• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

並盛りジョニーの愛車 [カワサキ KSR-II]

整備手帳

作業日:2023年10月6日

週刊 KSR-Ⅱを起こそう⑦

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
さて、クランクオイルかドレンボルトから漏洩し続けるので、その対策を…という話の続き。
プラグ封じ込めてオイル上抜き専門を当初考えましたが、ホースが油面まで届かないため無理という結論。
ネジ山が決行抉れてしまってるため、穴拡大→タップ切り直しも考え、そのためのキットもあったりしますが、M12とM14しか対応していない。(この穴はM10)
2
とりあえずでM10タップでネジ山慣らして、パッキン変えるなどで色々やりましたが、やはり漏洩止まらず。
3
色々考えた後、水道配管で使うシールテープをドレンボルトに巻く方法を試してみましたが…
4
これで漏洩止まりました。
一晩置いても、プラグ回りに漏洩は見られず、車両下に置いたオイル受けにも滴下は見られないため、ひとまずこれにて対策完了とします。
合間で作業やってるのもあって、解決にひと月近くかかっちゃいましたね💧

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オーバーホールしたフォークに復旧

難易度:

1軍エンジンOH(ベアリングとシール装着)

難易度: ★★

KSR-Ⅱブレーキフルード交換。

難易度:

スマホホルダー取付

難易度:

USB電源取付

難易度:

現状確認

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「日本の将来を心配してみた http://cvw.jp/b/1485210/47886447/
何シテル?   08/08 21:04
ジムカーナ、サーキット走行へ積極的に参加しております。 (桶川スポーツランド、成田モーターランドによく出没) 写真も趣味で、サーキットなどにカメラ抱えて...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 22:23:24
ウォーターポンプオーバーホールとまたまた交換取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:15:21
クランクシャフトオイルシール交換〜失敗編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 15:36:22

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
20年ぶりのFR車です。 2019/12/22エンジンブロー。 2020/2/14 中古 ...
ホンダ ホーネット250 通勤特急犬吠1号 (ホンダ ホーネット250)
知人が諸事情あって手離すことになり、アドレスとの交換にて入手。 16000rpm回るだけ ...
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
レストア前提コンディションを入手。 半年かけて、ひとまず公道走れるように改修しました。
スズキ アドレス125 スズキ アドレス125
NCで通勤しておりますが、燃費の悪さがもろ家計に響き、燃料代を試算したら、年間の差額で車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation