元日のスポーツイベント第67回全日本実業団対抗駅伝 ニューイヤー駅伝2023 を見てきました久しぶりの駅伝観戦いつものように地元群馬の SUBARUチームの応援と ※ 昨年2位 準優勝だったので今年も上位を期待一緒にSUBARU車が走るので、それを見に出掛けました穏やかに晴れた元日BRZを走らせ、群馬県の太田市へエースが走る4区と5区の襷リレーを正面から見たいなと場所を決めたけれど、ちょっと遠いね選手が来る頃には人がどんどん集まって写真を撮るには応援旗や人の手、頭が入ってイマイチ・・・さて、レースは HONDAが首位で襷リレー4区後半で1位となり、ここから差を広げていくすぐ後ろには SUBARUの新型車、クロストレック走っているところを初めて見たけれど、まだ売ってないよね?前を走るのは電気自動車のソルテラかな?と予想していましたがだいぶ後ろの方にいましたこれは売っているけど、走っているところは初めて見た・・・次々と有力チームが通過していきますがSUBARUはどうなった?1区 12位、2区 1位!、3区 2位ときましたが、4区では 9位悪くはないけど、前との差が大きいかな・・・しかし、ここから順位を上げていきますこの後は、6区へ移動します6区の中間辺りへすぐに監察車の フォレスターSTI Sportがやって来るライトが小さくなったからか? SUBARUマークがデカく見える・・・トップの選手が来たようです今年は風が弱くて暖かいから撮影も楽かな?でも、ずっと立ったままなのだろうか?HONDAがトップで通過していく最終7区まで後続との差を広げる強力な走りで2年連続の優勝となりました後ろから見ると肩甲骨周りまで広く外に出るユニフォームで寒くないのかな〜と、ちょっと心配した・・・新型クロストレックの青は天気が良いと映えますね後ろにもう1台いたのねPOPなカラーも似合うと思うけれど落ち着いたカラーが多いような・・・さてさて、駅伝のSUBARUはどうなった!?ここでは 7位争いをしながら通過後続も迫ってくる!でも、最終区で 7位争いを制して入賞となりました昨年のような優勝争いをするには少し力が足りなかったかな?また来年を期待して(元日から・・・)帰宅しましたおしまいご覧いただき、ありがとうございました最後に今年もよろしくお願いします2日、3日も箱根駅伝を見ながらのんびり過ごしています