• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼちぼちカスタマイズの"コマ蔵ずら" [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2018年5月13日

DRL仮置き、明るすぎるから対策必要?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
購入していたDRLを仮置きしてみました。
9連はちょっとおおきかった?6連でよかったかもしれません。
DRL自体はグリルのRにぴったりはまっていて純正みたい?です。(*^▽^*)
付属のステーでは付けられないので両面テープで貼り付けるしかないみたい。
はめてみただけでまだ固定していません。
2
点灯させてみました。
明るすぎて直視できない。何か減光する方法を考えないといけないかもしれません。
薄いスモークフィルムでも貼ってみたらいいのか?これから考えます。
3
電源は先週付けておいた分岐電源から。
ENG連動電源ユニットからの電源を付けて分岐しているので、エンジンOFFで5秒位すると消灯します。
配線はワイヤーガイドを使ってグリル右側のすき間から中に引き込みました。グリルとかバンパーを外すのは大変だから、簡単に済ませました。
ちょっと足りなかった配線はコネクタを使って延長しておきました。
4
保安基準に合っていないと思うので(※左右のDRLは600㎜以上離れていないとだめらしい。)車検時は取り外す必要があると思います。
フォグも保安基準に合っていないと思うので(※フォグとしては明るすぎ?)車検時にはDRL、フォグを取り外す事になると思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

LEDフォグランプカバー 取り付け

難易度:

流石に2ヶ月もほったらかしだと(笑)

難易度:

フォグランプ交換

難易度:

ベッドライト、磨いてみる

難易度:

フォグランプ球(左)交換

難易度:

ライセンスランプ交換(右側)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

初めてトヨタ以外の車に乗ります。初マツダ車です。 ぼちぼちいじっていこうと思っています。 長いつきあいになると思いボディコートMG5にしています。 よろし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マツダ(純正) SHBH カバー ベーパライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/16 23:00:33
トヨタ発、アルミテープで空力向上!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/05 16:21:51
オカルト?トヨタ純正 アルミテープを貼ると空力、ハンドリングが良くなる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/05 16:11:25

愛車一覧

マツダ CX-5 コマ蔵ずら (マツダ CX-5)
6/22納車で、受け取りました。 メーカーオプション DVD+地デジ BOSEサウンド ...
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
ランクルプラドKD-KZJ95Wに乗っていたのですが、いろいろあって5月にトヨタ エステ ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
コマ蔵がフェンダーのウレタン不具合、車高調取付で一週間預けることになり、代車で乗っていま ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
CX-5がディーラー工場でのチリ合わせ、ボンネット裏のシーリング不具合対応のため、一週間 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation