• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月04日

コルベットZ06限定車の生産を開始

伝統のスティングレイをモチーフとしたコルベットZ06限定車の生産を開始!

ゼネラルモーターズは、「シボレー・コルベットZ06 427リミテッド・エディション」を限定生産すると発表した。

 同モデルは、ビッグブロックユニットを搭載し、1960年代半ばに活躍したコルベット・スティングレイをモチーフにしたもので、その数字が示すとおり、排気量427立方インチ(約7000cc)という最強の性能を誇るエンジンを持つモデル。
 ボディーカラーには、Z06初となるレッドメタリックの「クリスタル・レッド・ティントコート」を採用。フロントフェイスには、1967年型の427エンジン搭載モデルに採用された、伝説のスティングレイスタイルのデザインとグラフィックスをモチーフにしたスタイリングが施され、エンジンフードのエンブレムには「427」の数字が限定で刻まれる。

 このほか、新デザインの専用クロームホイール、カラード・リアスポイラーおよびドアハンドル、専用ダークチタニウム・カスタムレザーインテリア、クリスタル・レッドカラーの専用トリムプレート、シリアルプレート付コンソール・アームレスト、「427」の刺繍が施されたシートおよびフロアマットなども装備される。

 コルベットのプロダクトマネージャーであるハーラン・チャールズ氏は、同車について、「コルベットに受け継がれてきた427という数字は、伝説の称号である。初代427エンジンとLS7型427立方インチとのタイアップは、Z06が導入されて以降、コルベットチームが思い抱いてきたことだった。今回このスペシャルエディションに我々の想いが反映されることになり、胸が高鳴る気持ちだ」と語っている。

 この特別限定のZ06は、今春より505台のみの生産が開始される。米国とカナダで発売されるのは427台。その他の78台が北米以外の国や地域に輸出される計画。

伝説の称号427エンジン!キタァ―――――!
約7000cc最強の排気量!プゥーZの倍の排気量キタァ―――――!
こいつは、遅い訳無いし、この原油高騰の時に約7000ccエンジン!
でも、これは、お金が有れば買いですね、無いけどね・・・(遠い目)
初代427エンジンって、そのパワーが余りにも凄いから、途中生産中止になった
ってエンジンだったハズ?今の技術のシャーシと伝説の427エンジン、本当に面白そうですよね。
初代427エンジン搭載のコルベット↓


427という排気量は,「名機」を意味するんですねぇ~、会社は違いますがフォードで言えば,GT40やシェルビー・コブラに搭載されたレーシング・エンジンとして知られるし、この排気量がまさしく427キュービックインなんですね。


ブログ一覧 | 外車 | クルマ
Posted at 2008/03/04 23:21:24

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

盆休み初日
バーバンさん

充電ドライブ!
DORYさん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

週末の晩酌🍺
brown3さん

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

ジム・ラヴェルさん🌕️🌈
avot-kunさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「【訃報】老舗チューニングショップBee-R代表・今井清則さんが死去 http://cvw.jp/b/150598/47488735/
何シテル?   01/22 22:18
左足膝上から義体化してまぁ~すヾ(^Д^) 2ペダル車でも楽しいカーライフ出来るかな?+:。(ノ^∇^)ノ゜ 今は解体予定だった走行18万キロオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハイスペックエンジンオイルのT-MAN Brothers 
カテゴリ:メンテナンス、チューニング
2010/06/28 23:35:37
 
ブレーキ強化のグローバル 
カテゴリ:メンテナンス、チューニング
2008/03/04 01:34:29
 
PIRELLI TYRE 
カテゴリ:タイヤメーカ・ホームページ
2008/02/29 15:37:10
 

愛車一覧

トヨタ スープラ boro (トヨタ スープラ)
スープラA70型 先代のセリカXX(A60型)はスポーティーに振ったキャラクターではあっ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
低床プラットフォームにより、ミニバンとしては異例の立体駐車場に入庫可能な1,550mmに ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
02モデル、超ド初期型Z33、AT、標準車を 新車で購入、はじめに困ったのが電子スロット ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
 事情により、3ヶ月だけのお付き合いでしたが、妻所有の、真っ赤なC10の45モデルのセダ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation