• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月06日

ツーリング・プチオフに変わった平日気ままドライブの巻(文章長し・写真多し)

昨日は、平日の代休日を使ったドライブ。

去年は、こういう状況でした。だから、今年の代休日は車を動かしたい、って。毎日祈るような気持ちでこの日を待ち焦がれていましたね(笑)

向かう場所は、当初から「伊豆」「河津桜」って決めていました。
でも、伊豆に行くなら、やっぱり西伊豆の森のカフェに行かないと・・・ということで、河津桜、森のカフェ、そして温泉を3つの柱としてドライブコースを大まかに選定。大まかに、っていうのは交通事情でその都度再検討を強いられることがあるからです。

代休日前日、あるみん友さんからメッセージが。「私もお供したい」と。

ま、まだ大して検討をしていない段階だったので気ままドライブからアッサリと路線変更。ツーリングオフにすることにしました。ただ、ご自宅周辺に夕方以降は帰らなくてはいけない、ということで、こちらより「朝食だけでもご一緒しますか?」と話したところ「OK」ということになり、あとは当日になると行動予定が完全に決まるので、朝食を食べながらプチオフにするかツーリングにするか決めていこう、という話と相成りました。
集合時間は、朝8時・湯河原のガストで、ということも。

そして、当日。私は5時半に起きて6時に出るはず、でしたが実際には5時前に起きて家事をしてから家を出たので既に6時10分。湯河原まで2時間を切るのは、ちょっとマズい展開かな、、、

途中の目測誤りで厚木市内を抜け切れたのは、何と7時20分!小田原厚木道路・平塚PAでトイレ休憩してたときには、既に7時半を回っていました。それでも8時ジャストにガスト駐車場に到着(ホッ)。


今回ご一緒したみん友さんは「くめちこ」さんでした。
オトコマエな、VW-POLO(9N型)GTIの3Dr・5MTのオーナーさんです。

兄弟の2ショット、イイですね。

9時近くまで朝食談義。当初はここで終わりにする、つもりでした。
でも、くめちこさんがナゼか席に地図を持って来ていたことをイイことに、この後の行程を話して、一部引き込むことに(え?)

そして、西伊豆の奥にある「森のカフェLittleHeart」さんまでツーリング開始!

コースは、熱海ビーチライン~熱海新道~伊豆スカイライン~県道12号伊東修善寺線(修善寺駅前は平日なのに渋滞)~県道18号修善寺戸田線~西伊豆スカイライン~西天城道路(仁科峠)~険道(!!)59号伊東西伊豆線経由で、森のカフェLittleHeartさんに到着。

伊豆スカイライン・亀石峠でのショット。空高し!


西天城道路・仁科峠での1枚。

いやぁ空が高い!

この直前、白い関東ナンバーのプリウスが私たち2台の間に割り込んできて間一髪追突寸前!くめちこさんのドラテクで回避♪そして私の前にはベンツAクラスがマイペース走行してました。

で、峠の駐車場で「おそらくあの2台は、森のカフェの近くの取水場(わさびの駅)に行くはずなので、多分この先の狭い峠もいっしょでしょう」と話していました。10分近く峠で写真撮影などをして峠を下りることに。



峠を下りて、わさびの駅の直前で険道走破記録の記念撮影(笑)。

くめちこさん、この険道を走ったことは(当然ながら)無いそうで、こちらが先導。3組の対向車が来て、うち2回ほど厄介な離合がありましたが無事にこなし、険道ツーリングを堪能。でも相変わらずの落石、落葉で緊張感は抜けません。私でさえそうなので、走らされた方はたまったものではないはずだったでしょう。でも、実際には離合が終わってちょっとペースを上げてもしっかりと一定車間で走行。さすが、オートバイも所有していたり前車はKP61スターレットだったり秩父の山々を駆け巡ったりされている実績はダテではありませんでした。こっちもサイドミラー越しで安心して見ていられました。もっとこっちの世界を案内してみたい、そういう貴重なキャラクターの持ち主ですね。車を通しての出会いって、素晴らしいものです。

森のカフェに到着。いつものように、ご夫妻であたたかく歓待していただきました。
こちらは限定パスタ。


こちらは、春限定のシフォンケーキ。

あっさりしていて、美味しいことこの上なし。しかもお腹に優しくてスッと入り込んでいく食材たちがステキです。

ときにお店のご夫妻を交えつつ、車談義・道路談義・桜談義に花を咲かせていたらあっという間に1時。森のカフェからだと250㎞近く離れているようなので、そろそろお開き。でもこのまま別れるのも何だかおかしな話なので、下山して広い駐車場のある場所へ。


ここは、らんの里・堂ヶ島の第2駐車場。ガラガラだったので無事に2ショットで駐車できました。ここでお別れ。北関東の入口にご自宅があるようなので、遠路を案じつつお見送り。お気をつけてお帰り下さいね!くめちこさん!

ということで、一人ぼっちになった私は伊豆半島を南下。河津桜の穴場を森のカフェのご主人に教えていただいたので、そちらに向かうことにしました。

以下、フォトギャラです。 ① 

彫刻ラインでは、駿河湾越しに見える富士山を1枚。


河津桜の様子♪



銀の湯会館前の、温泉源です。もうもうと噴き上がっています。



棚田と河津桜を堪能、下田市内で日用品を買い物して帰路へ。
まずは東伊豆町・稲取地区にある磯料理屋さんへ。


立派な店構えです。そして、刺身盛り合わせ定食を食しました。



席の正面に生け簀があるのはダテではありません。身がプリプリしてて美味!



伊豆ドライブの最後を飾るのは、いつものように「DHC赤沢日帰り温泉館」へ。
漁り火を見ながら、満点の星空を見ながらの露天風呂が実に豪快!
タイ古式マッサージで体をほぐしてもらい、何だかんだ9時半まで滞在。仕事が次の日にあるのにね。

先に帰られたくめちこさんは8時半頃帰宅されたそうで一安心でした。

いやぁ~朝から晩まで楽しい1日でしたよ。

くめちこさん、ありがとうございました!またお出かけしましょう♪
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2013/03/07 00:17:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

ちょいとプチオフ・・・がガッツリ伊豆ド ... From [ お出かけ大好き♪くめちこと乗り物たち。 ] 2013年3月7日 21:27
それは月曜日の晩・・・ みんカラを見ていると、先日【EJGV】イチゴ狩りオフでお友達になられた P-VW-inakichiさんのツーリング予告が目に留まりました。 「火曜日はどこか走りに行きます」 ...
ブログ人気記事

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

マットで快適にしたいです。
hiro1105さん

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

茅ヶ崎サザンCからのお便り
ふじっこパパさん

等持院
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2013年3月7日 21:24
こんばんは~。

先日はお世話になりました、ありがとうございました。
山道三昧のツーリング、楽しかったです。
なんだかバイクツーリングと似たような、でも違うような?楽しさを味わいました。
(ルート選定はバイク的ですね。ツーリングマップルをお持ちなのもお仲間発見!って感じです)

午後もあちこち走られたんですね!
ひと足早いお花見、ちょっと私も見たかったです、残念。
温泉も行きたかったなぁ、なんて(笑)

またぜひご一緒して下さいね。
トラバさせていただきます。
コメントへの返答
2013年3月7日 23:43
くめちこさん お疲れ様でした。

おとといは、ありがといございました。こちらこそ、気ままドライブに花が備わって、楽しかったですよ(^^)

バイクツーリング、確かに、近いものがあるのかもしれませんが、それって、オフロードバイクのツーリングだったりして(^^;)
でないと、伊東西伊豆線は走らないでしょうから。

>ツーリングマップル
元祖のみん友さんのpr-sachiさんに紹介されて以来、使い込んでいます。

>ひと足早いお花見
真横でマスターと、そんな話をしちゃってましたからねぇ(^^;)

>温泉
くめちこさんのご予定を横取りしてしまったみたいですからね。これは失礼をばm(__)m
リベンジしますか?赤沢温泉ツーリングで(笑)

>ご一緒して下さい
あれ?こっちの書き込みに乗られてきたはずでは・・・(^^;)
それでは、今度はくめちこさんの企画にこちらの予定が合ったら、乗せていただきますよ!(笑2)

また一緒に出かけましょうネ。
トラバありがとうございましたm(__)m
2013年3月7日 22:20
伊豆の河津桜って決めてたんですね~。
湘南ドライブにお誘いしようと思ってたのにィ(本当なの?!笑)

桜も丁度良い時期だったみたいですねd(^_^o)
平日にプチオフツーリング。贅沢な楽しいお休みでしたね。

私も去年オフでDHC赤沢温泉行ってきましたよ。
タイ古式マッサージ、いいなぁ~♪
コメントへの返答
2013年3月7日 23:09
〒Akkoさん こんばんは。
湘南ドライブ、お誘いいただければ行ったのにぃ~♪(←ホントウカ!?)

河津桜、どうやら開花が遅れていたみたいで、今頃が満開の季節のようです。

平日、本当は家事とか銀行巡りなどもしなくてはいけないんですけど、家事(洗濯)は家を出る前に無理やり済ませました。

>私も去年
ん!?そうだったんですか!?そんなオイシイオフ会があったんですか??
私も行きたかったなぁ~(爆)
2013年3月7日 22:29
DHC赤沢日帰り温泉館!

DHC愛用者なので気になってました^^;
(でも、遠くて行ってない・・・)

遠出もいいですね♪
ちょっとソノ気になってきました^^
コメントへの返答
2013年3月7日 23:13
ei♪さん こんばんは

>DHC愛用者
やっぱり、美輪明宏氏や(かつての)神保美喜さんの影響!?私も以前はヘビーユーザーでサプリメントを買っていましたが、今はたま~に男性用のケア商品を買って使う程度ですね。

>遠出
確かに、ご自宅からですと心理的に遠いかもしれませんね。私が千葉県や神奈川の三浦半島に車で近寄らないのと似た事情でしょう(笑)
2013年3月7日 23:07
この時期って伊豆は混みそうなので、平日の代休ドライブ、時期的にも良かったですね!
と言っても回避コースですかね?(笑)

再来週に西伊豆行く予定ですが、県道59は怖くて回避かな(^_^;)
桜も最高のタイミングじゃないですか!

赤沢、しばらく行ってないので、これまた羨ましいです(>_<)
コメントへの返答
2013年3月7日 23:18
青ネギさん こんばんは。

伊豆は、いつでも混んでいるよね。
夏場とこの桜シーズンが特に(^^;)

ドライブルートは、当然、回避ルートです!
一人でも、マトモにR135を南下することはやんないね。この時期は。

再来週だと、河津桜は終わっているかもしれません。
県道59号、道志に慣れていたら、さほど怖くはない・・・こともないか(^^;)
でも、雪の後さえ走らなければ、普通にサマータイヤで行ける道ですよ♪
2013年3月8日 0:10
同年代のゴルフとポロ、並べるとかっこいいですね。
そうでしたか、このころはポロGTIもMTが入ってきてたんですね。今のポロのデザインも好きですがやっぱりMTがいいですね。
河津桜、ちょっと濃いこの色がとても美しいです。私も関東に住んでた頃にここではないですが名所に見に行こうと計画しましたが、とても混んでいて断念しました。帰りに近くの公園で偶然にも満開の河津桜を見ることができたのが救いでした。
コメントへの返答
2013年3月8日 0:22
Marさん こんばんは

先代ポロのGTIは1.8Lターボ(GOLFⅣGTIと同じエンジン)の5MTでした。3ドアと5ドアがあったんですよ。
今のポロGTIは、先代とは随分性格が違いますね。この先代ポロGTIは、「やんちゃさ」が魅力の1台だったかと。

河津桜、今回見た桜たちの色が最も濃い色だったと思います。西伊豆の棚田辺りでも咲いていましたが、ちょっとシーズンが違ったかな、と思いました。

プロフィール

「今年もひまわりツーリングに参加してきました http://cvw.jp/b/153619/48582676/
何シテル?   08/04 23:42
2015年11月に購入した愛車、プジョー208GTiに乗って、拠点を東京多摩地域に置きながらも、休日は主に日帰りで長距離ドライブ旅行を楽しんでいます。 車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プジョーシトロエンクラブ信州 8月度定例会開催のお知らせ…♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 07:18:47
エアコンフィルター交換【102,500km】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 22:43:33
令和初日のドライブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/02 19:30:09

愛車一覧

プジョー 208 208GTi (プジョー 208)
愛車プジョー208GTiで、関東を拠点に全国を出歩いています。 2019年4月末日、10 ...
スズキ レッツII スズキ レッツII
1台目の乗用車を所有する前から持っている、50CCのスクーターで、2013年2月現在、1 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
1998年に購入した、5年落ちのユーノス500です。国産車には珍しく、薄めの紺やワインカ ...
プジョー 307 (ハッチバック) プジョー 307 (ハッチバック)
2001年11月から2008年1月まで所有していた愛車です。総走行距離は134,000㎞ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation