• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月24日

86の吸気温度は高い。

86の吸気温度は高い。 OB-LINKを搭載してからと言うもの、毎日の通勤でも几帳面な私はデータチェックに余念がありません。そのデータで気になるのが、吸気温です。

エンジン始動直後から、外気温より7℃ぐらい高い温度を示し、30分も走ると外気温+20℃になってしまいます。

次戦の幸田サーキットアタック第7戦の幸田サーキットが外気温28度だとしたら、私だけアブダビのサーキットの48℃の中で走らなくてはなりません。

アブダビと言えば、私が中国赴任時によく使ったエティハド航空で行けば、セントレア空港から乗り換え無しで行けるので比較的楽ですが、でもお金がたくさん掛ります。(編集部注:そこですか?)

おっと、編集部さん有難う。問題は吸気温でしたね。


そこで次戦ではアルテッツァ時代に試した事のある、「保冷剤でのクリーナーボックス覆い被せ作戦」をまたやってみようと思います。あの時はOB-LINKが無かったので効果が分かりませんでしたが、今回はしっかりデータで確認が出来ますので、この機会を生かしてみたいと思います。


これで効果が出れば、高価なチューニングパーツを使うよりもっと効果が高いと思います。それに安いし。


でも効果があると分かれば、チューニーングメーカー各社から特徴にある保冷剤が販売されるかもしれませんね。

ブログ一覧 | せかドラが好きな怪しいグッズ | 日記
Posted at 2014/08/24 17:38:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

もう転職しないから書いても良いかな ...
エイジングさん

BSIでAdBlue補充待ちに・・ ...
pikamatsuさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

愛車と出会って10年!
シン@009さん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2014年8月25日 8:31
仮設、検証が技術開発の基本ですものね。断熱シート効きますよ。
コメントへの返答
2014年8月25日 20:32
はい、やはり工学部出身の基本ですよね~。

熱さまシートでもいいですか~?


2014年8月25日 12:36

アブダビと出た時点で危ない! と思いましたが、優秀な編集部さんで良かったです。

吸気温が下がり過ぎてお腹を壊さないか心配です。

コメントへの返答
2014年8月25日 20:33
ギリギリ、アブダビから戻って来れました。
編集部さんに感謝です。

ママは86が風邪を引かないか心配です。
2024年11月8日 8:27
こんにちわ

吸気温度対策ですが、スロットルの寒冷地仕様を撤去しないのですか!?
寒冷地仕様の撤去といっても、冷却水!?のホースを切り離してシリコンキャップをするだけですけど、、、
コメントへの返答
2024年11月8日 8:45
こんにちは。

そうなんですね。
知りませんでした。一度エンジンルームを見てみますね。

プロフィール

「初日の出 http://cvw.jp/b/149086/48179836/
何シテル?   01/01 17:33
お気に入りを読むと変人に思われるかもしれませんが、ごく普通のサラリーマンでした。しかし2023年4月にサラリーマンを引退し、悠々自適な年金生活者になりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日はスーパーオートバックス浜松店へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/05 19:32:19
小鳥のさえずり VS HKS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 16:53:12
つま恋SLカートシリーズ2015 開幕戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/15 17:11:55

愛車一覧

ポルシェ 911 ポル子 (ポルシェ 911)
注文から約2年、やっと納車されました。 仕事も引退し、老後のドライブ用に思い切って購入し ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
私の普段の足用として購入しましたが、今では1番のメイン車両になりました。購入時11万キロ ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
奥さん用の車です。 でも乗り心地も静粛性もポル子より上です。
トヨタ 86 トヨタ 86
レース中(と言うとまだ聞こえがいいですが、ウォームアップ中です)に前期型86をクラッシュ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation