• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Fisherの"BRABUS君" [スマート ロードスター]

天高く 巨大パラボラアンテナを巡る旅

投稿日 : 2013年09月28日
1
まずは
JAXA臼田宇宙空間観測所に行って見ました。

この巨大アンテナは深宇宙探査機の追跡管制を目的として設けられたもので 主鏡面が直径64メートルの反射鏡となっており、その総重量は1980トンあります。

2
「さあ 見学だ!」
・・・・と 受付に行くと・・・・ 
「10時からなので 開始までまだ1時間以上ありますが・・・・」
と 早すぎました。
3
JAXA臼田宇宙空間観測所に向かう祭にナビにしたがって走ったら・・・ とんでもない道を走ることに・・・

写真の状態に近い状態の道 約1km
車高の低いBRABUS君には地獄のような道でした。
4
八千穂高原~小海経由で清里へ向かいます。

青空と白樺って いい感じなんだ。

5
昼食は 清泉寮レストラン
6
サラダビュッフェは食べ放題
ここの野菜は すごく美味しいのです。
7
国立天文台野辺山にも行ってみました。
いろんなアンテナがたくさんありました。
大きいのは 直径45mです。
8
獅子岩のある 平沢峠にも寄ってみました。
八ヶ岳が綺麗に見えて いい感じでした。

本日の本当の目的は ここに車を停めて飯盛山ハイキングだったんですが・・・・(^^;

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2013年9月28日 23:46
臼田のパラボラアンテナ、一度は行ってみたいと思いながら中々行く機会がありません。
141号線からのアクセスは問題無いのですよね。
雲がいかにも秋!って感じで、ドライブに最高のシーズンになりましたね。
コメントへの返答
2013年9月29日 18:18
直径65mは巨大です。

野辺山とセットで行くと良いと思います。

R141からはJAXAの案内図で出てるように臼田駅近くからの道で行けば問題ないです。

秋はオープンには最高ですからね!
短いシーズン楽しみましょう

プロフィール

本名はJean・Manuel・Fisher(ジャン・マヌエル・フィッシャー)と申します。(^^;;; ワインデイングをリズミカルに走るのが好きで結構日本全...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

[ホンダ S2000]マツダ(純正) リアキャリパー用ローラーベアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 21:21:23
クラッチオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 07:11:08
[ホンダ S2000]PMC / パシフィック工業 エアコン用クリーンフィルター PC-511B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 05:46:22

愛車一覧

ホンダ S2000 OK号 (ホンダ S2000)
2025年1月11日我が家にやってきました。 2008年型 HONDA S2000t ...
スズキ スイフトスポーツ 黄ぃスポ (スズキ スイフトスポーツ)
2022年1月29日 我が家にやってきました スイスポZC33S後期型 6MT  オド ...
スマート ロードスター 2代目BRABUS君 (スマート ロードスター)
BRABUSを敢えて素のノーマルルックに換装 そんな人世界中探しても居ないと思うので世界 ...
BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
2009年9月6日 納車されました。 Z4Mロードスターでございます。 走行1250 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation