• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

並盛りジョニーの"かるろべろーちぇ" [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2014年1月26日

タイヤ・ホイ-ル

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
リア14インチはスタビリティが高すぎる傾向あるので、もう少し何とかならないかな・・・と言った話をビート主治医の社長へ話したら「13インチにして幅を広げてみたら?」というアドバイス。
いずれ実行に移そうとアルミを格安(2本1000円)で入手し、備えていました。
入手したエンケイアルミは、ダートラか何かで使われていたようで、塗装はズタボロ。
タイヤを外した際、大きな石と砂利が多数出てきたので、そういう使われたかをしたものだろう・・・というタイヤ屋さんお話し。
ズタボロの塗装を自家塗装で甦らせて、履かせたタイヤはアドバン・ネオバAD05/06。
既にAD08までモデルチェンジされていますが、175-60-13サイズに限っては、このタイプが今でも新品で入手できるのです!
いまどき13インチなんて使ってるのいないだろうから、納期かかるだろうなぁ・・・と覚悟していたところ、あっさり在庫があって数日で納品。
先々週に成田でやっつけたエコタイヤではやはりグリップが不足していたので、今回はグリップするタイヤを・・・と吟味したところ、これが見つかったのです。
サーキットメインで使う予定なので普段は履かせませんが、どんな仕事をしてくれるのか楽しみです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ホイール重量測定

難易度:

リアタイヤ交換

難易度:

ホイール交換(RAP.038)

難易度:

14in ディレッツァZ3を手組

難易度: ★★

タイヤ手組み交換に挑戦

難易度:

タイヤ交換(左フロントのみ…)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「日本の将来を心配してみた http://cvw.jp/b/1485210/47886447/
何シテル?   08/08 21:04
ジムカーナ、サーキット走行へ積極的に参加しております。 (桶川スポーツランド、成田モーターランドによく出没) 写真も趣味で、サーキットなどにカメラ抱えて...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 22:23:24
ウォーターポンプオーバーホールとまたまた交換取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:15:21
クランクシャフトオイルシール交換〜失敗編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 15:36:22

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
20年ぶりのFR車です。 2019/12/22エンジンブロー。 2020/2/14 中古 ...
ホンダ ホーネット250 通勤特急犬吠1号 (ホンダ ホーネット250)
知人が諸事情あって手離すことになり、アドレスとの交換にて入手。 16000rpm回るだけ ...
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
レストア前提コンディションを入手。 半年かけて、ひとまず公道走れるように改修しました。
スズキ アドレス125 スズキ アドレス125
NCで通勤しておりますが、燃費の悪さがもろ家計に響き、燃料代を試算したら、年間の差額で車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation