を仕舞って病院に行くと、気管支炎と診断され昨日までくたばってました(T_T)
今日は咳は出るものの熱も無いので、仕事にも行けました。
薬も効いてるようで、回復に向かってるようです。

で、画像の交差点名ですが何か変だと思う人と、知ってるという人はかなり京都に詳しい方だと思います。

この交差点最近出来た交差点なんですけど、京都市内中心部の多くの交差点は縦の通り(南北)と横の通り(東西)の名前を組み合わせて言いますよね。
例えば、四条河原町とか烏丸御池とか。
そこでこの交差点、三条御池
京都の東西の通りは歌でも歌われるように、
♪丸、竹、夷、二、押、御池、姉、三、六角、蛸、錦、~♪と続きます
南北の通りは、
寺、御幸、麩屋、富、柳、堺、高、間、東、車屋町、烏、両替、室、衣、~と続きます。

三条と御池は共に東西の通りなので普通なら交差する事はありません。
実際数ヶ月前までは存在してませんでした。

しかし、地下鉄東西線の延伸に伴い、御池通りが西に延長されたために葛野大路の西辺りからだんだんと北上していく三条通りと交差するようになったために、三条御池という交差点が誕生したそうです。

チョッと前に仕入れたネタですが、現場の写真を先日撮れたので上げてみました(笑)

京都に来る人は、上の2つの歌覚えておいたら便利かも知れませんけど(^_^)
ブログ一覧 | 京都 | 日記
Posted at 2009/03/11 21:53:02

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ずっと行く勇気が無かったドライブイン
アーモンドカステラさん

秋の遠足 in 茨城
愛島福さん

ご近所オフ 第4回 めぐみ白山&美 ...
けんちゃん@HOOB(やまけんタイプR)さん

高ボッチ高原
sarupandaさん

12月1日~7日は「雪崩防災週間」 ...
どんみみさん

久々キリ番ゲット33000km
2.0Sさん

この記事へのコメント

2009年3月11日 22:00
京都に住んでたことがある私ですらわかりませんでした(;・∀・)

幼い頃だからなおさらww
コメントへの返答
2009年3月11日 22:24
多分、普通の人は気付かないと思いますよ(^_^)
三条が曲がってると知ってないと。

確認しに来て見る(^^♪
2009年3月11日 22:12
具合は大丈夫ですか?
京都は年に数回車で行きますが、ほとんど地理が把握できてません^^;
コメントへの返答
2009年3月11日 22:30
おかげさまで何とか、持ち直しました。

大きな通りの名前と順番が大体分かれば大丈夫ですよ。
中心部なら通り過ぎても、2回曲れば同じ道に戻れますし(笑)

ただ、観光シーズンは車ではお勧めできませんけど、渋滞で(~_~;)
2009年3月11日 22:39
なかなか珍しいですよね。

でもどうせならもう少しいい名前があると思うのに...。

東西の通り同士が交差するなんて...。(爆

確か四条も西に行くに従って北上してたような気が...。


コメントへの返答
2009年3月11日 22:51
珍しいでしょう。
右京区役所前がもう使われてたからこうなったのかも知れません。

四条通りは梅津段町越えたところぐらいから南に下がって松尾橋で終わりになりますよ。
2009年3月11日 22:47
私もこないだ見て、
なんだこのあり得ん標識は???
と一瞬目を疑いましたw

さすがにこの近所を走る人以外には
三条御池がある、と言っても信じては
もらえない気がします(^^;
コメントへの返答
2009年3月11日 23:05
流石に知ってましたか(^_^)
見たら「?」て思いますよね。

この辺りを知ってないと、三条と御池は交差しないと思うので考えられないでしょうね(^_^;)
2009年3月11日 22:52
こんばんは(^^)

そんな順番になってるのですね♪
いい勉強になりました☆
土曜日は関西入りです笑
フォレじゃないですけど笑~旦_(^^ )
コメントへの返答
2009年3月11日 23:11
この通りの歌は、童歌みたいなものなので、本当の中心部の通りしか歌われてないですが(^_^)

「京都の通りの歌」で検索したら、通りの名前の歌詩が載ってるHPが沢山でてくるので、参考にしてみてください(笑)

関西入りですか、どちらの方に♪
2009年3月11日 23:54
おはこんばんちは!

オットォ!(・o・ノ)ノ
これは珍妙な名前ですねw
「堀川烏丸」ぐらい変な名前に思えます(; ̄ー ̄川 アセアセ
コメントへの返答
2009年3月12日 19:51
ちょっと知ってる人なら「???」となるでしょう。
横の通りやし「四条五条」交差点も(笑)
2009年3月11日 23:58
わからなかったです。

地元は海沿いに東西が主要道路だし、
こちらは道路そのものに名前がついてるし・・・。

地域によっておもしろいものですね~!

引き続きお身体お大事になさってくださいね。
コメントへの返答
2009年3月12日 20:07
わからなかって普通です(笑)

京都は碁盤の目と言われる通りはほとんど名前が付いていて、それが上の2つの歌なんです(^_^)

ありがとうございます。
咳がまだ止まらなかったりします(^_^;)
2009年3月12日 0:45
川端通り~塩小路通りが一番通ってますから、中心部はさっぱりワヤですなあ(@_@;)

でも、地元の方の説明で納得しました。
京都は東西と南北の道がどちらも「通り」ですから、大阪の人間にはわかりにくいですねえ。
それと、「上る」「下ル」「西入る」とかいう独特の表現も、地理がわからないと難しいですね。

大阪は、東西は「通り」南北は「筋」ですから、まだ理解しやすいんですが。
コメントへの返答
2009年3月12日 20:15
特に、たかばし周辺(^^♪

そういわれれば、どちらも「通り」
ですね。
上る、下るも子供の頃からこれなんでそれ以外の言い方が分からなかったり(^_^;)

大阪の方が分かりにくいんですけど(~_~;)
2009年3月12日 1:29
mapfanやGoogleマップで探してみたけど、わからへん(笑)
しかし京都知らない人なら、なんのこっちゃさっぱりわからないでしょうね(^_^;)
昔、毎日京都に通ってました。

つとやんは好きです!


コメントへの返答
2009年3月12日 20:25
分かりにくいかも知れません。
場所は、地下鉄東西線「太秦天神川駅」の真上です。
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&q=%E4%B8%89%E6%9D%A1%E5%BE%A1%E6%B1%A0&sll=36.5626,136.362305&sspn=27.699901,49.658203&ie=UTF8&ll=35.01035,135.714712&spn=0.003462,0.010139&z=17
Aの地点です。
横の通りが御池で、斜めに通ってるのが三条通りです。

時間があれば遊びに来てください(^^♪
2009年3月12日 7:17
京都は、碁盤の目になってて、わかりやすい!

っていいますが、おいらには、どの道も同じに見えて…(笑)

慣れたら、いい感じなんでしょうが\(^^:;)
コメントへの返答
2009年3月12日 20:31
碁盤の目になってて、わかりやすいです。
でも、主要な通りをいくつか覚えているのが条件かも知れません。

慣れたらメチャクチャ簡単です(^_^)
2009年3月12日 17:45
そもそもななめに道が続くのが、反則ですよね。

(゜▽゜)
コメントへの返答
2009年3月12日 20:36
西大路越えた辺りから、どの道もまっすぐなのが、だんだん怪しくなってきますね。
三条もそうですけど、五条も結構(笑)
2009年3月12日 20:53
嵯峨の田舎者だったので
街中のことはぜんぜん分かりませんw
コメントへの返答
2009年3月13日 20:08
この交差点は実家からも近いですよ(^_^)
この名前が付くまでに、通ってると思います。
2009年3月13日 19:30
歌は聞いたことがありますような気がします。京都は信号かわすために一本前の小さな筋に入ったりすると,両側が家の玄関で車一台分がやっとのような道があるので信号かわすのが怖いですね。
コメントへの返答
2009年3月13日 20:18
東西の通りの歌は聞いた事があるかもしれませんよ。
でも、南北の通りは地元の人以外はあまり聞いたことが無いかも知れませんね。

市内の中心部で細い道に車で入るのは危険です(^_^;)
車が通る事を想定してない(車が出来る前からの)道がまだ多いので、出来るだけ広めの道の方が安全ですよ(笑)

プロフィール

「@しろごま♪ ザブトン1枚🤣通った時は、まだ水が出てましたが、夜には復旧出来たそうでよかったです🙂」
何シテル?   05/01 21:06
ムネです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ありがとう GOLF7 Highline 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/07 21:17:07
姫路 増位山・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/28 12:35:56
Winmax itzz RS2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/22 13:03:59

愛車一覧

ドゥカティ モンスターSP ドゥカティ モンスターSP
モンスター821ステルスから乗り換え 前後オーリンズ、ブレンボ、テルミニョーニマフラーと ...
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
仕事の車両入れ替えで、やってきたメインカー(^O^) 乗って楽しいより、乗って楽なクルマ
スズキ GSX400S KATANA (カタナ) スズキ GSX400S KATANA (カタナ)
リターンしました。 1100カタナ純正のキャンディレッドに塗られてる以外、ほぼノーマル ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2015年モデルの500Sです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation