• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月16日

同じアルファ159と並ぶ!

同じアルファ159と並ぶ! 土日の早朝は、1人でお気に入りのドライブコースを走りに行くことが多いのですが・・・。

本日、またまたアルファと出会いました!
159セダン2.2、色も同じストロンボリグレー。
左ハンドルで、運転されていた男性の方とはお互い軽く会釈もでき・・・。

しばらく並んで走っちゃいました(^^;
(写真とっておけば良かったなぁ)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2008/03/16 08:09:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

MK1は例に漏れず液晶死んでる🤭
ベイサさん

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

春の星座🎶
Kenonesさん

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2008年3月16日 13:51
ストロンボリグレーは数が少なそうなんですが、それが並ぶなんてすごい確立なんじゃないでしょうか?
この田舎じゃ色違いの159にさえ出会いませんけど、場所によってはかなり見かけるようになってきたらしいですね。
コメントへの返答
2008年3月16日 17:24
Bちゃ~!さん、コメントありがとうございます。

そうなんですよー!千葉の柏辺りの国道16号での出来事でした。
普段はほーんとに見かけない159ですが、とっても貴重な経験でした!

挨拶できたのも良かったです!
2008年3月16日 18:39
僕は、159とまだすれ違ったことはありません。。。
ちょこちょことデラでは売れている’らしい’のですが。

以前の愛車、グランデプントに至っては、
1年と半年で、すれ違いゼロでありました!
すれ違いと言うより、街中で見かけたのがゼロっ!
コメントへの返答
2008年3月16日 18:53
本当に滅多に見ないんですよね~。
私はたまたま運が良かっただけかもしれません・・・。

まだということなので、mikeneko3さんも出会った時は相当Happy!な気分になりますね!
2008年3月18日 1:16
ストロンボリグレーでのすれちがいなんて,奇跡のような確率ですよねえ…。
この前家の近くから広い車道に出ようとしたらそこに159がいてびっくりでした!(向こうもきっとびっくりだったことでしょう^^;)
コメントへの返答
2008年3月18日 22:22
奇跡のような確率ですかぁ・・・
ますます写真とっておけば良かったぁぁぁぁ!
・・・と言いつつ、また会えるのではと勝手に想像してます(^^;
(次はツーショット取ります!)
2008年3月18日 6:08
初めまして、ストロンボリーグレーかっこいいですよね、日本では少ないですが、イタリアでは結構多く走ってますね♪
ごくたまにですが、16号柏近辺を走っていることありますので、お見かけすることがあるかもしれませんね。私は黒の159です(^^)/
コメントへの返答
2008年3月18日 22:22
初めまして。
こちらこそ見かけたら是非!16号は船橋方面から柏方面に向かってよく流しておりますので・・・

この色はイタリアでは結構多いんですか?それは知りませんでした~。
早朝は結構茶色がかって、正面から見るとなんだか猿っぽいんですよ(^^;

プロフィール

特にクーペスタイルが大好きで、RX-7(FC)、インテR(DC2)、ユーノスコスモは今でも乗りたいです。初の外車はデザインと色気に一目惚れのアルファ159。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おかえり。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/22 15:24:38

愛車一覧

ジャガー XF ジャガー XF
XEから乗り換えました。ジャガー3台目で初のガソリン車です。XFマイナー後(MY2021 ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
とうとうミニを手に入れました!思えば第2世代から検討していたのですが、これまでは中々縁が ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
嫁さんと意見が一致して購入した車です。 バブル期に開発されたので、車自体の造りに加え、ラ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
最高に楽しかった1台です。 インテRが出ると同時に直ぐに購入。職人によるエンジン1台1台 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation