• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月12日

和歌山リベンジᕦ(ò_óˇ)ᕤ

和歌山リベンジᕦ(ò_óˇ)ᕤ 先週の金曜、人間ドックを受診いたしまして、、、

私、見ての通りのデブでございます。
毎年、そろそろ危ないかと思っておりますが、面談での診断速報は数値正常で一安心、それを聞いた途端、食欲がメキメキと込み上げてきたひっそりです、こんばんは(*^^*)


という訳で人間ドックからの帰宅後、好きなレトルトカレーをほおばりました後、和歌山へ向けて旅立ちますᕦ(ò_óˇ)ᕤ

覚えておられますでしょうか

和歌山にパンダを見に行く途中、パンダを乗せた車(M5)に遭遇して、パンダ熱も満足してしまい、目的地であった和歌山に到着するも、動物園のチケットがあるにも関わらず、ドライブを選んだ私。信頼できるグルメ情報を発信しますREBOX様のオススメ店にも寄ることができませんでした(。・о・。)

ただ走り回っただけだった笑

ずっと心にわだかまりがありました、このままでいいのかよと

この日記を読んでくれてる方達にパンダ見せずに何を見せるんだよとね。正直、和歌山リベンジをしない限り、みんカラに限らず、首都高でも?居場所がないな、そんな気分でした。使ってないチケットを眺めながら、パンダさんよ、俺を男にしてくれよとね。

いよいよその日が来たのです。

今回も長い距離になるな、と呟きスタートボタンを押します!


シューーーーーー(エアコンの風の音)

今回はハイブリッドカーなので、エンジン音無しです

ドテッ


シュュュー

電気で走り出します

こないだはフィット、その前はノートと来ましたが、燃費本命車のアクアです。久しぶり笑

距離は10万キロを超えている車輛、電池のこと、アクア特有の燃費運転なども踏まえて書いていきたいと思います。

10万キロを走ったアクアを分析する

そんなタイトルでも良かったかな、アクアに興味がない方は読み飛ばしてくださいm(_ _ )m


長くなるので、どんどん進みます笑

首都高から、東名、新東名




やっぱり雨男?



適当に休憩しますと、名前とか知らないですよ、意識したり全くないのですが、いつも同じパーキングで休んでる気がします。習性?(*^^*)

再び走りまして、本日の休憩地?多治見に到着する頃には辺りも暗くなっていましたが、うまいこと知り合いと合流できて地域評判の焼肉食べ放題屋さんへゴー!

健康アドバイザーさんに食べ過ぎに注意と言われて数時間後には食べ過ぎようとしている自分に罪悪感もありましたが、、、








美味しいのよ!笑
これはあれですね、、、現時点で3000円で食べれる焼肉食べ放題では最強かと思います。人間ドックでもらったグルメカードも使えたし、大満足の夜ご飯でした。焼肉さかいの系列?


で、翌日・・・

駅で友人らと待ち合わせ(*^^*)




スムーズに合流して、イザ和歌山へ!



前回は伊勢から回りましたが、今回は大阪を経由、シュッシュッと流れをリードして・・・






まずは、ずっと行きたかったREBOX様オススメの鰻屋さんへ



外で、排気口から鰻を焼いた煙が出ていたのですが、排気口の下でしばらく煙を浴びてからお店に入りました笑



値段の違いは鰻の量の違いだけということだったので、お得なランチにしたのですが、もう美味しくて美味しくて・・・、重くないパリッと焼けた内側はホクホク、関東ではお目にかかれない鰻です。タレは薄味なのですが、鰻の味をしっかり伝えてくれる。どこか懐かしい感じがするなぁと思いましたら、金沢の端にある川義という鰻屋さんだ!それに気付いたら、なんだかウルウルしてきて、涙が止まらなくなりました。そういえばあと3週間ほどでズワイも解禁されますし、来月は時間ができたら日本海側に行きたいですね。素晴らしい鰻でした(*^^*)

その後は、湯浅という町を見学。こちら湯浅醤油の町。馴染みないかも知れませんが、かの美食家魯山人は、myお醤油をいつも持ち歩いていたのですが、フランスでフランス料理を食べた際に醤油を注したのがきっかけで、お醤油が隠し味として使われるようになったという話がございます。その魯山人のお気に入り醤油がここ湯浅町でつくられた醤油だったそうです(ちなみにぽん酢は旭ぽん酢笑)

そう思うとなんか鳥肌が立ちました、、、

これが一人旅なら、醤油工場に三角巾を被って潜入捜査をしたいところでしたが、今回は付き合ってもらっている手前、仲間たちの行きたいところもそれぞれあるらしく



「私が美人になったらどうする?」って聞かれて
「どうもしない」即答したり





電動カートとか、いやいや自分、訓練の一つはカートですから、そういうの興味ないわって思いましたけど、乗らないのもノリ悪いしね。



一応、マジで攻めました。そんなこんなで前回立ち寄ったスポットに立ち寄り夕陽を見に行きました(*^^*)

夕陽が雲に隠れてますが


加工すればこの通り(*^^*)


そして、メインイベント、クエSS(スペシャルステージ)へ


初めて訪れるお店でしたが、電話でやりとりをしていて、これは間違いないと、確信していたんです。

地魚の刺身盛りとか、伊勢海老とかいらない

クエだけで行ってくれと



これなんなんだろうとか、言いながら食べてたんですよ、和歌山だしイルカじゃね?とか言いながら、左上のやつ、西京漬けな感じなのですが、クジラほどあぶらしてないし、でも肉肉してる。
どうしても気になって、後からお店の人に聞いたら、クエの味噌漬けだよ、あんたがクエクエ言うから今日は全部クエだよって



お刺身に



焼き



しゃぶしゃぶに、鍋用ブツ



実は養殖物が今だ流通が少なく、できれば養殖物を捜して欲しいとオーダーしていたのですが(これは数がない)
結局手に入らなかったと、天然物を頂いてます。
クエはある程度の大きさが必要な魚なので、三人できたという訳なのですが、店の人が気を利かしてくれて常連さんとシェアするという形にして、大型のクエを食することができました。
少し大きさがあるほうがクエの味が濃く魅力的かなと思いますが、当たり前ですが店の人はよくわかってる・・・



お刺身にしゃぶしゃぶに鍋と、食べきれないほど堪能いたしました。シメは脅威のオムスイ(出汁の中でオムレツを作る驚異的なテクニック)で参りましたm(_ _ )m



いつかまた必ず行きたいお店に(*^^*)

店を出ると、花火がドーーーーンと。なんと素敵な時間だったのでしょう・・・




ホテルへの帰り道は、少し遠回りを笑



個人的には、またパンダ見る前に完全燃焼した感じ笑

それにしてもあれですね、やはり健康でいることは大切だなぁと
健康でいれたら、少々、食べ過ぎてもOK。だから普段はちゃんとした食生活、心がけようとあらためて思いました。



翌日はついにアドベンチャーワールドに到着



動物園というより、遊園地的な感じにも見えます。
プラス水族館も(*^^*)



確かに一本勝負って言うのも悪くないですが、例えばラーメンなら全部入りが好きなタイプの人には、たまらない場所のような気がします。入口からパンダコーナーまでも遠くない。広さ、ちょうどいい感じです。すぐにパンダに会えました




今回は仲間もいるので、パンダと自分のコラボもお願いしました



真似できる???笑

他にもパンダいます







眠り方が爆睡笑

そして、、、







後ろ足から降りるとか、めちゃ違和感ある笑
かなり衝撃的でした笑

テンションめちゃ上がったところで、ランチ

もちろん、パンダカレー



この時、隣に子供がいて私のパンダカレーをじーっと見ていたので、口をつけてみたら



大喜び笑

調子に乗って、パンダの目を大きくして



オリジナルパンダを制作したら、めちゃ受けてた笑笑笑



ごはんで遊ぶとか、怒られそうだったので、、、その子の母親の視界に入らないようにね(*^^*)

そんなこんなでイルカを見たりもしましたが、場所も場所なので微妙でもありました。沢山いるから尚更でした、、。



ほんとイルカは可愛いなぁと思います。

帰り際、もう一度パンダを見た時は

ユイファーン、またくるね!!!って叫んじゃった(*^^*)



本社みっけ(*^^*)



帰路は軽い渋滞にもはまりましたが、多治見に寄って夜ご飯して
再び新東名へ



今回はEV走行できる速度を超える事が多く条件はそれほどよくありませんでしたが、総走行距離1600キロをリッター23キロ平均なんですから、すごい車です。

という訳で、二泊三日、今回は美味しいものも沢山食べ、充実感もありました。最近は一人ドライブが多かったので、仲間がいるのもよいもんだなぁと(*^^*)

長くなりましたが、最後までお読みいただきありがとうございましたm(_ _ )m
ブログ一覧 | アタック | クルマ
Posted at 2017/10/12 23:14:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今度はケバブ
ベイサさん

イベント:第5回 日本海オフ
ピッピ@レボさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

はぁ?!(ハッとして!)Good ...
(元)しるしるさん

😱出たーーー‼️
SUN SUNさん

温泉(スーパー銭湯)に行こう
大十朗さん

この記事へのコメント

2017年10月12日 23:34
🌟ひっそり走行さん🌟

こんばんは〜🌝
お久しぶりでーす‼️😎✨
肉も魚もうなぎも美味しそうですね🐷❤️
特に肉🍖がすごい気になりますー💕💕
写真も芸術的でカッコイイです(^ω^)
最近なかなか辰巳🅿️でお会い出来ないですが
早くお会い出来る日楽しみにしてます🏎💫🏎💫
コメントへの返答
2017年10月13日 8:35
おはようございます!
ご無沙汰しております!
伊豆のアニキンがホワイトタイガーいるとか、車内で話題に(*^^*)
CIS様の日記、いつも美味しそうです笑
食べ放題ですので純粋に味となるとですが、仲間と気を使わずに食べれて、普段頼まないようなメニューも頼みやすいとか、自分はかなりテンション上がりました(*^^*)

自分が行く時間、閉鎖が多かった気がします、、、工事で混んでいたり。見つけたらパッシングします!ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
2017年10月13日 8:49
おはよいうございます(^^♪

おおっ!あの時のリベンジツーですね♪
有言実行素晴らしいです!
パンダ実際見るとかわいいでしょうね(^o^)
まだご本人にお会いした事ありません
出張の時に上野でも行っていますか(*´▽`*)♪
あ!人間ドック無事通過おめでとうございます!!
コメントへの返答
2017年10月13日 19:14
こんばんは!

はい、リベンジを(*^^*)
お値段する入園券の有効期限も迫ってきてましたので、使えて良かったです。

パンダ、生まれて初めて見ましたが、イメージよりプクプクしていなくて、人が着ぐるみしてるみたいな感じでした笑
しかし、笹を食べ続けてるのは、いかにも優しそうな感じで可愛いかったです。

人間ドック、ありがとうございます!
これでまたご飯が美味しくなりそうです(*^^*)
2017年10月13日 14:16
あぁ…。とうとう川常まで行ってしまいましたか((( ;゚Д゚)))
関東関西のうなぎは捌き方、焼き方も違うので新鮮ですよね♪
因みに和歌山のスーパーでうなぎに頭が付いているのを見て驚きました。
これからの時期はクエですねー(*^.^*)
私も近々、クエとマグロを求め南下する予定です。
和歌山のパンダは見たこと無いので、上野のシャンシャンをいずれ拝みに行きたいと思います。

関西のガラパゴス(何処かでそんな事が書いてあった)和歌山。
色々と神秘的ですよね♪
うなぎ食べたいなぁ。
コメントへの返答
2017年10月13日 19:36
こんばんは!

やっと、、、ありがとうございました(*^^*)
関東背開きですね、蒸しパターンも違う。友人は鰻がダメな為、となりの王将に行ってもらっての強行でした、めちゃめちゃ美味しかったです!!
鰻の頭を串に刺して焼いたやつとか、そういえば暫く見てないですが、あれはあまり笑

東ものと呼ばれるメバッチマグロの季節も終わりますと、いよいよ本マグロの季節到来。南下されても北上されても美味しいもの増えますね(*^^*)
自分はしばらく東京を離れられずですが、また美味しいものを食べにドライブする事を希望に頑張ります(`_´)ゞ

パンダはユイファンがお母さんから離れ一人立ち直前の姿を見れました、それもウルウルと。

和歌山、神秘的です!のんびりした街並みからコテコテの関西弁出てくる笑
2017年10月13日 19:27
パンダ可愛いー😍
食べ物美味しそう😍
和歌山行ってみたく
なりましたっ(^。^)

MINIがでてきて
少しテンション
あがりました😆笑

最近首都高ぐるぐるしてますか?
こうちゃん会わせたいですね〜♫
コメントへの返答
2017年10月13日 19:44
こんばんは!

パンダを見に行く直前、BBC放送でパンダの勉強していきましたよ笑

食べ物は狙い撃ち!北海道ではコンビニ惣菜やカップラーメンでしたからその反動も(*^^*)
しかし、毎回、下関を考えるんです、フグ好きですし、でも二泊三日だと足りないなぁと。

何気にいかついMINIです、視線行きましたか笑

首都高は相変わらず行ってますが、工事してたりパーキングが閉鎖されていたりで、休憩せずに帰ってくるパターンが多いです笑
こうちゃん様、すっかり笑顔が身についてるですね、写真を拝見しているだけでミルクの匂いがしてきます、会いたいです!(*^^*)
2017年10月14日 12:40
こんばんは。

写真の加工が神技ですね。
カレーの加工も。。。微笑まし過ぎます。
和歌山にパンダがいる事を初めて知りました。
内容の濃いご旅行&ブログで楽しませて頂きました。

ブログ拝見してたらお腹が減ったので何か食べて来ます。
コメントへの返答
2017年10月14日 12:52
こんばんは!

なかなか釣りポイントっぽかったです笑

自分もつい半年前まで和歌山パンダ、知らなかったのですが、パンダなら和歌山、パンダ好きの聖地のような場所でした(*^^*)

では、私もそろそろ昼御飯にします!

プロフィール

「@Red13様、私はパッシングされると条件反射的に自分の車の給油口を確認します笑
で、OKならバトル?とψ(`∇´)ψ」
何シテル?   08/01 08:24
ひっそり走行です。 ひっそりと走ってます。 車も性格も地味です。 少し華やかになりたいと、M印のマット購入しましたが、右ハンドル用なんで使えません...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ズー太郎さんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/11 03:00:47
プリウスで1000キロ、そこに見えたもの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/12 10:56:39
アルファードの相場少し下がるかも?!しかし、2.5S-C JBL・3.5SC買取り募集!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/12 16:41:37

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR スーパーシビック (ホンダ シビックタイプR)
納車の日は雪でした いろいろな経験を重ねる中で愛と優しさを見つけて欲しいです 運気の ...
日産 スカイラインGT‐R GTR (日産 スカイラインGT‐R)
どの車も思い出深いですが、一台目。 当時は金利も高かった・・・。 お金もかかりましたが、 ...
トヨタ スープラ スープラ (トヨタ スープラ)
丈夫な車でした。燃料ポンプの音がうるさいとか、ミッションがカラカラ音が出るとか、フロント ...
ポルシェ 911 ポル子 (ポルシェ 911)
ポルシェピンクはマジェンダですね。こちらはルビーストーンレッド。サブ車だったのでよくバッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation