• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月25日

“携帯電話使用等違反”の取締り

“携帯電話使用等違反”の取締り 現在、私が住んでいるマンションから幹線道路に出るとすぐの場所で、週に2日間ほど取締りを実施しています。

片側1車線の県道ですが、幹線道路でもあり朝夕は渋滞も発生し、昼間でもかなりの交通量がある道路です。
見張っているのは、検挙する車線の反対車線側の空き地。
草が生い茂っている場所なので、ほとんどの方は警察官に気づくことなく通り過ぎる場所です。
違反車両があると、数十m先で赤旗が振られます。

おそらく、“携帯電話使用等違反”あるいは“座席ベルト装着義務違反”を中心に取締りをしているものと思われます。

最新の「交通安全白書」によると、“最高速度違反”についで、“座席ベルト装着義務違反”が2番め、“携帯電話使用等違反”が3番めと取締り件数が多いようです。

私がちょっと気になっているのは、“携帯電話使用等違反”取締り件数の男女比率です。
統計資料が見あたらないので、分からないのですが、他の違反よりちょっと女性の比率が高いのではないかと思っています。

というのは、信号待ち等で周りのクルマを眺めていると、女性ドライバーが長電話あるいはメールチェックしていることが多いように見受けられます。男性ドライバーも確かに電話しているところを見かけるのですが、仕事関係の電話あるいはメールが多いのか、大抵用件が終わるとすぐ切るように見受けられます。
なかには、笑いを交えずっと話をしている女性ドライバーがいて、ルームミラーで見て後ろから来るクルマがそんな女性ドライバーだと、本当にハラハラドキドキしてしまいます。

誤解されると困るのですが、私はドライバーが女性だからといって特別な目でみているわけではありません。私の気のせいでしょうか?それとも私の周辺だけでしょうか?


画像はタイトルとは直接関係ありません。(私の現在使用中の携帯です。)

なかのひと
ブログ一覧 | 交通違反行為 | クルマ
Posted at 2010/09/25 00:15:23

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

令和の米騒動
やる気になればさん

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

この記事へのコメント

2010年9月25日 9:04
運転中は、携帯電話は基本的にみない、さわらないようにしています。 そのかわり留守番電話機能が一応セットしてありますので。。

メールは、そんなにあせってみなくても、、、ね。。
コメントへの返答
2010年9月26日 1:33
コメントありがとうございます。

着信に気が付くと、どうしても相手だけでも知りたくなってしまいます。また、相手を知ってしまうと用件が知りたくなってしまうのが人情です。

私は最近、クルマの中に携帯電話を持ち込む場合は、もちろんマナーモードですし、自分の視野に入らない鞄等の中に入れてしまっています。
2010年9月25日 14:15
確かに女性が多いように思います。
シートベルトより厳しく取り締まって欲しいですね!
コメントへの返答
2010年9月26日 1:37
コメントありがとうございます。

女性は、やはりおしゃべりが好きなのかな?
2010年9月25日 15:13
i-Phoneなのですが片手で操作できないので運転中は携帯電話に触ることすらしません。
(笑)
自転車をこぎながら携帯電話をいじっているのは女子のほうが多いように思うのでその延長でしょうかね~。
コメントへの返答
2010年9月26日 1:50
コメントありがとうございます。

そういえば確かに最近、自転車に乗りながら携帯弄っている女子高生見かけます。ダイヤルではなく、あきらかにメールをしている指の動きだったりします。怖ーい。

男子高生では見かけませんね。ただ、音楽を聴きながら自転車に乗っているのはよく見かけます。
2010年9月25日 16:22
例えば私が良く見る韓流ドラマなんかだと、みんなハンズフリーで電話しているんですよね、クルマの中では。
日本はハンズフリーでも違反になっちゃうんでしたっけ?
いずれにしても、運転には集中していただかないと貰い事故が一番イヤですからねぇ。
コメントへの返答
2010年9月27日 1:11
コメントありがとうございます。

ハンズフリーであれば、違反にはならないと思います。

でも、おっしゃるように、できれば通話は短く、長電話にはならいようにしていただきたいです。
2010年9月25日 17:41
確かに、女性ドライバーが多い気がしますね。
あと、コンビニ等の身障者用駐車場に堂々と停めるのも、軽の若い女性が多いように感じられます。



コメントへの返答
2010年9月27日 1:22
コメントありがとうございます。

車中の長電話は、年配者ほど多い傾向がありませんか?

身障者用駐車場にクルマを停める人は、どうやらあの地面のマークの意味を知らない人が多いみたいです。ほとんど無意識に、そこが空いているから停めているみたいです。

もっと啓蒙活動が必要なのかもしれません。
2010年9月26日 1:56
こないだ会社の先輩(女性)が捕まってました。
信号待ちでメールみてたら、警官に窓ガラスをトントンってされて。
自分も気をつけよう~って思いました。


コメントへの返答
2010年9月27日 1:28
コメントありがとうございます。

最近は、メールだけではなく、Webでブログチェックやツイッターしている人もいるみたいです。

運転中はダメです!とっても危険です!
注意力が散漫になるし、危険回避行動も遅れ事故に繋がる可能性大です。

自らに厳しくありたいと思っています。

プロフィール

「ここ数年間に、いろいろありました。病気入院。退職。別離。両親の介護(現在も継続中)等々。クルマも2台乗替えました。まあ、いろいろあったけれど、今現在は、悠悠自適とは言えないけれど、のんびり暮らしています。コロナが収束したら、全国あちこちドライブに行きたいです。ご報告まで。」
何シテル?   02/11 23:07
おそらく『みんカラ』メンバーの中では、高齢な方だと思います。気は若いつもりですが、傍からは“おいぼれ”と思われているのではないかと思います。 また、かなりの“...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW Performance フロントブレーキキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/05 23:48:44
沈む夕日と我愛車君 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/05 23:47:34
“燃費記録”の公開 vol.4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/05 23:43:53

愛車一覧

三菱 ランサー ボロランサー君 (三菱 ランサー)
親父から譲ってもらった、人生最初の所有車。 (※画像は、私の車ではありません。) 詳し ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
CITY TURBO 就職後、初めて自分のお金で買った車です。 実家を捜してみたら、 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
CIVIC Si 通称「ワンダーシビック」 後姿が、特徴的な車でした。 詳しいエピソ ...
日産 ローレル 仏壇君 (日産 ローレル)
RB20DETエンジンでした。 非常に思い出深い車です。 過去最も長く(約7年間)保有 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation