• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月10日

みんカラアニバーサリー

みんカラアニバーサリー こんにちは。
久しぶりの連日連投ブログです(^^ゞ

年に一度の定例ブログですが、この9月15日でみんカラ登録14周年となります。
みんカラの生き字引ですね(爆
ここ数年ずっと言ってるような気がしますが、カービューさん永年勤続表彰でなんかください(大爆





01




02



03




2003年登録時、当時はオートビレッジという名前で現在のようなSNS全盛の時代ではなかったので、マイカーの整備記録とちょっとした日記を書く程度でした。
最初のブログは今思うとなんだこりゃって感じのこんなブログからスタートでした(^^ゞ

この14年。
人生の中では父と母を看取ったことが最も大きなことだったかな。

みんカラ的には、ホンダ車でスタートしたカーライフがその後、レガシィに出会い、レガシィを通じて知り合ったたくさんのお友達との交流が楽しくそして懐かしい記憶です。

みんカラでの交流ではグループ運営をしたり、ツーリングオフの幹事をしたりと楽しいことがたくさんありましたが、その一方で、顔が見えないネットならではのほろ苦い記憶もありました。
ここまで続けてくると、単なるSNSということではなく、人生の一部になりつつあって、退会するタイミングが難しくなってきましたね(^^ゞ

04



05




06




歳を重ねるにつれて、クルマに対する考え方も変わり、みんカラへの関わり方もカーライフからカメラライフへと大きく変わってきたここ数年ですが、マイカーを通じた情報発信は引き続き、続けて行こうと思います。


07



08



09




お友達の皆様、そしていつもご覧頂いている皆様には、引き続き細く長くのお付き合いよろしくお願い申し上げます。



10



11




画像はみんカラ登録後のこれまでのお気に入りのマイカーのカット♪
最初の頃は上手く撮る事ができなくて、お友達に撮ってもらった写真ばかりになっていることはここだけのヒミツです(;^ω^)
ブログ一覧 | みんカラ | 日記
Posted at 2017/09/10 09:37:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】ディフューザーの ...
株式会社シェアスタイルさん

【 命 日 】
ステッチ♪さん

「ガーデンミュージアム比叡」へ行っ ...
JUN1970さん

温泉(スーパー銭湯)に行こう
大十朗さん

子供達の学校が始まりました! 朝夕 ...
ウッドミッツさん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

この記事へのコメント

2017年9月10日 10:12
なんと14年!おめでとうございます(^o^)/~~

色々あったとは思いますが、よくぞ続いてらっしゃいますね♪

私も見習って、あと一年は頑張ってみたいと思います(^o^)v

重ねて、おめでとうございます!
コメントへの返答
2017年9月10日 18:10
こんにちは。
お祝いのコメントありがとうございます。
一度定着すると、他に移動したがらない性分がここまで続いた一番の理由かな。。。
あと、1年と言わず、書きたい時に書く!というスタンスで気楽な気持ちで細く長く続けてくださいね♪
私はクルマに乗り続ける限りは続けたいなぁと思ってます(^^♪
2017年9月10日 10:19
こちらにも、おはようございまするんるん

14年周年の長さとはびっくりです。
みん友さんの中で断トツのベテラン、先輩です。
確かに表彰ものだと思います。
あ、おめでとうございます。
Myブログへのコメント「細く長く続けて行ければと思ってます」は、
本ブログの伏線だったでしょうか?(^_-)-☆

私も同じく、ここ数年でカーライフ、ギターライフからカメラライフに変わってしまいました。
運転を楽しめるMT車から快適な移動空間(だけ)のAT車になったこともあります。
でも、基本クルマ好きなので被写体としてもいいんですよ。(^^)

こちらこそ、宜しくお付き合いお願いいたします。

by 顔が見えないHyper(^_-)-☆

コメントへの返答
2017年9月10日 22:32
こんばんは。
連コメ頂きありがとうございます。
平日はなかなかブログあげられないので、今週は頑張ってみました(^^♪
登録当時からのお友達も随分減っちゃいまして、今では数える限り(T_T)
まあ、アクティブな交流が出来ない方には申し訳ないけどこちらから解除させてもらってますけどね(;^ω^)
私にとってはみんカラとは大げさですが、艱難辛苦を一緒に乗り越えてきた人生の同行者♪
この場を通じてオンオフともにお会いした方々からは得たものはとても大きかったし、みんカラの存在によって助けられたことは数知れません。
SNS全盛のこの時代ですが、これからもまずはこのみんカラを中心に据えて楽しんでいこうと思ってます。
Hyperさんともいつか撮影オフなんてできるといいですね♪
これからも背伸びしないでのんびり楽しんでまいりますので、こちらこそよろしくお願いします。
2017年9月10日 11:36
お邪魔します・・
14周年、おめでとうございます。
14年、長いようで、短いですか?
生活の一部になってる・・同じくです(^^♪
これからもよろしくお願いします。
コメントへの返答
2017年9月10日 22:35
こんばんは。
お祝いのコメントありがとうございます。
10年ひと昔なんて言いますが、さすがに14年は長かったかなぁ(;^ω^)
クルマに乗り続ける限り、そして私の情報発信を楽しみにしている方がいる限り、のんびりやっていこうと思います。
こちらこそ、よろしくお願い申し上げます。
2017年9月10日 17:22
こんばんは。

私より四年先輩のアイのりさん。
もうすぐ14年!
凄いことです♪

私は、snsやツイッターってやっていないので、みんカラがネットに自分のとこを公開している唯一のブログです。

車種は違えど、車を愛する仲間ですよね(^^)

時折、みんカラのやめどきは?って考えることもありますが、そのときは、免許返上のとき?とか考えてしまいます(^^)
コメントへの返答
2017年9月11日 21:14
こんばんは。
継続は力なり!なんてことわざがありますが、私の場合はいったん定着すると他に移動したがらない性格がここまで続いた一番の原因です(^^ゞ
ある意味、出不精ってやつですねw
SNS全盛の今の時代ですが、私もみんカラ以外に活動を広げる気持ちもなく、またこれ以上広げようとするとリアルな世界が制約をうけてしまうので、現状を維持していこうと思ってます。
みんカラの辞め時ですかぁ。。。
たしかに免許返上の時もタイミングかもしれませんが、私の場合はお友達が一人もいなくなった時かなぁなんて考えてます(;´・ω・)
こんな私ですが、引き続きよろしくお願いしますね♪
2017年9月10日 20:14
こんばんは
14周年 おめでとうございます。凄いです。
これからもカメラライフ頑張ってください。紅葉のお写真楽しみにしています。
コメントへの返答
2017年9月11日 21:18
こんばんは。
お祝いのコメントありがとうございます。
カーライフにカメラライフ、しばらくは車の両輪になって楽しんでいこうと思ってます。
信州方面、まもなく紅葉の季節ですね(^^♪
今年も美しい信州の風景を楽しみに出かけようと思ってます。
引き続きのお付き合いよろしくお願い致します。
2017年9月10日 21:37
こんばんは.

14年ですか!
私の倍年齢なんですね(笑).
おめでとうございます.

私もみんカラに対するスタンスがずいぶん変わりましたが
いまのところ,続けていくつもりです.

これからもよろしくお願い致します.
コメントへの返答
2017年9月12日 22:26
こんばんは。
お祝いのコメントありがとうございます。
登録した頃は血気盛んだった私ですが、最近は1日活動すると1日休むの繰り返しw
歳には勝てそうもありません(^^ゞ
私は、おそらくクルマに乗り続ける限りはみんカラを離れることはないと思いますが、まあ細く長く、付かず離れずって感じの距離感で過ごすことになるかなぁ。。。
そんな感じですが、引き続きよろしくお願い致しますm(__)m
2017年9月11日 7:18
お早うございます♪

凄いですね
14年続いてると今では、生活の一部かと思われます
当然、「みんカラ」ですので車に関してのスタート
それがカーライフからカメラライフへの変化へと・・・
私は車の事は殆ど分からず快適に走らす旅への乗り物ぐらいの感覚です
でも、「みんカラ」を知ったのは信州大好きで観光情報誌ではない信州を見たさに画像検索してて知りました
そうなんですよね!皆さん、カメラで捉える映像が半端なくて誰もが知ってる有名地ではなく穴場とか早朝から夜景とか行かないと出遭える光景とかに「行ってみたい♪其処で風を感じたい」の思いが募ってきての、みんカラ登録に至りました
昨今、簡単なインスタに変わって行く友とか日常生活に色々あってお休みされてる友とか様々
でも、何かの縁で繋がった方々との輪
疲れた時はひと休みしながらも、マイペースでやっていこうかと思って
います
アイのりさん、これからもよろしくお願いします(^^♪
コメントへの返答
2017年9月13日 21:09
こんばんは。
マイカーの整備記録をつけることから始まり、クルマを通じたオンオフがめちゃくちゃ活発だったのが、ちょうど今から10年前。
その頃からクルマでツーリングした目的地で出会った美しい風景を綺麗に残したいと思い始めたことが、私のカメラライフのスタートだったかな。。。
そのうちに、クルマで走るだけだとついてこなかったカミサンにもカメラを持たせたことで、夫婦で出かけることが週末の活動のメインになりました♪
カメラが夫婦のかすがいになってくれたような気がします(爆
みんカラ登録のきっかけは夏子*さんとは異なりますが、こうして同じ時間を共有できることって、まさに一期一会による奇跡ですね(^^♪
フェイスブックやインスタなどSNSが全盛の時代で、私自身もみんカラ以外に浮気したくなる気持ちがない訳ではありませんが、この場の出会いをこれからも大事に、自分のライフスタイルのメインに据えて、活動していきたいと思ってます。
マイペース・・・みんカラにとどまらずSNSって所詮は遊びですから、楽しめないといけないと思ってます。
これからも細く、長く、のんびりとこの世界にかかわっていこうと思ってます。
そんな私ですので、引き続きのお付き合いよろしくお願いしますm(__)m
2017年9月12日 5:48
おはようございます♪

歳なので早起きです(笑)
まずは14年皆勤賞?おめでとうございます!
私は13年。
みんカラはアニバーサリーコールをされておりましたが、
無視していたら出なくなりましたw

いや~、アイのりさんいもBPの時代があったなんて。
この頃はオフミーティングが盛んで、私も数回出たなぁ
ボンネットにフードバルジがないNAの写真。
ある意味、新鮮ですね。

みんカラとともに私のBPは歩いているので
もうすぐ13年目突入です。
エンジン、塗装も元気だけど、カーナビが調子悪かったり、オイルが滲んできたりと、さすがに次の車検までには考えよう~って感じです。
スバル愛を貫くのか、浮気するのか。
ちょっと悩み中なのです。

と、つらつら書きましたが、みんカラ、スバルともがんばりましょうね。
コメントへの返答
2017年9月13日 21:24
こんばんは。
朝早くのコメントどうもですw
そして、お祝いのコメントありがとうございます。
TOMO。さんも13年ですかぁ。。。
私の場合、登録は2003年とはいえ、レガシィに乗り換えた2005年まではあまり活動していなかったので、活動の濃さからすればTOMO。さんのほうが先輩ですよ(^^ゞ
実はTOMO。さんとはBPのオフで出会っていたような気がします。
私は2006と2008のレガセッションに参加してましたが、TOMO。さんはいかがでした?
ボンネットでNAかターボを判定する・・・とても懐かしいなぁwww
時代がレヴォーグになって、そうした差別化がなくなってしまったのが、ちょっと寂しいです。
今のスバルと違ってBP購入当時は、悪い意味でのスバルクォリティでしたが、その反面、手を入れる度に愛着がわいてくるのがとても愛しかったクルマでしたね♪
BPは初期型からですともう14年ですよね。
BP時代のお友達たちも後ろ髪を惹かれる思いでBPを降り始めておりますが、そんな中、TOMO。さんには引き続き頑張って欲しいなぁ(#^^#)
みんカラ、スバル私にとってはまさに車の両輪です。
アイサイト搭載車で快適になったことで、おそらくスバル車から乗り換えることはなくなったカモ(爆
引き続きお付き合いよろしくお願いしますね。
2017年9月17日 9:05
おはようございます

14周年おめでとうございます
オレは始めて6年なので倍以上のみんカラ歴ですね
良いことも変な事もいろいろあった14年だと思います

みんカラのヤメ時は考えますね
どちらかと言えば、車より虫の世界に数十年を身を置いてきたので、最近はTwitterに比重が行きつつあります。
でも、みんカラのみん友、myfunの方々のブログ等も拝見するのも日々の楽しみです

しばらくこのままの状況かな~笑
最近は自宅ではスマホで見ることが多いですが、3割くらいは「イイね」を押したのに押されていない(><)のには、まいります😂
この三連休は台風のおかげで予定がパーになりました😆
コメントへの返答
2017年9月17日 11:39
こんにちは。
お祝いのコメントありがとうございます。
自分の人生の中でもこれだけ長くやり続けたものというのは、仕事以外にはないかなぁ(;^ω^)
かと言って、粘り強く地道にこつこといった根性的な感じで続けてきたわけでは決してなくて、この場でお付き合いすることができた皆さんと楽しくやっていて、気がついたら14年経っていたというのが正直なところです。
みんカラの辞め時、今回こうしたブログにコメントを頂くまでは、正直あまり考えたことがありませんでした。
こうしたことを気付かされるということ自体が皆さんとの交流の賜物かと思います♪
みんカラやめる時って、私の場合はきっとクルマから降りる時なんでしょうね。
mimakiさんはスマホ派なんですか。。。
私はスマホからだとコメント返すのに苦労するので、PCからのアクセスで頑張ってます。
コメ返しが遅くなりますが、これからも丁寧にお付き合いしていきたいと思っておりますのでよろしくお願いしますm(__)m
家に引きこもってますが、台風なかなか来ませんね┐(´д`)┌ヤレヤレ

プロフィール

「2025初撮り http://cvw.jp/b/15120/48203594/
何シテル?   01/13 15:47
みんカラ新規登録より21年。 過去にはグループ活動やオフ会に多数参画しましたが、寄る年波に勝てずで最近は愛車を相棒にしてカメラ片手の絶景探しでマッタリとし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リコール対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 20:19:48
京都宇治・萬福寺に行ってきました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/22 22:36:25
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/19 21:02:45

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2019年2月吉日納車。 個性的で魅惑的なフォルム、コンパクトなボディ、どこに連れだして ...
スバル XV スバル XV
2013年7月、レガシィより乗り換えました。 純正の良さを大事にしつつ、ダメダメポイント ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010年6月にBP5から乗り換えました。 EJ25はEJの最終熟成型として、BPレガシ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2005年9月に納車しました。 いつかはレガシィと思って2○年、念願の初オーナーになりま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation