• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月16日

2009年 BMWカレンダー 3月 

2009年 BMWカレンダー 3月  “E36”の時代以降、毎年何らかの「BMWカレンダー」をディーラーからいただいています。

最初のころは、「でっかいカレンダー」はいただけず、「卓上カレンダー」をいただいていました。
“E46”を購入後は、「でっかいカレンダー」をいただけるようになりました。
が・・・、今年は「一回り小さいカレンダー」になりました。


みなさんは、今年どんなサイズのカレンダーをディーラーからいただきましたか?

無料でいただいているものなので、何も文句を言うつもりはありませんが、担当の営業マンは、「今年は、“でっかいカレンダー”は無くなったみたいです。」ということでした。

でも、どうやら経費節減のため配布部数を減らされてしまったようです。担当ディーラーさんも、今年他の販売グループ会社と統合して経営も大変らしいです。
来年は、もっと輸入車ディーラーの経営も厳しくなることが予想されるので、2010年カレンダーはもういただけないかも・・・。ちょっと寂しいな・・・。

なかのひと
ブログ一覧 | BMWカレンダー | 日記
Posted at 2008/12/21 18:25:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏の感謝祭でスバルオリジナルCro ...
Jimmy’s SUBARUさん

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

朝の一杯 8/12
とも ucf31さん

200万円弱なカババ 2005年式 ...
ひで777 B5さん

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

この記事へのコメント

2008年12月21日 18:51
カレンダーも経費節約なんでしょうね。
そういえば僕は今まで車のディーラーでカレンダーをほとんど貰ったことがないですね~。
最近はパソコンで書き込みしやすいカレンダーを自分でプリントアウトしています。
コメントへの返答
2008年12月22日 23:07
コメントありがとうございます。

私の部署には、毎年大きな段ボール箱3箱分以上のカレンダーと手帳が届くのですが、今年は半分以下に激減しました。どこも相当経費節減しているようです。

実のところ、私は手帳内のカレンダー以外はほとんど使用していません。部屋にも掛けてありません。いただいたカレンダーは、単なる観賞用です。
2008年12月21日 18:56
ポルポルのでっかい(重い・・汗)壁掛けのカレンダーと卓上兼手帳として携帯できるのをセットで貰いました! 
コメントへの返答
2008年12月22日 23:10
コメントありがとうございます。

ポルポルのカレンダーは、観賞用として是非欲しいな。カッコイイでしょうね。
羨ましいです。
2008年12月21日 18:57
今年は卓上でした。来年の分はもらってません。というかもう無理でしょう(笑)
むっどうなってるんだ?トヨタからはもらっているけど。

今年もお仕事があと四日、何事も無くお休みに入ることを祈ってます(^^♪
コメントへの返答
2008年12月22日 23:16
コメントありがとうございます。

ここ2年は、卓上カレンダーとでっかいカレンダーをいただいていました。

私は、年末年始も普通に仕事です。
元旦だけは、なんとかお休みをいただく予定です。
2008年12月21日 19:24
大きなカレンダーを貰ったことがありません。
というより小さなカレンダーもないです。(,,゚Д゚)
卓上くらいですねぇ。

高い車を買わないと貰えないのかなぁ・・・。(>ω<、)
コメントへの返答
2008年12月22日 23:20
コメントありがとうございます。

BMWカレンダーは、結構人気があるみたいで毎年予約する方もみえるようです。
私の担当ディーラーでは、割り当て数が、セールスによって決まっているみたいです。

2008年12月21日 19:25
カレンダー自分も欲しいのですが、担当の営業さんが突然辞めちゃいましたぁ(T_T)
その後ディーラーから何にも連絡なし。
担当者が居ない状態です(-.-;)
コメントへの返答
2008年12月22日 23:26
コメントありがとうございます。

あらあら、それは酷いですね。

現在、私にはありがたいことに2名の担当営業さんがいます。不思議でしょ?
でも、おかげで大変助かっています。
2008年12月21日 19:27
カレンダー、まだ貰ってません。貰える機会があるとすれば納車の時かな?
普段平日にばかりディーラーに行く関係もあってか、ノベルティーグッズとかもあまり貰った記憶がありません。
ディーラーも大変みたいですね。
コメントへの返答
2008年12月22日 23:34
コメントありがとうございます。

ノベルティーグッズは、昨年はほとんどすべていただいていたような記憶です。
でも、今年は激減しました。
こちらの理由は、経費節減のためというより、私が優良顧客として扱われなくなったんだと思います。
まあ、いつもコーヒーショップ代わりにディーラー通いしているようなものなので、仕方ありません。(笑)
2008年12月21日 20:19
私ももらってきました。
各営業の配布できる数が決まってる、って言ってました。
なので、他のお客さんで渡せない人もいるので・・・
とこっそりクルマに載せてくれました。
コメントへの返答
2008年12月22日 23:42
コメントありがとうございます。

カレンダーは、営業さん達の中でも奪い合いになることがあるみたいです。私の担当営業さんは、結構優秀らしく今までは頑張って、私の分を毎年確保してくれていたみたいです。ありがたいことです。
2008年12月21日 20:51
僕もYanaseでもらってきました。
去年までの大きいのは、使い勝手が悪かったので、親にあげましたが、今年のは使いやすそうなので、職場で使おうと思います。
コメントへの返答
2008年12月22日 23:52
コメントありがとうございます。

“でっかいカレンダー”は、実際に使用しようとすると、“でっかい”だけにそれなりに場所が必要ですね。
でも、観賞用としてはとても魅力的です。
2008年12月22日 0:12
まだもらっていません…
去年は契約中だったので、今年こそは!と思っています!!
家のレクサスはこっそり玄関にカレンダー届いていました
(はじめて「おもてなし」が少しうらやましく思えました(笑))
コメントへの返答
2008年12月23日 0:07
コメントありがとうございます。

これからは、担当営業さんに事前に声掛けしておかないと、カレンダーをいただくことは困難になるかもしれません。
私の部署でも、来年の経費節減項目の筆頭は“広告宣伝費”であったりします。販促費用は年々削られています。
自動車“カタログ”もそのうち有料になってしまうかも?
2008年12月22日 1:15
今年はデッカイカレンダーは購入、来年のカレンダーは今日買っちゃいました^^; 写真の物です。
なかなか タダではいただけません。
コメントへの返答
2008年12月23日 0:14
コメントありがとうございます。

カレンダーも製作費随分かかりますから、なかなか無料配布というわけにもいかないのでしょう。

特にでっかいカレンダーは、普通に購入するとなると3~5千円程度でしょうか?
差し支えなければ、教えてください。

プロフィール

「ここ数年間に、いろいろありました。病気入院。退職。別離。両親の介護(現在も継続中)等々。クルマも2台乗替えました。まあ、いろいろあったけれど、今現在は、悠悠自適とは言えないけれど、のんびり暮らしています。コロナが収束したら、全国あちこちドライブに行きたいです。ご報告まで。」
何シテル?   02/11 23:07
おそらく『みんカラ』メンバーの中では、高齢な方だと思います。気は若いつもりですが、傍からは“おいぼれ”と思われているのではないかと思います。 また、かなりの“...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW Performance フロントブレーキキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/05 23:48:44
沈む夕日と我愛車君 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/05 23:47:34
“燃費記録”の公開 vol.4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/05 23:43:53

愛車一覧

三菱 ランサー ボロランサー君 (三菱 ランサー)
親父から譲ってもらった、人生最初の所有車。 (※画像は、私の車ではありません。) 詳し ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
CITY TURBO 就職後、初めて自分のお金で買った車です。 実家を捜してみたら、 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
CIVIC Si 通称「ワンダーシビック」 後姿が、特徴的な車でした。 詳しいエピソ ...
日産 ローレル 仏壇君 (日産 ローレル)
RB20DETエンジンでした。 非常に思い出深い車です。 過去最も長く(約7年間)保有 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation