• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月08日

石川県からの帰り道

石川県からの帰り道 西のレーサーkota様に言われ去年の日記を見ましたら・・・。

行動パターンが似てる!
ご飯屋さんのコメントまで似てる、、笑
単純な私です。ドテッ。

という訳で、去年の日記でもそうでしたけど、今年もホテルの大浴場でおじさんにばったり会ったので、帰りに顔だしてきました。隣町の山代温泉へ。



生まれてから幼少時代、ここで過ごしました。ドテッ。

いとこ窯焚き準備中。しまった、ここで子供達の体験をやれば安上がりになったのに!

ちなみに彼、私がスープラ時代、何度か湾岸連れて行った事ある笑



その後、町を一週してお土産買って山代温泉を後にします。

そこから白山スーパー林道、近いです。距離はあっても信号少ないから下道で30分。
なんで、山中温泉あたりに泊まって、朝一走ってホテルに帰還パターン、名案だったですけどねぇ。来年こそやってミヨウ。


写真を見てもしやと思ったあなたは蕎麦好きですネ!
白山麓は蕎麦の街、蕎麦の花でいっぱいになるんですよ、秋。ん?違うかな曖昧笑

林道手前、最後のドライブイン。ここでマシンの最終セッティング、ではなくてお蕎麦。



そういえば、日本美食学会だかで、天ぷら蕎麦の天ぷら油は蕎麦を汚すというレポートありましたが、あれはいい過ぎだなぁと思いました。
ちょくちょく聞くは聞きますよ、天ぷら蕎麦は蕎麦の味わかりにくくなるとか。

私?
天ぷら蕎麦。ここの天ぷら美味しいから笑


田舎蕎麦ではない系、竹やぶ嫌いじゃない方なら好きかなと。あ、6ヒル竹やぶなくなった?そこの人がこっちでも竹やぶやってる。あんまり話すと学会からクレーム入りそうですが。

こちらの山猫さんは料亭出の人が立ち上げたお店だったかな・・・曖昧笑
タイミングあえば是非どうぞ。変にあうと混んでるけど笑


さて、林道。朝イチじゃないし家族満載お土産割れ物満載なのでレブは通常の8000から下げて7500回転に自粛。実際は4000も回さなかったですけど!



見晴らしもよく先のコーナーも見えるので、走りやすいです。ただ、私みたいな旅行帰りの人は一旦コインロッカーに荷物預けて走るのがいいですね。子供達の体験物壊したら大変ですカラ!



途中で引き返す予定だったのですが(片道キップで戻るの正式にOKのはず)
道が空いてて気持ち良かったので最後まで行っちゃいマシタ。

岐阜側、出てすぐは白川郷。先日、つってい様が写真撮ってたので、私もパチリ。

茶色く塗られたエアコンの室外機やBSアンテナがついてる家々が気にならないなら近くまでどうぞ。
整備された駐車場からワンサカ人が出入りしてるのを見ると、複雑な感じはします。私は相倉派。

これ小松白川道路が出来たらどうなっちゃうんだろ。もっと人増える?
その前に道路出来たら林道どうなっちゃうんだろ。場合によっちゃアクアラインより長い直線出来る可能性あるですよ。まぁ先の話ですが。。。


さて、ここから道も空いてるし、まだ時間あるし、途中まで下道で帰る事を思いつきまして。
走りながら、なんか道違うなぁと感じてましたけどそのまま走ってますと、、、でかい湖でてきて確信。道間違えてる!!!

でも、すごいの、ダムが迫力満点。見れてよかった、今度ゆっくり見に行こう。後から調べたら御母衣ダム言うらしい。焦ってたから写真ないけど。

暗くなってくる頃には、今日中に家つくのか不安に。。。
今だから笑えますけど、方向感覚とかめちゃくちゃになってまして、上高地の標識出た時は焦った、、。そんな所走ってたんかい笑

どこからか松本の標識出てきて、158出た時はホッ。
寝てた息子がなんか時間かかってない?気付いたり笑

松本から高速。ここからは近いですね。ガソリンランプ点灯しましたけど、リッター10くらいで走れば持つなと無給油に挑戦。可能航続距離って出ますでしょ、あれゼロになってもまだ数リッターは入ってます。

ガソリン入れたの前日で、そのあと林道通っての山越えとかなのに、それで東京まで着いた。
エエエ、100キロ以上、行きより短いじゃん!
もしかして、このルートあり?
結構衝撃的でした。石川県が近くなった瞬間デス。

そして最後に旅行全工程のデータです。

思いのほか燃費いいと思いません?
エアコンほとんどつけての走行に四名荷物フル満タン。これ涼しい季節でエコタイヤなら1キロ以上あがるはずですし。燃費気にして走ったのは事実ですけど飛ばすとこ飛ばしたし。

そして、このあと洗車してお風呂してみんとも様とドライブへ!(最後は辰巳笑)
長くなるのでその話もいずれ、、。

長い日記、読んで頂きありがとうございました。
ただの日記ですが、私には素敵な思い出になりマシタ!
ブログ一覧 | 旅行 | クルマ
Posted at 2013/08/08 20:35:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

週末の晩酌🍺
brown3さん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

暑さからの逃避行(清津峡、他)
福田屋さん

真夏の独り言… 🤭
superblueさん

大きな荷物📦もなんのその、、入る ...
なうなさん

この記事へのコメント

2013年8月8日 21:47
こんにちは♪

実は昨日から過去ログ拝見しているのですが、まだ2012年9月です。ボリューム満点。深い。読み応えアリリ←使い方あってますか?(笑)いつから自分がコメント欄に登場するのかドキドキしてます!
白川郷もスーパー林道も行った事がないので、是非行ってみたいです。石川県で運命の再開!アリリ←気に入った。
スーパー林道はそんなにGが掛かる感じですか。距離も結構ありましたよね(^^ゞ
燃費がホント良いですね!D5も飛ばしてると10切りますので、それ考えるとすごいです。これからも素敵な思い出ブログ、楽しみにしてます!
コメントへの返答
2013年8月9日 0:14
こんばんは!

去年の9月と申しますと、秋の訪れを前に女心と秋の空を詩に綴っていた頃ですネ!
きっと名古屋な女性との出会いは運命なんです。
家族は大切です。しかし貴方は父である前に男です。東山動物園に行く仲になった時、教えて下さい。

燃費、やっぱりハイオクだとよくなりますね。
これからも、なんちゃってブログ続けさせて頂きマス!
2013年8月8日 21:51
こんばんは!

よくよく考えてみますと着替えに釣竿、テントに浮き輪に大量の食材に、、よくあのトランクに入りましたね!

あぁ、まだ見ぬ憧れの白川郷。BSアンテナありますか(笑)

スケジュール変更ですわ!岐阜行かない?じゃなくて砂浜ドライブしない?で誘ってみます!

情緒溢れる温泉街ですね!ほんまもんのソフトクリーム屋さんも健在でしたか?(^^;
燃費スゴいですね!うちのでは見たことありません!その前にボードコンピュータってどうやれば表示されますか?w
コメントへの返答
2013年8月9日 0:30
こんばんは!

荷物、ほんとぎゅうぎゅうです。トランク二つにクーラーBOX二つと釣りセット、水着にサンダルにテントもデス!

オオッ、砂浜ドライブ。確か能登有料道路が無料になったばかりのはず。気持ちいいルートデス!そこまで行ったら野生のイルカ見に行くのもいいですヨ!
広島帰りに寄って帰るのもありですね~。

燃費を気にしながら走るの好きなんです。旅行の醍醐味。
ボードコンピュータはアイドライブをくるくるっとデス!
2013年8月8日 21:52
ひっそりさんの好感度の高い雰囲気は、こんな素敵で朴訥な雰囲気の地で育まれたのですね!?

石川県といえば金沢空港~兼六園~金沢城~輪島の朝市、そこから福井県の永平寺~東尋坊という定番コースしか行った経験がありませんが、温泉は山代温泉と山中温泉の2泊3日の旅でした。

観光地も然ることながら、温泉が良いのとバブル期だったので、旅館が豪華だったことがとても印象深く残っています。
コメントへの返答
2013年8月9日 0:51
こんばんは!

好感度より高感度カメラ欲しいひっそりです。

しかし、あの家での数々の出来事から虫嫌いになりました。特に夏の緊張感、半端ないです笑

定番コース、いろいろ巡られてますね。もしかすると一番旬の頃だったかもですね。

私は子供が生まれてから行くようになったので、石川県巡りは最近です笑
温泉街は景気の落ちこみから廃れてしまい、あの手この手を考えてるようですが、なかなかうまくいかないみたいです。おかげでホテルは安くなり泊まりやすくなったという背景もあったりします。
2013年8月8日 22:07
燃費いいですね~都会は信号によるSTOPandGoが多すぎます。地方を走ると、「えっ、まだ信号ないの?」とか、信号があっても基本的に歩行者による手動だったりで、1車線で飛ばせなくても実は快適だったりしますよね...

あー夏休みどっかいきたい...
コメントへの返答
2013年8月9日 0:58
こんばんは!

SMGはエネルギーロスが小さいので動けばなんとか笑
信号がないと、前の車がのんびりでも快適です。みんな車間あけるから自分も開けるし、精神的にいいですね。
目黒通りなんか信号の度に左車線から前行かなきゃ思ってしまいます笑
はっ、イグニッションコイル!
2013年8月8日 22:31
こんばんは!!

中部圏に住むようになって10年近く経ちますが、白山スーパー林道も、山中温泉も、山代温泉にも行ったことがありません。もぐりです(^_^;)

私も家族といっしょにどこか出かけたくなりました!!
しかし、エスティマではあんまり運転が楽しくないし、135ではちと狭いし・・・
なんかイイ解決策がないか、大都会にヒントをもらいに行こうと思います(^^♪

それにしても燃費スゴイです。
yonecha様による洗脳から解き放たれた気がします(笑)

コメントへの返答
2013年8月9日 1:10
こんばんは!

解決策が都会で見つかりますか!笑

石川県に向かう途中、伊吹山をナビで確認しながら、通過しました!
家族旅行、いいですね~。私はだんだん好きになってきてます。今の車になって一番行ってます。
なるほど、エスティマだと走る喜びは135に譲ってしまいますし、それは悩ましいです。しかし135も比較すると狭く感じても充分だと思います!
燃費は奥が深いです。最近、やっとM5のポイントを掴んできた気がします笑
2013年8月8日 22:56
こんばんは!

お猿さん居ますね(^^;;

河口湖近くの「砂場」で水につけて食べるお蕎麦の良さが理解できなかった時、お蕎麦はツユだと思いました(^^;;お蕎麦の味が全然わからない不粋な私です。。
近道発見は楽しいですね!仕事で三重に居た頃、クルマ通勤で毎朝タイムアタック。彼女送ってタイムアタック。おかげでナビ無くても詳しくなりました。
コメントへの返答
2013年8月9日 1:17
こんばんは!

猿だけじゃなく、熊でるんですよ、白山のまわり笑

御成門に砂場というお蕎麦屋さんありますが、関係あるのかないのか。水蕎麦言うやつ違いますかね、高級店で出ます笑

タイムアタック!ひゃーっ!
私は燃費アタックですよ、間違えないで下さい!
近道、感動でした。しかし、自分の古いナビだとめちゃくちゃな案内になってて混乱極まりなかったです笑
2013年8月9日 1:04
こんばんは!

毎度の事ですが師匠のブログはいつ読んでも楽しいです。写真と文章が合っていて、好きデス!お蕎麦美味しそう、今では懐かしいM5様。
お、ついに次回はマットパンサーなお話ですね。楽しみにしております。
コメントへの返答
2013年8月9日 1:28
こんばんは!

私のイメージもつきやすくなったかと。。。
デブなオッサンがぐた~っと運転してる感じで。。。

お蕎麦美味しいんですけど、なにぶん本格的なのはお高いという事情もありまして、あまり行けないです笑
前日の海の幸フルセットよりお値段しちゃってるってなんか不思議です。いよいよ次ですな。
2013年8月9日 3:01
こんばんは~♪

爽やかな夏休みのブログ、素敵です(^o^)/

しかし、ワレモノ気にしながら林道アタックする人は、あまりいないと思います(笑)

高山から白川郷に向かって、逆方向に走ったことがありますので、懐かしく拝見させていただきました^_^。
ガソリンスタンドが減っている中、長距離ドライブは気を使いますね。
オイルの他に、ガソリンも携行することあるのでしょうか?
コメントへの返答
2013年8月9日 7:36
おはようございます!

写真を見返しますと、爽やかですが、実際は暑かったです笑

ガソリンスタンド、減ってますよね。それだけ成り立たないという事なのでしょうか。
私の携帯品は水筒デス。その日の気分で水筒つくり、持ち歩きます。旅行中はその為に氷の購入が必須です。
オイルも減るタイミングわかるようになってからは携帯しなくなりました。あと10リッタータンク大きければといつも思います。
2013年8月9日 8:05

おはようございます♪

まだまだ続きがありそうですね~(*^^*)
サディスティックなパワーに負けず
使い勝手・燃費ともにイケてます!!!

ダムは迫力ありますよね。
私インパルフーガにロッド2本放り込み
バスフィッシングに行きますが
ダムの圧倒的スケールにはいつもびっくりデス!

コメントへの返答
2013年8月9日 8:48
おはようございます。

この後はまたドライブへ笑

車を楽しめるシチュエーションでした。特に下りが楽しい車です。エンブレをシフトでコントロールしてすーっと。

ダム、すごい建造物ですね。山奥にどーん!
バス釣りされますか!
今度教えて下さい、やはり琵琶湖あたりで洗車オフかねて。
今回、ホテルの前で川釣りをしようかとしていましたが、全然無理という笑
2013年8月9日 9:28
こんにちは!!

白川郷、イイですね。私も行って遠くからながめたいです。

それにしても、燃費いいじゃないですか。誰ですか? V10は燃費悪いって思っているの。

皆さん気持ちよすぎて回しちゃうから、燃費悪いって勘違いしちゃうんですね、きっと(^^)
コメントへの返答
2013年8月9日 11:31
こんにちは!

日本にはいろいろなスポットがございますね。白川郷、自宅から3時間ちょい、近いんだか遠いんだか感覚が笑

リッター8くらいなら、目立つ悪さではないですよね。個人的には素晴らしい燃費と思ってます。昔乗ってた同時代の525とそんなに変わらない気はしてます。
2013年8月9日 10:44
こんにチャオ~!

旅行の良さは目的地での滞在だけでは
ありませんね。帰り道でも、こんなに素晴らしい
思い出となるシーンがあるのだという事を
再認識させて戴きました。

大自然に囲まれながら冷たいお蕎麦を食す、
何とも羨ましい家族の団欒のひと時でしたね。

でも、帰宅後に洗車してお風呂してみんとも様と
ドライブへ!(最後は辰巳)、これははっきり言って
変態です!(爆)
コメントへの返答
2013年8月9日 12:12
こんにチャオ~です!

大自然の中を走りますと、日本の素晴らしさが身に染みマス!
帰り道、下道を選択したくなるくい気持ち良くて、昼間にのんびり走る機会少ないですし。
車の移動中は昼でもみんな寝ちゃうのでわりと一人ぼっちですが!

帰宅後すぐに向かったのは大黒で慌て気味でした笑
2013年8月9日 11:34
こんにちは!!
ロングツーリングは平均速度と燃費が重要でございます。
山道をクネクネしたいです。また福島を走ってくるだす。出来ればナビで目的地セットはしないで走りたいですね(笑)

コメントへの返答
2013年8月9日 12:19
こんにちは!

信号が少ないと、優しいですね~。
帰り道、ナビを頼ろうとしたらとんでもないルートが表示されてました。混乱もいいところです。
福島、カイエンロードが好きです。勾配少なめなウネウネ。
なんとか青年の会に間に合いまして良かったです!
2013年8月9日 12:55
こんにたは!

V10.5Lでこの燃費は意外です!
やっぱり踏み倒したら345の世界ですか―?

白山スーパー林道で開催される
100kmマラソンが気になったり(笑)
自分の限界って結構好きだったり(笑)
コメントへの返答
2013年8月9日 18:23
こんにたは!

排気量を考えると悪いというほど悪くないですよね。
踏んでもドバっとかわる感じでもないです。そこそこ旅の中でも踏んでますけど、、なんちゃって。

100キロもマラソン、できるものなのでしょうか!
想像するだけで筋肉痛になります笑
2013年8月10日 18:12
遅コメ失礼します。

石川、岐阜への遠征お疲れさまでした。

海に山に川に自然を満喫されていますね(^^)私もこっそり様のようなお父さんになれるよう日々修行していきたいと思います!

私は石川に行くと必ず千里浜で蛤食べてきます。洗車必至ですが(^_^;

上の方と同じく県民ながら白山スーパー林道まだ走ったことありません...。
コメントへの返答
2013年8月11日 11:27
おはようございます!

千里浜の蛤、でかいやつですね。私も昔、食べマシタ!
というか行動範囲、広いですね笑

車は砂利道にたんぼ道を走りまして半端なく汚れますが、雨で復活する感じで助かりました。

今回は海や川で遊べませんでしたが、豪雨明けにどうなるか、自然の猛威を感じられたのは、これまたいい経験になりました。
白川郷は真似っこしちゃいまシタ!
スパ林はバイク禁止というところが特別感あります。

プロフィール

「@Red13様、私はパッシングされると条件反射的に自分の車の給油口を確認します笑
で、OKならバトル?とψ(`∇´)ψ」
何シテル?   08/01 08:24
ひっそり走行です。 ひっそりと走ってます。 車も性格も地味です。 少し華やかになりたいと、M印のマット購入しましたが、右ハンドル用なんで使えません...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ズー太郎さんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/11 03:00:47
プリウスで1000キロ、そこに見えたもの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/12 10:56:39
アルファードの相場少し下がるかも?!しかし、2.5S-C JBL・3.5SC買取り募集!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/12 16:41:37

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR スーパーシビック (ホンダ シビックタイプR)
納車の日は雪でした いろいろな経験を重ねる中で愛と優しさを見つけて欲しいです 運気の ...
日産 スカイラインGT‐R GTR (日産 スカイラインGT‐R)
どの車も思い出深いですが、一台目。 当時は金利も高かった・・・。 お金もかかりましたが、 ...
トヨタ スープラ スープラ (トヨタ スープラ)
丈夫な車でした。燃料ポンプの音がうるさいとか、ミッションがカラカラ音が出るとか、フロント ...
ポルシェ 911 ポル子 (ポルシェ 911)
ポルシェピンクはマジェンダですね。こちらはルビーストーンレッド。サブ車だったのでよくバッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation