• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月03日

姫新線沿線ツーリング(美作落合~新見)

姫新線沿線ツーリング(美作落合~新見) 10月3日(土)くもり⛅

久々に鉄道の駅舎巡りに行ってきました。MT07号で出動です!

巡る鉄道路線は、JR姫新線(きしんせん)です。

姫路(兵庫県)と新見(岡山県)を結ぶので姫新線です。

姫新線巡りは、2019年の10月27日(佐用駅~美作江見駅)11月9日(播磨高岡駅~佐用駅)及び2020年2月8日(楢原駅~美作追分駅)にも行っておりますので、今回は4回目となります。

今回で姫新線全駅コンプリートを目指します!

今回の行程は、自宅→津山城鶴山公園道の駅久米の里→美作追分駅→美作落合駅→古見駅→久世駅→中国勝山駅→月田駅→富原駅→刑部駅→丹治部駅→岩山駅→新見駅→道の駅久米の里→自宅



<津山城鶴山公園>

桜の名所の鶴山公園にある津山城です。残念ながら明治6年(1873年)の廃城令により天守・櫓などの建物が破却され、石垣などが残るのみです。石垣の上に見える備中櫓は2006年頃に復元されたものです。


津山城石垣


在りし日の津山城。



<道の駅久米の里>

ZガンダムのモビルスーツZの展示で有名な道の駅です。バイクも車も多くにぎわっていました。


FRP製のモビルスーツ。実物(?)の約1/3ということですが、7mの高さがあり迫力がありました。

<姫新線沿線巡り>

2月8日にプリウスでも訪れた、美作追分駅からスタート


美作落合(みまさかおちあい)駅。岡山県真庭市。姫新線の駅としては珍しく、プラットホームは相対式の2面2線でした。


古見(こみ)駅。駅舎はなく待合所のみの駅です。


単式ホーム1面1線の棒線駅です。


久世(くせ)駅。相対式の2面2線のプラットホーム。


中国勝山(ちゅうごくかつやま)駅。


プラットホームは相対式2面2線。


月田(つきだ)駅。


単式ホームの1面1線ですが、かつては2面2線の相対式ホームであったことが分かります。


富原(とみはら)駅。


単式ホーム1面1線ですが、ここもかつては相対式ホーム2面2線だったようです。対面にあるかつてのプラットホームは木々で生い茂っていますが、よくみるとプラットホームであった名残があります。


刑部(おさかべ)駅。岡山県新見市。


プラットホームは相対式の2面2線。


丹治部(たじべ)駅。


1面1線の単式ホームを持つ棒線駅。


岩山(いわやま)駅。


プラットホームは単式1面1線ですが、かつては相対式2面2線であったことが分かります。


岩山駅から新見駅に行く途中に、MT07のオドメーターが20,000kmに達しました。


20,000km達成地点は岩山神社でした。


姫新線の始発駅かつ終着駅である新見(にいみ)駅です。





縁(えにし)の広場。

約1年前から4回にわたって実施してきました、姫新線沿線ツーリング(ドライブ)は、今日で全駅達成となりました。


帰りに再度、道の駅久米の里によって、ガンダムとMT07のツーショット写真📷をおさめて帰りました。



最後に本日の走行距離と燃費(燃費計表示)です。

走行距離は310.7km

燃費は30.5km/lでした。

久々の長距離ツーリングでした。
ブログ一覧 | 駅巡り | 日記
Posted at 2020/10/04 01:21:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

南へ
バーバンさん

プリプリ。
.ξさん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久々のタンデムツーリング🏍️」
何シテル?   11/03 08:55
ZVW50プリウス(2018年3月~)とヤマハMT07(2019年7月~)に乗っています。 2015年6月にMF08フォルツァを購入し、リターンライダーデ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドライブチェーンの調整              スズキ GSX S1000GT  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/31 19:19:18
トランクルームの底上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/02 10:52:56
ドラレコ取り付け☆彡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/30 18:16:22

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
30プリウスに引き続き、50プリウスのオーナーになりました。 実燃費は30系に比べて約1 ...
ヤマハ MT-07 MT07号 (ヤマハ MT-07)
軽い‼️速い‼️カッコイイ‼️でもケツ痛い‼️  ウィンドスクリーン,ナックルガード, ...
カワサキ KSR-I カワサキ KSR-I
 2003年から2005年まで乗っていました。諸事情でCB400SF SPECⅡ(NC3 ...
スズキ レッツII スズキ レッツII
1998年から2002年まで乗っていました。人生初の二輪車です。当初は通学の足として購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation