• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月06日

吸気系…

楽天は3連勝、モンテもホーム初勝利ということで、
めでたいことです。

しかし私は週末は花粉にやられて大変でした。
薬を飲む→花粉が気にならなくなる→
外で作業する→薬が切れるとともに恐ろしいことに→
でも同じことを繰り返す…
という悪循環で、死んでました。
今日は会社なので空調もバッチリ、花粉症の症状は
収まっています(けど超眠い)。

さて、昨日はその悪循環の中、vitzのエアクリを
社外品に交換
したわけですが。

そうすると、当然のようにセレナもアレしたい
となるのが人情というもの。

しかし、Bee☆RROM+ノーマルマフラーの私のセレナには…
いったい、どんな吸気系弄りが適しているのか?
激辛にリセッティングしたいなぁ…

vitzと違い「まじめに」やりたいため、なかなか
手が出せません。オクヤマのタワーバーが付いてるので
エアフィルタ交換も一仕事、となったんで
純正ボックスは取っちゃいたいんですが。
さてさて…どうしたものか…。
(マフラーは交換する気無し)

というわけで、天気も大変よいですが
まあがんばって仕事しようと思います。

ブログ一覧 | DIY,レビュー 分類無し | 日記
Posted at 2009/04/06 09:07:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/23 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ゾロ目
R_35さん

おせち超超早割
ベイサさん

あのねのね/ネコ・ニャンニャンニャン
Kenonesさん

レクサスLM
avot-kunさん

家族の運転手、時々ハンター
き た か ぜさん

この記事へのコメント

2009年4月6日 9:11
おはです!!

ブリッツのキノコ良いですよ^^
タワーバーとのクリアランスやROM変更との相性分かりませんが(汗
コメントへの返答
2009年4月6日 9:17
おはようございます!
昨日は充実した日曜を過ごされたようですね!
キノコ…そうそう、実際につけてる人に聞いてみたかったんですが、そろーっと踏んだときと、ぐおっと踏んだときで、レスポンス、トルク、燃費とかどんな感じなんでしょうか?特にトルクが細くなるとさびしいなぁ…と思っちゃいます。よくトルクが…と聞くので、二の足踏んでるんですよー。
2009年4月6日 10:10
マフラー取っちゃえばいいんですよ(笑
コメントへの返答
2009年4月6日 10:16
排気はいいんですってば!
2009年4月6日 10:15
どもども!

チョコも考えてました!タワーバー入れるとエアクリの交換は事実上無理ですからねえ...

キノコを検討してますが、発射ボタンの結果が来ません!
コメントへの返答
2009年4月6日 10:17
どうも~!

そうなんですよねー。タワーバー取り付け時にフィルタ交換したので、そんなに急ぐわけではないんですが…(単に欲しい)。

実際どうなんでしょうねー。今井社長に聞いてみましょうかね。

あ、例の現象はまだ結果が出てないんですね。冬限定とかだといやですね…。
2009年4月6日 10:37
2コメ失礼します。

ぐぉっと踏み込むともたつく感じがあるので普通?に踏んでます。
レスポンスやトルクは問題ないですねオイラの主観ですが(汗
ただ燃費は落ちます確実に。
無意味に踏み込んじゃいますので(汗
コメントへの返答
2009年4月6日 10:40
いえいえ、ありがとうございます!

なるほど、とりあえず有意な差は無さそうな感じですかね?う~ん、どれか買っちゃおうかなー。
2009年4月6日 12:25
俺もキノコ入れてみたい・・・。
コメントへの返答
2009年4月6日 12:57
レガシーのときとか、どうでした?
2009年4月6日 12:26
純正ボックス外して、ダクトにパンストでも被せときゃよろしいかと(爆
コメントへの返答
2009年4月6日 12:57
…vitzでやった方が…。
すぐに戻してましたね…。
2009年4月6日 14:19
出る方がノーマルじゃぁ
吸う方ばっか頑張ってもなぁ
コメントへの返答
2009年4月6日 14:28
う~ん…。
そうすると、効果なしとして、むしろファッションと考えてokですね?

マフリャー…
マフリャー…。

もう少しお金をためてから考えますかね。熱が冷めれば、それはそれでよし!
2009年4月6日 16:19
自分の鼻の吸気系からやらないとっ
コメントへの返答
2009年4月6日 16:31
くそぅ、またうまいことをっ!
2009年4月6日 20:33
4連スロットル化☆

電スロを機械式に変更?ついでにビッグスロットル化。

あるいはもうRB26かVQ35HRをぶち込む。(費用はきっと搭載車を買ったほうが安いw
コメントへの返答
2009年4月6日 20:51
そういうアホな遊びは、vitzでやるんです!…って、やりませんが!ビッグスロットルは…どんな感じか、ちょっとやってみたいな…。
2009年4月6日 21:35
走りの性能を求めて~♪
コメントへの返答
2009年4月6日 21:39
それが素人には難しい…。
勉強すっかな?
あ、山形組で今度講習会しましょう。講師たくさん居ますからね!って、聞く方が私一人か…?
こう…気合いの入った吸気にして、マフラーもライダーのを直に…で、カッター部は取っちゃう。とか。
2009年4月6日 22:06
ウチのはむき出しですが…、今井社長が見たところにはスカスカでパワーDownのデチェーンだそうです(汗)
セッティングは純正交換程度が一番美味しく料理されているそうで。
でも手放せない魅力(音)がぁ…。
コメントへの返答
2009年4月7日 6:31
おお!すでに見立てが出来てますね!
純正交換かぁ…。大仕事になっちゃうんですよねー。
2009年4月6日 23:42
同じ東北としてベガルタの次にモンテ応援してますよ~!
下馬評を覆して中位以上で残ってほしいものですね(^^)

みんカラ始めたばっかの頃、ダ○ソーのトルマリンシートを刻んで吸気口に貼ってる方沢山いたけど、効いたのかな~って自分もやってましたが(自爆)

コメントへの返答
2009年4月7日 6:32
おはようございます!
ベガルタvsモンテって、なんだかんだ言って盛り上がりますからねぇ。なんとかモンテには残留してもらって、ベガルタが上がってくる、と来季に期待を!
トルマリン…。あっち系は、どうなんでしょうね!おもしろそうとは思いますが。
2009年4月6日 23:45
上がよくなって下が悪くなるよ。
でも大して違わない。
買ってみたら?
おもしろいよ

ってネットの書き込みに書いてあった…。

まさにそんな感じかも…

また戻してみたら
もっと違いがわかるのかな~♪
でもめんどくさいしな~

コメントへの返答
2009年4月7日 6:33
たぬおさんのインプレは、長嶋監督みたいでわかりやすいような気がします!

面倒…これが一番大きいですよね。
2009年4月6日 23:47
欲望がさらなる欲望を生んでたりして(笑)
コメントへの返答
2009年4月7日 6:33
もう、スパイラルです…。
2009年4月7日 2:10
ボーナス払いでそっくり換える♪
コメントへの返答
2009年4月7日 6:34
で、出ればね…(汗)

プロフィール

「暑い中ふと思い立ってルーフテント取り付けやった。ジュークの車高が低くて、ノアとかジムニーにあわせたホイストロープの可動範囲がぜんぜん合わなくて手間取った。てなわけで当分下ろしたくない。」
何シテル?   08/19 22:39
facebookではリア充とのたたかいに疲れ twitterでは全世間を相手にした徒手空拳のたたかいに疲れ tumblrでは無の魔力とのたたかいに疲れる ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2年に一度のお祭り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/07 21:09:55
オオゥ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/29 13:53:01
部屋の片隅で1人床上ひざ抱え込み座りの技を決める 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/06 14:54:32

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
JA11だと人が乗れなすぎるので断腸の思いで中古車を購入したんだ 中で寝る方向に行くか、 ...
日産 ジューク 日産 ジューク
「スポーティなsuvがほしい(奥様に乗って欲しい)」と思って。10万km中古なんですけど ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
経年劣化してきたvitzを手放して入手した車。 だけど、こっちの方がさらに古いという不思 ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
2005/9から乗ったC25のここ数年起きる経年劣化からの追加投資に心が折れ、乗り換え。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation