• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eigoの愛車 [カワサキ Ninja H2 SX SE +]

パーツレビュー

2020年11月28日

POSH Faith ウルトラヘビーバーエンドタイプ2 KAWASAKI M6タイプ  

評価:
5
POSH Faith ウルトラヘビーバーエンドタイプ2 KAWASAKI M6タイプ
Parts No.033689-28 ライムグリーン

Ninja H2 SX SE+はバーエンドがハンドル内部にゴムで支持されたウェイトに取り付けられているので、YAMAHA MT-09SPのダイレクトなネジ止めのバーエンドほどは効果がはっきりしないのですが、それでもノーマルのバーエンドと比べたら痺れるようなハンドルの振動の軽減になっていたので、タイプ1より凝ったデザインのタイプ2に交換してみました。

交換するには純正部品 92173-1386 クランプ,ウエイトを歪ましてしまうので、コレも交換しておきました。

http://www.posh-faith.co.jp/products/index.php/item?cell003=%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AB%E5%BB%BB%E3%82%8A&cell004=%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%98%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97%EF%BC%92&label=1&name=KAWASAKI%E8%BB%8AM6%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97%3Cbr%2F%3E%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%98%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97%EF%BC%92&id=258

走行 112km時 交換
  • パッケージ
  • 純正部品 92173-1386 クランプ,ウエイト
  • 純正部品 92173-1386 クランプ,ウエイト
定価8,690 円
購入価格7,387 円
入手ルート実店舗(その他) ※南海部品愛媛店
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

AutoExe / スポーツステアリングホイール

平均評価 :  ★★★★4.59
レビュー:633件

DAMD / Styling Effect SS362-D

平均評価 :  ★★★★4.70
レビュー:73件

トヨタ(純正) / ウッドコンビステアリング

平均評価 :  ★★★★4.61
レビュー:419件

Modulo / Honda Access / ステアリングホイール 本革製

平均評価 :  ★★★★4.69
レビュー:51件

momo / Competition Steering Wheel

平均評価 :  ★★★★4.45
レビュー:821件

momo / RACE (320mm)

平均評価 :  ★★★★4.34
レビュー:1083件

関連レビューピックアップ

カワサキ│montbell ステンレスサーモマグ310

評価: ★★★★★

SW-MOTECH PROマイクロタンクバッグ BC.TRS.00.110.3 ...

評価: ★★★★★

SW-MOTECH PROタンクリング TRT.00.787.14000/B ...

評価: ★★★★★

RS タイチ TRV086 ステルス CE ヒップ プロテクター 

評価: ★★★★★

U-KANAYA 可倒式Rタイプ アルミビレットレバーセット KA079-13 ...

評価: ★★★★★

RS タイチ RSY556 ウインドストップ ソフトシェル ジョガーパンツ ...

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2020年11月29日 21:35
今日バーエンド取り付けしましたが、一度も脱着されてないとインナーウエイトを抜くのがめちゃくちゃ面倒くさいですね。
どうして今までのM8タイプにしなかったのかと小一時間問い詰めてやりたい位です、忍千と同じ感じで良かったのに。
コメントへの返答
2020年11月29日 22:43
こんばんは。

何故にこんな構造で交換の度に部品が必要になって、固定方法としても抜ける可能性のある仕様なのか自分なりに考察してみたのですが、ラバー2ヶ所でハンドルバーから浮かしてウエイトを支持している状態で金具で完全に固定しないことに何か意味を見出しているのかな?なんて思いました。 

それにしてはノーマルのバーエンドでは痺れるような振動が残ってしまっていますが・・・

もしかしたらアウトバーン等で高回転で長時間の使用に焦点を合わせた設定なのですかね?

もう少しシンプルで良い方法なかったのですかね~

プロフィール

「[整備] #iQ ブレーキローター左右入れ替え https://minkara.carview.co.jp/userid/146202/car/592025/8338086/note.aspx
何シテル?   08/18 18:14
sixty+1のZIZIIですが、どうぞ宜しくお願い致します。(_m(_ _)m) 出来るだけ身体を動かすようにしてメタボ脱出を目指しています。 デジタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ASAHI SMC PENTAX-M F3,5 28mm 分解クリーニング🛁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 09:46:54
Y-Connect アプリ 不具合対処方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 09:44:09
MT-09 SP DC電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 10:46:21

愛車一覧

カワサキ Ninja H2 SX SE + カワサキ Ninja H2 SX SE +
バランス型スーパーチャージドエンジンを搭載したスポーツツアラーです。 リヤハブのローラ ...
トヨタ iQ トヨタ iQ
諸事情により、さんざん悩んだ末にミゼットⅡより乗り換えました。 全長が短い車しか、駐車 ...
ヤマハ MT-09 SP ヤマハ MT-09 SP
2018年式 2BL-RN52J から乗り換えました。 MT-09 SP 認定型式/原 ...
ヤマハ XSR125 ヤマハ XSR125
NMAXの外装欠品で何時修理が出来るか判らなかったところ、破格の査定をつけてくださったの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation