• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月18日

雷雨に出鼻をくじかれた休日

今日は休日の土曜日。
午前中は、雷はなるわ、雨はふるわと散々な天気でしたが、お昼前後から天候回復。

そうなるとカメラおやじの血が騒ぎます(笑
あまり、遠くまでは出かけられないので、そういえば、お友達が座間のひまわりを撮影していたのを思い出し、クルマを飛ばして行ってきました。

座間ひまわりまつり
8月17日から22日までの開催で、55万本のひまわりが楽しめます。
開花状況は、まだまだこれからです。
イベント終了後の来週も楽しめるかもしれませんよ♪

一昨年から通い始めて3度目の訪問になりますが、年をおうごとにイベントが盛大になってきて、ヒマワリの数も増えているような気がします。
これなら、明野まで行かなくてもいいかもしれません(笑
午前中、雨が降ったせいか、心なしかひまわりも生き生きとしてました。

ひまわり1


ひまわり2


ひまわりとミツバチ


アドバルーンとひまわり


ひまわりの後頭部(笑)と入道雲


今日は午後から出動だったので、逆光に悩まされました。
近くなので、朝の涼しいうちに太陽を背にして撮影したいところです。
またまた、焼けてしまった(汗
ブログ一覧 | カメラ(花めぐり) | 日記
Posted at 2012/08/18 18:28:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

連休初日からDラー入庫中
けんこまstiさん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

カブの練習(からの〜、立ちゴケ〜)
まよさーもんさん

8/10 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

この記事へのコメント

2012年8月18日 18:46
私も、もう一回出撃予定です。。。

2枚目の写真の逆光を生かした撮影はなかなかのもんですね。。。

対抗馬は

ひまわりとアドバルーン。。。。。

斬新さが素敵です。。。。(w)
コメントへの返答
2012年8月18日 21:25
2枚目の写真は、カメラマンの意図とは全然違う結果となった究極のビギナーズラックです(爆
逆光を生かした撮影・・・今度詳しく教えてください♪
アドバルーンは、ひまわりばかりだとつまらなかったので、ちょっと目先を変えてみたんですが、もう少し絞りたかったなぁ(苦笑
2012年8月18日 19:01
二枚のは綺麗にボケてますね♪

どの写真もいいですが、後頭部はお約束ですね(笑)

こちらは、にわか雨に雷雨、ジョンのケガなど、想定外の事態続きで、まともに写真が撮れませんでしたよ(T-T)
コメントへの返答
2012年8月18日 21:45
今日は、明野のひまわりよりも生き生きとして撮影画像が引き立ちました♪
カメラマンもやる気が出ましたよ(笑
菅平は、天気がイマイチのようでしたね。
ジョンのけが・・・心配です(汗
2012年8月18日 19:03
花や紅葉は逆光で透かした方が、より色が出るようですね。さすがです・・・。

私もちょっと出かけましたが、やっぱりすごい雷雨にぶつかっちゃいました。

「雷雨を呼ぶ男」みたいです(笑)
コメントへの返答
2012年8月18日 21:51
いえいえ(汗
カメラマンは、いかに逆光の中で余計な光を入れずに構図をつくることばかり考えていました。
そういえば、昨年の紅葉では背後の陽射しに七色に輝く紅葉を撮ったような気が(滝汗
また、一つ勉強させてもらい、ありがとうございます♪
2012年8月18日 22:51
目と鼻の先で遊んでいました♪

来週も実家に行くかもしれないのでチェックですね(^_^)v

オス
コメントへの返答
2012年8月19日 8:36
ここ近いからおすすめですよ♪
畑の中の未舗装な駐車場が玉にきずですが、このイベント期間中は露店も出ているし、かなり楽しめると思います。
陽射しを避けるところがないので帽子必須です(汗
2012年8月19日 0:15
良い写真です。
向日葵は力になりますね!

ホントにこれだったら、明野まで行かなくても良いですね(*^_^*)
コメントへの返答
2012年8月19日 8:38
ありがとうございます。
青空に元気なひまわりは、本当に画になりますね♪
ここなら、近いのでちょっとしたドライブでも行ける場所だと思います。
2012年8月19日 10:33
実は、土曜日は私もヒマワリを…。

ただいま、アップロードに向けて作業中です♪
コメントへの返答
2012年8月19日 11:07
津南行ったんだぁ((o(^∇^)o))
画像アップを楽しみにしてますよ♪
2012年8月19日 13:52
どれも素敵ですが、ひまわり1が一番好きです(#^.^#)
コメントへの返答
2012年8月19日 16:30
ありがとうございます。
とっても暑かったけど、ひまわりを見ていると暑さを忘れることができて、元気をたくさんもらえました♪

プロフィール

「2025初撮り http://cvw.jp/b/15120/48203594/
何シテル?   01/13 15:47
みんカラ新規登録より21年。 過去にはグループ活動やオフ会に多数参画しましたが、寄る年波に勝てずで最近は愛車を相棒にしてカメラ片手の絶景探しでマッタリとし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リコール対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 20:19:48
京都宇治・萬福寺に行ってきました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/22 22:36:25
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/19 21:02:45

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2019年2月吉日納車。 個性的で魅惑的なフォルム、コンパクトなボディ、どこに連れだして ...
スバル XV スバル XV
2013年7月、レガシィより乗り換えました。 純正の良さを大事にしつつ、ダメダメポイント ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010年6月にBP5から乗り換えました。 EJ25はEJの最終熟成型として、BPレガシ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2005年9月に納車しました。 いつかはレガシィと思って2○年、念願の初オーナーになりま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation