• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月15日

RA3 オデッセイ HDDナビ電源入らず・・・

RA3 オデッセイ HDDナビ電源入らず・・・ 昨日、親のオデッセイに同乗したところ
ナビが全く通電してないことに気付き、
とりあえず、エンジンルーム内の
ラジオ関係のヒューズをみましたが
切れてませんでした。

となると、考えられるのは
ナビの配線でヒューズが飛んでいるか
ナビ本体が故障かです。

まず配線なのか、ナビ本体なのか
故障の原因ほ切り分けないといけません。

本日、面倒ですが、超久々にRA3オデッセイの
インパネバラしをすることに・・・

RA3はオーディオ交換するのに、助手席側
グローブボックス、運転席下アンダーパネル
そして、センターパネル下と全部外さないと
オーディオ部分にアクセス出来ないので
超がつくほど面倒なんです。

私の81と同レベルくらい面倒ですね。
助手席側のグローブボックスを外さないと
いけないとかなんで、面倒さはRA3の方が
上かも?です。


インパネ全部外して、まずは配線のヒューズ
チェックです。ヒューズは全て切れてません
でした。

これはHDD本体か?と頭をよぎりましたが
念のため、電源コードを一つ一つ調べました。

と、忘れていたものがオーディオと車両側からの
常時電源の配線(黄線)につているのが分かりました。




オーディオテクニカの電源ノイズフィルターです。
これの両端の配線ギボシ部分をみると、どちらも
黒く焦げてます・・・

ノイズフィルターが故障、これで間違いないなと確信し、
ノイズフィルターを除去し、車両側の配線とナビの配線を
つなぎ、エンジン始動。

見事ナビ復活です。予想通りでした。
まさか、ノイズフィルターが故障とは・・・
しかも両端子側のシリコンのスリーブが
黒く焦げているとは・・・非常に危ないですね。

このラインノイズフィルターにこそヒューズが
いるんじゃないの?と思ったりもします。
まぁ取り付けて10年以上は経っているので
文句も言えないかもしれませんが、この手の
商品はそれほど効果があるものではなかったので
今後は使わないと思います。

火事にならなくて本当、良かったと思います。
ブログ一覧 | 車関連 | 日記
Posted at 2019/07/15 22:24:00

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

仙台七夕ツアー2025③ 地元のお ...
まんけんさん

届いたとおもいきや……
takeshi.oさん

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

ラーメングルメメモ(極とん:倉敷市 ...
まよさーもんさん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「私とクルマとKENWOOD http://cvw.jp/b/148061/48526662/
何シテル?   07/06 01:51
最近はマイペースでブログ続けてこうと自由気ままに書いております。食べ物ネタあり、車ネタあり、携帯ネタあり、と色々と自分の好きなジャンルの物を色々と紹介していきた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
5年落ちの中古車35,000kmで一生乗るぞ!と決意して購入して 早19年、15万9千k ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
RA3オデッセイの車検が3月に迫り、車検を受けるのに ブーツ類のグリス漏れ修理に7.5万 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
家族の車です。お仕事用にと中古で購入。 結構、色々とDOPなどもついていて良い車両です。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2016.07.01 E11ノートの入替え H24(2012)2月登録車 4年落ち中古 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation