• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月08日

ターボかツインカムか!なんて時代の車

 プゥーが免許を取って初めて買った車が、トヨタ、コロナクーペGT-T
本当はZ31前期の300ZXとか130Zを狙ったいたんですが、なにせ高かった、
で、免許取ったですよぉ~なんてバイト先で話したら、即食いついてきたのが、
常連さんのトヨタの中古の営業マン!
営業「トヨタの車で何か買ってよぉ~」
プゥー「ブラックマスクのセリカのターボなら」
なんて事を逝ったのが運のつき?
翌日に電話が
「セリカじゃ無いけど良いの出てきたよ!」
と言う事で
営業マンに他所の営業所に拉致~♪
営業マン「いやぁ~セリカ高くてさぁ~前期は嫌いなんでしょ、エンジン同じ奴が
下取りで入ったって所が有るから見に行くだけで良いからさぁ~」
プゥー「はぁ~」心の中の声>見るだけ見たら断ればいいやぁ~
一時間半走り、トヨタのアル中古車センターに到着、
で見せられたのが、トヨタ コロナクーペGT-T

 営業マン「ツインカムのトヨタかターボの日産って論争が有ってねぇ~決着をつけたエンジンなんだよねぇ~、ツインカムターボの3T-GTE型エンジン、セリカと同じエンジンだよぉ~」
 なんてボンネットを開けて説明!

営業マンが追撃ちで「今人気のソアラにも似ていて人気有るんだよねぇ~車検も2年付けるから」
プゥー心の声「良いかも、コレの車、確か南部市場でガンメタの速い人居たぞぉ~!」と心が動くWwwww
車を見回す。

プゥー心の声「日産党じゃないかプゥー!ここでトヨタに乗るなんて事は、心に反するじゃないかぁ~!」
営業マン「運転席に座ってみてよぉ~、気に入ると思うなぁ~」
プゥー心の声「座ってはイカン!座っては!!」
とコックピットに吸い寄せられる様に座るwwwwwwwww


(こんな汚く無かったですよ↑)
プゥー心の声「おぉ~ターボランプがタコメーターの中に、ツインカム&ターボ!
ツインカムターボ!これは量産型のザクがノンターボのツインカムならは、通常の3倍の速さで走れるターボ付き!赤く塗られたターボのエンブレム!シャアザクじゃん!車は白だけど」グッポーン!
と言う事で、見事に営業マンにプゥー撃墜!
 買ってしましましたwwwwwwww
ツインカムのくせに、回らないエンジン・・・柔らかい足・・・・ツインプラグ
 まぁ~色々と後から不満が沢山ありましたが、一番、楽しんだ車だったかなぁ~
最後はボロボロに成りましたが、ノーマルスプリングカットやら、工業用バルブで
無理矢理ブーストアップしたり、ノッキング全開wwwwwww
 横浜に箱根とアチラコチラに、軟派にも活躍、ラブ灯なんて付いてましたねぇ~
土足禁止だったしWwwww

 まぁ~今の神様がまだ彼女だった良い時代の車でしたwwww
で、車検が切れて廃車、MR-2に乗り換える事になるんですが、色々と遊べた車でした、最後にはトランク下のスペアタイヤ入れの所は水槽になってましたねぇ~。
懐かしいなぁ~。
【補足】
コロナ最後のFRモデル(この代からプラットフォームをカリーナ/セリカと共有化)。4ドアセダンと2ドアハードトップを設定。5ドアセダンは一旦消滅(150系で復活)。
1982年10月、それまでの2000GT(18R-GEU型エンジン搭載)に代わり、1800ccツインカムターボの3T-GTE型エンジンを搭載したGT-T・GT-TRが登場。それに伴い2000GTは消滅となる。 また、一部では2ドアハードトップはプアマンズ・ソアラと称される程スタイル面で好評を得ていた。
1983年10月、FF4ドアセダン(150系)登場に伴い、車種を整理。同時にマイナーチェンジ。4A-GEU型エンジン搭載の1600GTを追加。カリーナ/セリカに設定されていたGT-Rは設定されず、GTのみの設定だが、「スポーツ7仕様」なるスポーツ・パッケージが設定されていた。
当時、ツインカムか(トヨタ)ターボか(日産)の論争に決着をつけたエンジン、ツインカムターボの3T-GTE型エンジン
ブログ一覧 | コロナ | クルマ
Posted at 2008/03/08 23:09:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【クルマ】タイヤ組み替え! こんに ...
おじゃぶさん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2008年3月8日 23:14
懐かしい~
伯父がこれの赤を乗ってましたよ。
小さいながらかっけ~と思ってました
コメントへの返答
2008年3月9日 0:45
masa'sさん
こんばんは
伯父さんが乗られてましたか、コレ赤が多いんですよねぇ~、が!自分的には、青かったなぁ~と、結構な値段で買いましたからね当時、S130は買えたかもwwww
2008年3月8日 23:19
車に纏わるいい話でイイですね♪
コメントへの返答
2008年3月9日 0:50
Kaz-rideさん
こんばんは、良い話ですかねぇ~、
失敗の連続でしたよ、でも自分なりに
頑張って走らせ、直し走らせでした、
でも、失敗の連続だったから思い出もイッパイの車なのかもですね、一番成長させてくれた車かもしれません。
2008年3月8日 23:48
こんばんは
いたいけで、純粋無垢な青少年が初体験したクルマですね(笑)
初めてだとナニが良くてナニが悪いか、わかりませんものね。
(・∀・)ニヤニヤ
>工業用バルブで無理矢理ブーストアップしたり、ノッキング全開
思わずPCの前で、一人でニヤケてしまいました(被爆)
いい勉強になりましたね。
コメントへの返答
2008年3月9日 0:54
パリス・ヒルトンさん
こんばんは
 ただ青臭いガキが、トヨタの営業マンに、乗せられて話ですよ(汗)
 パワステ、パワーウィンドウ無しなのにオートエアコンが付いてましたね?
 ノーマルじゃ回らないエンジンで無理にブースト上げて、ブーストチェクランプがいつも赤!カリカリ~!
 無理させてましたねぇ~、最初で最後の(今の所)最後の所有したターボ車ですね。
2008年3月9日 0:30
神様が屋根切れって言ったやつですかね~(-▽-;
この車から悪魔と言う名の神様が付いてたんですね~(爆

コロナGT-Tか・・・
これのAT足にしてた時があったな・・
何故か1週間で廃車でしたが(滝汗
コメントへの返答
2008年3月9日 0:59
違う違う、屋根切れとは言われて無いしぃ~。
 この時から、もう神が降臨してましたWwwww

コレのATじゃ、かずちゃんじゃ、アンダー=壁に激突=廃車と見えるんだが?
 剛性全然無かったしねぇ~、トヨタらしいトヨタの車だったねぇ~。
スタイルは今も嫌いじゃ無いよ、4A-GEUだったら面白かったかもね。
2008年3月9日 7:03
今の子じゃ
パワーウィンドウじゃないと空けられなかったりするかな?
なんて見てました
どうやるの?とか言われたりして~

この頃のトヨタの高回転の音
好きでした。
でも私は日産のV6の音が一番好きでしたが!

コメントへの返答
2008年3月9日 13:01
Z’EARLさん
こんにちは
今じゃパワーウィンドウの方がコストが安いそうで、少量生産のアームパワーウィンドウは絶滅したんじゃないですかね?三角窓とかは絶対開けられないでしょね。
このエンジンは本当にノーマルじゃ回らなくてFJが羨ましかったです、3TG、可も無く不可も無くで。
 V6エンジン搭載のZ31の後ろ姿何回見せられて事かぁ~(涙)
 VGの音、独特でZとセド・グロと音が違うんですよねぇ~。
2008年3月10日 13:49
懐かしいクルマですねーー
自分が大学生の頃(約15,6年前)、大学の友人がこのクルマを中古で買って乗り回していましたヨ
あっ、ちなみに、自分のEP91も、
”ターボランプがタコメーターの中に”あります!
コメントへの返答
2008年3月10日 14:32
加速太郎さん
どうもです、
ご友人が乗られてましたかぁ~
これツインカム?って感じでいたよね、おっ!トヨタお得意の”ターボランプ!、レッド点灯させて全開で走らせてましたぁ~、カリカリ!ノッキング全開でしたがwwww
無知って怖いですねぇ~。

プロフィール

「【訃報】老舗チューニングショップBee-R代表・今井清則さんが死去 http://cvw.jp/b/150598/47488735/
何シテル?   01/22 22:18
左足膝上から義体化してまぁ~すヾ(^Д^) 2ペダル車でも楽しいカーライフ出来るかな?+:。(ノ^∇^)ノ゜ 今は解体予定だった走行18万キロオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハイスペックエンジンオイルのT-MAN Brothers 
カテゴリ:メンテナンス、チューニング
2010/06/28 23:35:37
 
ブレーキ強化のグローバル 
カテゴリ:メンテナンス、チューニング
2008/03/04 01:34:29
 
PIRELLI TYRE 
カテゴリ:タイヤメーカ・ホームページ
2008/02/29 15:37:10
 

愛車一覧

トヨタ スープラ boro (トヨタ スープラ)
スープラA70型 先代のセリカXX(A60型)はスポーティーに振ったキャラクターではあっ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
低床プラットフォームにより、ミニバンとしては異例の立体駐車場に入庫可能な1,550mmに ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
02モデル、超ド初期型Z33、AT、標準車を 新車で購入、はじめに困ったのが電子スロット ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
 事情により、3ヶ月だけのお付き合いでしたが、妻所有の、真っ赤なC10の45モデルのセダ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation