• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月16日

門司〜呉観光

門司〜呉観光 7月16日(日)晴れ

旅行 2日目。

本日は門司レトロ街を観光してから帰宅途中に呉に寄る予定。
呉に着くのは 2時〜3時になりそうなので、立ち寄り先は1箇所のみ。
海上自衛隊呉資料館(てつのくじら館)のみとしました。



北九州銀行レトロライン


潮風号



門司港レトロ











SWIM &RUN イベントが開催されていました









門司港駅



駅構内の観光案内所







門司港レトロ展望室


門司港駅方面


SWIM &RUN会場



関門海峡









門司電気通信レトロ館

電話を始めとした各種通信機器の歴史を学習できます。
電話交換体験とモールス信号体験が楽しかったです。

結局門司を出たのはお昼過ぎ💦

美東サービスエリアで昼食🍜



ラーメン花月にて昼食。


四時前に呉に到着。
大和ミュージアムを見る時間はなさそうです。
1度行ったことはあるのですが、また次の機会にします。


てつのくじら館。6時まで開いているので、ゆっくり見学できます。

見どころは実物の潜水艦に実際に入れるところや、掃海艇についての展示でしょうか。
掃海とは海におけるマインスイーピング(minesweeping)つまり機雷除去任務のことのようです。恥ずかしながら、機雷(海版の地雷のようなもの)というものの存在を今回初めて知りました。

今回の旅行記録は以上です。

本日の走行距離 479.5km
本日の燃費 33.3km/l
ブログ一覧
Posted at 2023/07/23 19:24:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

広島の旅 2日目 大和ミュージアム ...
銀スマジム兄さん

12月4日、広島地区研修2日目(海 ...
どんみみさん

広島の旅 1日目 原爆ドーム 広島 ...
銀スマジム兄さん

12月4日、広島地区研修2日目(徳 ...
どんみみさん

呉軍港
空のジュウザさん

大和ミュージアム・てつのくじら館
Coo@さん

この記事へのコメント

2023年7月23日 19:47
こんばんは(^。^)
門司港では、バナナの叩き売りの記念碑と焼きカレーがお勧め。
コメントへの返答
2023年7月23日 19:50
こんばんは。コメントありがとうございます😆
門司はバナナの叩き売りの発祥の地だそうですね。土産もバナナに関するものが多かったです。
焼きカレーは是非次の機会に食べてみたいと思います。

プロフィール

「久々のタンデムツーリング🏍️」
何シテル?   11/03 08:55
ZVW50プリウス(2018年3月~)とヤマハMT07(2019年7月~)に乗っています。 2015年6月にMF08フォルツァを購入し、リターンライダーデ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドライブチェーンの調整              スズキ GSX S1000GT  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/31 19:19:18
トランクルームの底上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/02 10:52:56
ドラレコ取り付け☆彡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/30 18:16:22

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
30プリウスに引き続き、50プリウスのオーナーになりました。 実燃費は30系に比べて約1 ...
ヤマハ MT-07 MT07号 (ヤマハ MT-07)
軽い‼️速い‼️カッコイイ‼️でもケツ痛い‼️  ウィンドスクリーン,ナックルガード, ...
カワサキ KSR-I カワサキ KSR-I
 2003年から2005年まで乗っていました。諸事情でCB400SF SPECⅡ(NC3 ...
スズキ レッツII スズキ レッツII
1998年から2002年まで乗っていました。人生初の二輪車です。当初は通学の足として購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation