• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月22日

米国艦載機。

米国艦載機。  最近静かな米艦載機、

プゥー家は厚木飛行場の空路の真下

なもんで、子供の頃から米軍艦載機

を自然と覚えてしまう不幸な?環境だった

んですよねぇ~、最初に覚えたのがF-4ファントム

だったけっかなぁ~?新谷かおるの『ファントム無頼』とか『エリア88』とかの影響も有って

、自然と覚えたんですよねぇ~、横須賀港を母港にする空母ミッドウェイ→インディペンデンス

→キティホーク→ジョージ・ワシントンの艦載機は自分の目で見た事が有る訳ですからねぇ~
F-8、F-4、F-14、A-4、A-6、A-7、F/A-18C、F/A-18E/F、E-2C、C-2、EA-6B

この辺には、米軍に関わる都市伝説もいっぱいあったりするんですよ、ベトナム戦争時代、

『厚木飛行場から米軍病院に移送中のヘリから人の腕が落ちてきた』とか、『戦死者の

ホルマリン漬けのバイトが高額だった!』とか、『米軍病院に繋がるドブが血で真っ赤に

染まっていた!』『米軍跡地マンションの何階に米兵のお化けが出る』とかWwwwwww

 こんな都市伝説が生まれるのには訳も有るんでしょうね、墜落死亡事故があったんで基地に

近寄るなって意味もあったんでしょう。

1964年4月5日、町田市中心街にF-8戦闘機墜落、住民4人死亡(町田米軍機墜落事故)。

同年9月8日、大和市鉄工所にF-8戦闘機墜落、住民と従業員5人死亡(大和米軍機墜落事故)。

1977年9月27日、横浜市緑区(現在の青葉区)荏田町の住宅街にRF-4Bファントム偵察機墜落、
幼児2人が死亡、母親も闘病4年後に死亡、その他多数が重軽傷を負う(横浜米軍機墜落事件)。


墜落リスク回避の為、滑走路延長線部分に当たる区間はコンクリートによってトンネル化され

た結果、あの渋滞で有名な東名高速道路の大和トンネルができたそうで・・・・・
<object width="640" height="385"> ' border='0' alt='' /> </object>
岩国飛行場がある山口県もよく引き受けたもんですよね、厚木の空母艦載機F/A-18C

レガシーホーネット、F/A-18E/F スーパーホーネット、EA-6Bプラウラー、

E-2Cホークアイ飛行隊と普天間基地の空中給油機KC-130ハーキュリーズ

極東最大の米軍基地、岩国基地の完成!って事に、で厚木飛行場はプロペラ機

のP-3Cだけが残る平和な厚木基地に?なるかなぁ~??



ブログ一覧 | 軍事関係 | 趣味
Posted at 2010/09/22 12:19:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

トヨタ プロボックス【型式:160 ...
AXIS PARTSさん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2010年9月22日 12:46
CVW5は岩国に移転ですか。
厚木にはWINGSをよく見に行っていました。
ドラ猫目当てでした。
興味本意ではいけないのですが、どうにも飛行機は惹き付けるものがあり、なかでも戦闘機となると強烈ですからね。

荏田の事故は、同級生が自宅の近くとあって、戦闘機の破片を持っていました。
歪んだジュラルミン?の破片でした。

高校が空路の近くで、よく目の前をF4が轟音で飛んでましたよ。
ありえないけど、音より速く感じましたねえ。
パイロットがはっきり見えて。

厚木基地の戦闘機というと、そんなことを思い出します。
コメントへの返答
2010年9月22日 14:04
OSSANさんどうもです。
2013年以降岩国に移転だそうです。
凄い勇気だなぁ~と、米兵とその周りの人間が結構悪さしますからねぇ~、大丈夫なのかなと?
 ドラ猫人気は本当に今も凄いですよねぇ~全自動可変翼の戦闘機は無かったですからね、自分もウルサイ!と思いながらも、戦闘機好きなんですよねぇ~、昔はWingsで戦闘機のアクロバット飛行とかあって、見慣れない戦闘機が飛んで来るのが楽しみでしたし、自宅からアクロバット飛行見れたんですよねぇ~、2000年以降やってないそうですが。

 自分が記憶が有る墜落事故はRF-4Bファントムの事故は記憶にあります、確かアニメ映画も作られたと思ったんですが。
 F4の轟音は自分も音より早く機体を見たと記憶してます、後から轟音が聞こえてきて、小学校で授業が中断になったと思うんですよねぇ~、学校の屋上が戦闘機を見る本当に良いポイントだったんですよねぇ~。

 たまに夜中に着陸する機体があるんですが、暗くて機種が不明でなんだろうと?ステルス?かなとも??
2010年9月22日 13:35
空軍の横田基地と共にプルトニウムの弾頭の持ち込みは?
絶対、0%とは言えないかも…。住民の誰かが、ガイガー・カウンターで測っていればわかる事なんですけどねぇ。
一番問題なのは、プルトニウムの弾頭を輸送する輸送機が墜落事故を起こす事でしょう…。
そう言えば、ビキニでの水爆実験でも日本や北米の大気に放射性物質が大量放散されて落下してきたとした最近の報道がありましたね。
ある意味、私らの世代は僅かな量の『ヒバクシャ』かも知れないので、恐ろしい!
まあ、レントゲン写真を頻繁に撮るよりはマシかも知れませんが。(汗
コメントへの返答
2010年9月22日 14:22
霧隠鉄蔵さん、どうもです。
核弾頭の持込は必ずあると思うんですよねぇ~、それで隠された事故も、沖縄近海で米国の空母から核兵器搭載のA4E機落下・水没で核兵器は未回収になってますし、1965年と古い話ですが、実際米国内でプルトニウムの弾頭を輸送する輸送機がポロリと弾頭落としてますし、B-52爆撃機の水爆搭載機が墜落って事故も起こしてますからね、(チューレ事件)日本でも同じ事が起こる可能性は有ると思うんですよねぇ~。
 報道では出てこない事故なんて沢山あると思うんですよ、レントゲンですかそうですよねぇ~技師はガイガーカウンター付けてますが、患者はわからないですもんねぇ~自分被爆している可能性高いかも頻繁にレントゲン撮影されてますし(汗)
2010年9月22日 13:48
岩国基地のパイロットクル―の皆さんに「日本で一番嫌いな基地は?」と質問したらほぼ全員「厚木基地」って言ってましたよ。理由聞いても「絶対嫌だ」と・・・何かあるのかな?

プゥー家は厚木飛行場の空路の真下ですか!私には羨ましい♪岩国基地って広いけど映画館・バー・ゴルフ場・ショッピングセンターの大きさが半端無い。無駄?

実は私の両親の実家が岩国市で両親のお墓も岩国にあるんですよ。私は神戸生まれ神戸育ちですがね。お墓参り行かんと・・・前は神奈川から車で片道1200km走り墓参りに。

コメントへの返答
2010年9月22日 14:36
mimiさん、どうもです。
 厚木は住民がうるさくて、飛行時間の制限と、民間航空機との飛行区域が入り組んでいて面倒なんでしょうかね?後は狭いし。
 
 厚木も設備は結構あるんですが、岩国に比べたら古いし狭いしって基地ですね、マッカーサーが降り立った基地でもあったりして。

 プゥー家は二重窓化などの住宅改造が公費でできる、防音工事ができる地域なんですよ、まだしてないですが、おぉ~エアコン交換できるじゃん(ミタイナ

mimiさんのご両親のお墓が岩国にですか、昔トラックで東京(新木場)~神戸(姫路)間走っていたんですよ、姫路バイパスでついつい速度オーバーしちゃうんですよねぇ~あそこが70km/hとは最初思わなかったでしたもん。
2010年9月23日 20:26
わての友達が、横●賀基地で、生空母見たみたいだけど。

どでかいビルが立っているみたいで(汗)

6000人が、基地に降りてくるって、ちょっとした町の住民大移動ですよね(汗)

やっぱ、トップガン&ミッキーで、F14トムキャットに自爆しましたねw!
今でも、超好きw!

エースコンバットやっているけど!!
あいかわらずの異次元な大型飛行機が出てきまつねw!

F14マンセ~w!
コメントへの返答
2010年9月24日 15:32
おいちゃん、生空母・・・・・生母・・・
なんだか・・・・・ヤラシWwww

いやいや話し違うか、空母の中って、男女で色々とあるみたいねぇ~、確か?戦闘機乗りで年収750万くらいだとか、結構もらって無いんだなぁ~と思った事があったけなぁ~

本当にトムキャットは人気だおねぇ~、長々攻撃性能、あの独特のシルエットはカッチョイイんだよねぇ~個人的にはスホーイ27系が好きなんだけどWwwww

 そうそうエスコン!異次巨大飛行機!PS3で出てないよね?解放への戦火・・・・・
 PS3にも開放してほしぃ~ぞ!

F14に・・・・・・----☆サイドワインだー

プロフィール

「【訃報】老舗チューニングショップBee-R代表・今井清則さんが死去 http://cvw.jp/b/150598/47488735/
何シテル?   01/22 22:18
左足膝上から義体化してまぁ~すヾ(^Д^) 2ペダル車でも楽しいカーライフ出来るかな?+:。(ノ^∇^)ノ゜ 今は解体予定だった走行18万キロオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハイスペックエンジンオイルのT-MAN Brothers 
カテゴリ:メンテナンス、チューニング
2010/06/28 23:35:37
 
ブレーキ強化のグローバル 
カテゴリ:メンテナンス、チューニング
2008/03/04 01:34:29
 
PIRELLI TYRE 
カテゴリ:タイヤメーカ・ホームページ
2008/02/29 15:37:10
 

愛車一覧

トヨタ スープラ boro (トヨタ スープラ)
スープラA70型 先代のセリカXX(A60型)はスポーティーに振ったキャラクターではあっ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
低床プラットフォームにより、ミニバンとしては異例の立体駐車場に入庫可能な1,550mmに ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
02モデル、超ド初期型Z33、AT、標準車を 新車で購入、はじめに困ったのが電子スロット ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
 事情により、3ヶ月だけのお付き合いでしたが、妻所有の、真っ赤なC10の45モデルのセダ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation