• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ken-Bのブログ一覧

2025年08月06日 イイね!

蕎麦屋巡り

【8月3日】

蕎麦茶房たかさご





のど越しのいい蕎麦と揚げたて天ぷら、美味しかったです。

そば団子(黒みつきな粉)


黒みつ寒天



【8月6日】

蕎麦 さとう

妻は吟挽き天せいろ


私は季節限定の紫蘇切り天せいろにしました

梅肉をほんの少し乗せていただきます。
さっぱりしていて、とても美味しかったです。
秋メニューになったら、柚子切りそばを食べに行かなきゃ。

帰りに道の駅『みのりの郷 東金』に寄って買い物をしていたら・・・
いつも売り切れでなかなか買えない、貴匠庵の蕎麦甘があった!


今日はラッキーでした。
Posted at 2025/08/07 00:02:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2025年07月27日 イイね!

デジタルミラーを購入

これまで安物のデジタルインナーミラーを使用していましたが、昼間は画面の明るさが足りなくて少し見辛かったことと、キャパシタがおかしくなったのか、最近乗るたびに時計がリセットされてしまうようになったので、買い替えることにしました。

S660は後方視界があまりよくなく、夜になると後ろの車のヘッドライトがまぶしかったりするので、一度デジタルミラーを使うと手放せなくなります。
このクルマにはできるだけ長く乗りたいと思っているので、出来るだけ良いものを取り付けようということで、今回はアルパインのDVR-DM1000A-ICをチョイスしました。









画面が明るくなり、とても見やすくなりました。
夜の画像はまだチェックしていないので、気が向いたら後日またアップします。
また、衝撃の感度を『中』に設定していたのですが、路面のギャップ等で少し強めの振動があるとすぐに衝撃録画を始めてしまい、家に帰るまでに10回も作動していました^^;
帰宅後、設定を『弱』にしたので、その後の状況も後日アップします。

取り付けは、オーディオのインストールをしてもらったオーディオファイルさんにお願いしました。
Posted at 2025/07/27 22:46:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2025年07月27日 イイね!

テレビを購入

7月の初旬に家電量販店に行ったら、65型の4Kテレビが新品在庫で10万円で買えるということで、その場で決めてしまいました。
12日に配送してもらい設置完了。

今まで使用していたのはREGZAの55型X9400Sで有機ELでしたが、今回は65型のZ970MでMini LED、2年前のフラッグシップモデルです。

設置を完了し電源を入れたら・・・
ん? 画質があまり良くない?
Mini LEDモデルは画面が明るいことを売りにしているようだが、我が家では昼間にテレビを見ることはほとんどないし、明るさはそれほど重視しない。
好きなアーティストのライブ映像を楽しむためには、黒の表現の方が重要だ。

明るさの設定をかなり下げて、黒レベルを調整し、赤が少し強いように感じたので調整・・・
色々調整して、ようやく納得できる画質になりました。







画質は有機ELの方がいいと思います・・・
でも、今までより大きな画面で楽しめるようになったので満足です。



我が家のリビングでは、このサイズが限界かな。

ちなみに、今まで使用していたテレビは次男が使っています。
競馬を4Kで見るのを楽しみにしているようです(笑)
Posted at 2025/07/27 22:16:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2025年07月26日 イイね!

箱根旅行

もう1か月以上経ってしまいましたが、6月20日、21日に一泊で箱根に行ってきました。

義母は今まで近所の井戸端会議仲間と一緒に、ツアーで旅行に行っていたのですが、最近腰を悪くしてしまい、それが出来なくなってしまったので、「家族で旅行に行きたい」というリクエストに応えるため、今回の旅行を企画しました。

私たち夫婦と息子二人、義母、そして妻の妹家族(旦那さんと娘二人)といったメンバーで、それぞれ仕事があるので日程の調整が大変でした。


【1日目】

芦ノ湖畔に到着、軽く昼食。





●箱根神社

















箱根・芦ノ湖 はなをり

今回宿泊した宿です。
今回は人数が多いので、それぞれの食事の好みを気にしなくていいように、ビュッフェの食事が評判のいいこの宿にしてみました。






ビュッフェスタイルで忙しかったので、食事の写真はありません^^;






【2日目】

宿の目の前が桃源台駅なので、妻と義母と妹夫婦は芦ノ湖の遊覧船と、ロープウェイで大涌谷という、箱根の王道コースへ。

次男が「どうしても行きたいところがある」ということで、私と息子二人は別行動となりました。

息子が希望した場所はここ。


富士モータースポーツミュージアムでした。

















最上階に行ってお茶を買って、テラスに出てみたら・・・
サーキットでは『フェラーリ・レーシング・デイズ2025』が開催されていました。







V12,V10、V8の三世代のF1が走っていました。
V12サウンドは、自分が鈴鹿に観戦に行っていた頃の音。
嬉しいサプライズでした。


●芦ノ湖スカイライン

晴れてきて、富士山が綺麗に見えるかもしれないということで、三国峠へ。




白龍が出迎えてくれました。



ポーラ美術館

妹の娘たちのリクエスト、ポーラ美術館で待ち合わせ。






鈴廣かまぼこの里

お土産の購入は、義母のリクエストで「鈴廣かまぼこの里」へ。






息子二人と一緒に旅行に行ったのは、小学生の頃が最後だったかな。
たまにはこんな旅行もいいですね。
Posted at 2025/07/26 16:44:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2025年06月01日 イイね!

伊豆へ旅行 2日目

5月23日、24日に、妻と一緒に伊豆へ旅行に行ってきました。

【5月24日 2日目】

朝食










とてもいい宿でした。


●來宮神社

















●伊豆山神社











今回宿泊した玉翠さん、接客もいいしお部屋の雰囲気も良く、
本当にのんびりと過ごすことができました。
とても気持ちのいいお風呂と美味しい食事で、気持ちもリフレッシュできました。
Posted at 2025/06/01 21:45:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行・御朱印 | 日記

プロフィール

「[整備] #シビックハッチバック 検査+定期点検整備(36ヶ月 車検) https://minkara.carview.co.jp/userid/1529127/car/3325163/8320570/note.aspx
何シテル?   08/03 22:22
若い頃は車をチューニングして走り回っていましたが、今はおとなしくドライブを楽しんでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
次男のクルマです。 【2022年9月11日】 次男がCIVICに乗り換えたので、私が引 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
妻の通勤用です。 FIT HYBRID-S Honda SENSING 色はシャイニ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2013年8月31日に納車。 色はプレミアムブルームーン・パールです。 【納車時に取り ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2011年11月まで乗っていた車です。長男が免許を取ったので譲りました。 【2013 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation