• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニャホニャホ・タマクローの愛車 [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2015年7月19日

【無塗装素材】バンパー傷の補修 【アドカラー】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
厄年絶賛お祓い中ニャホニャホさん。
その煽りを食ってあて逃げされちゃった可哀想なCX-5じゃがいも号。

実はバンパーの底部分が圧迫で割れてしまっていますが、
見えないので気にしません。

塗装部分についた相手の車(?)の塗装とおぼしき白い擦り傷は磨けば落ちます。
こちらの塗装が剥がれてしまった箇所は塗るしかありません。

問題は、バンパー下部・フェンダーアーチの無塗装箇所に付いた傷です。
2
この黒い無塗装の樹脂部分についた傷を
うまく誤魔化さなきゃいけません。
3
で。用意したもの。
コロンブスのアドカラーと、水研ぎ用2000番の紙やすり

アドカラーは浅草の靴職人のび太さんに教えてもらった革靴用の補修用品。
絵の具のようなものですが、あまり目立たず元の色や素材との親和性が高いです。
僕はこのシリーズが大好きで、ステアリングや革シート、インパネの樹脂の色褪せなど、いろいろな補修に用いてきました。
4
手順は
①洗面器にお水を用意して台所用洗剤をチュチュっと混ぜる
②小さく切った2000番の紙やすりを①に浸し、樹脂部分の傷を磨く。
(強く磨きすぎると、ザラザラの樹脂がツルツルになって肌合いの違いが目立ってしまうので優しく水研ぎします)

水分を吹き上げると、ヤスリがけした箇所が
白くなります。あはん。

そこにアドカラー。
水で薄めたアドカラーを、指先でぽんぽんぽんと樹脂に塗り広げます。
それが乾く前にタオルで拭き取ります。

この作業を、様子を見ながら注意深く数セット行います。

はじめは目立たない場所で試したほうがいいです。
アドカラーが濃すぎたり、多量に塗り過ぎてしまうとたぶん失敗します。
5
こんな感じになりました。

塗装箇所は、カー用品店で売られている
コンパウンドを(細目→極細→超極細)の順に使ってタオルで磨いただけ。

無塗装箇所は、紙やすりで水研ぎして、
薄めたアドカラーを数回塗布しただけの状態。

写真はアドカラーが乾いていない部分があるのですこしまだらですが
乾くともっと自然になります。
6
ソウルレッドが剥がれてしまった塗装箇所は、不本意ですが少しだけタッチペンで塗りました。

近目でみれば、タッチペン跡はよく分かるけど、すこし離れたらあまり気になりません。ぱっと見はOKです。
線傷は、もっと丁寧に時間をかけてコンパウンドすれば目立たなくなるでしょう。

でも暑かったから適当に切り上げました。
くるまを修理していて自分が壊れたらたいへん。
7
ついでに、

スカイアクティブ
のエンブレムを
8
スカイアクティブD
に替えました。

車名右下に貼り付ける「AWD」のエンブレムも買いましたが、
僕のじゃがいもはFFです。四駆にしたくなったら貼ります。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リア キャリパー塗装

難易度:

リアゲートガーニッシュ

難易度:

フロントバンパー 修理

難易度:

シグネチャーウイング&ウインドウモールラッピング

難易度:

難易度:

リヤフェンダーのキズ消し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年7月19日 18:03
今日は気持ち悪ぞうさんでした。この暑い中細かい作業をお疲れ様でした。ぱっと見分からないね。アドカラーすごいね。
コメントへの返答
2015年7月19日 18:26
飲み放題だと、なぜか反吐が出るほど飲んでしまうひとって、品がなくて辟易としますね。最低です。
私たち、最低です。

さっき、仕上がりをもう一度確認しましたら、もうほぼ完璧です。我ながら絶賛です。
アドベース、アドカラー、靴墨、革クリーム、私が若かったらコロンブス社に就職したいくらいです。

アドカラーはすごいけど、下手くそが雑に塗ると、樹脂にへんに染み込んで大事故になりまぁす。
だから吾朗さんが上手いんだね。そうだね。
2015年7月19日 19:29
アドカラー、覚えておきます。

ウチの子じゃがも、実はフロントフェンダーアーチの樹脂パーツにうっすらすり傷ついてます。
パーツ代2000円。アドカラー補修に失敗したら交換します(笑)。
コメントへの返答
2015年7月19日 21:26
不親切な吾朗さんは↑には載せていませんが、
アドカラーは扱いがすこし難しいです。
樹脂についた小傷程度なら
同じコロンブスのナイトチューブというハンディの靴墨の方が扱いが楽です。
ナイトチューブをタオルにすこしとって、目立たない場所ですこし塗ってみてください。別のタオルで拭き取るようにすると、すこしずつ色が定着していきます。使いすぎるとやはり悪目立ちしますが、アドカラーより使いやすいとおもいます。
傷が浅いものなら、紙やすりを使う水研ぎも不要です。

ちなみにアドカラーは300円くらい、ナイトチューブは600円くらいで買えまぁす。

プロフィール

「@スティックシフト ま、まさかっ。その警告シール、、、」
何シテル?   08/02 22:55
世の中の男女の仕組みは奇妙なもんだ。例えお前が俺を裏切ったとしても、一度は惚れた男のためとあれば、俺はお前を憎みはしない。愛おしく想うだけだ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

室内灯連動イルミネーション・スカッフプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 21:44:32
[マツダ MX-30]マツダ(純正) ウェルカムランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 21:15:55
[BMW iX3]BMW(純正) フロントウィンドーサンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 14:03:35

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
【2025.06〜】プレミアムスポーツ 8AT ソウルレッド 初期型を手放すとき、もう ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
【2025.04〜】 JC ジャングルグリーン 5MT ずっと乗りたかったスズキジムニー ...
BMW iX3 BMW iX3
【2024.09〜2025.06】 iX3 M Sport M-カーボンブラック B ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
【2024.07〜2025.04】 ベースグレード バーガンディ 6MT 子どものころ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation