• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月13日

フレンチピクニック2014に潜入!

フレンチピクニック2014に潜入! 今日は晴れてて暖かだった関東地方でした。

小生は、みん友のkaz(元シトロエン乗りの)さんのお誘いに乗っかって、行田市の「古代蓮の里」でゆる~く開かれていた「フレンチピクニック」に潜入してきました。
9時頃から午後まで開かれていた、とのことだったのですが、小生はその前後の都合で10時~正午頃まで潜入してきました。





いつものアウェイな2台のVW-GOLF(爆)

どの仏車イベント系会場でも、この2ショットを拝むことができますから今後とも乞うご期待!(爆2)

まず、小生のみん友さん関連。


左のプジョー207SWはHFさんの愛車。今日は家族総出で遠征~!赤のシトロエンDS3、今回初めて見たので新鮮でした。


奥のシトロエンDS4はTknk207さんの愛車。手前の赤いプジョー406クーペ、格好いい!

格好いい!と言えばこちらも・・・

イタフラなオープンクーペ。プジョー306カブリオレ(手前)とアルファスパイダー(手前から2台目)。


シトロエンAX・ルノースピダー・シトロエンBXブレーク。このうち、AXには次のステッカーが。。。


そう、マツダ系ブランドの「ユーノス」がシトロエン車の正規代理店をしていた頃に購入されたと思われる証し・・・ユーノス、と言えばロードスターもそうですが、小生の場合は初代愛車がユーノス500だったもので、胸が熱くなりました。

次に、前から見ると見分けがつかない2台!(失礼・笑)

左がシトロエンXM、右が同エグザンティアです。
こんなしょうもないことを言っていると、オーナーさんやフリーク諸氏の嘲笑を受けそうですね・・・(^^;)

みん友さんと楽しく話しているうちに2時間が経ち、撤収~。お会いしたみん友の皆さま、ありがとうございました!

フレンチピクニックに無事潜入できたので、今度は、 「風車ミーティング」「さいたまイタフラ」にも潜入してみましょうかね(マテ)。kazさん、また誘ってくださいませ!(爆3)




(おまけ)
○その1
会場入りする直前、圏央道の未開通区間の真下を通ってきました。

来春に開通するようですが、まだ土地収用で地権者と揉めているところがあるとか。
圏央道は、東名~東北道の区間が全通して初めて本来の役割を果たす高速道路なので、1日も早い開通を願わんばかりです。

○その2
帰りにフラリと立ち寄った場所。

「風が語りかけます・・・うまい!うま過ぎる!」のCMで知られた「十万石まんじゅう」の本店。行田市内中心部にあります。歴史的な建造物で登録文化財になっています。明治初期の建築だそうな。


ザ・サイタマ!(笑)
埼玉県の名称の発祥地と言われる「行田市埼玉(さきたま)」の交差点です。

○その3

今日の昼食です。久々に「元祖田舎っぺうどん」を賞味。行田市の店舗が「さきたま古墳群」に隣接してあります。うまい!
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2014/04/13 20:26:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

旬菜 かすが 『本日の水揚げ刺身定 ...
モビリティスタイルさん

【ディーバ ドライブ】 日本三景を ...
{ひろ}さん

被爆80周年 広島市平和記念式典
こうた with プレッサさん

【HUSTLER ハスラー】不意の ...
YOURSさん

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

0804 🌅💩◎🥛◯🍱🍱 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2014年4月13日 21:31
お疲れ様、、、
HFさんと合流ですね。(笑/
う~、、いつも思うんですがエグザンティアとXMの
見わけが付かない(泣;;;
そー、、、、行田市だ、、
埼玉スタジアムでとあるオフに紛れ込み噂をしていたんですが、、
行田市の名前が出て来なくて、、、やば、、歳でしょうか??(笑/
圏央道は東北道に繋がらないと、、、未だ機能しないですね。
早く、繋がってもらいたいね~、、、
コメントへの返答
2014年4月13日 22:19
kabosu3001さん こんばんは

今日は308組とRCZ組で埼玉スタジアムでのオフ会に遠路はるばる(!?)行かれたみたいですね~。お疲れ様でした!
小生は今日、行田市の会場でG気者さんの「何シテル?」を見て初めて知りましたので。。。そちらに行くはずもなく(爆)定刻時にさっさと帰宅してしまいました。
噂とは~人聞きの悪い!(爆2)

>圏央道
本当に、関東南岸部と内陸部の命綱ですからね!早く、ちゃんとに開通してもらいたいところです。
2014年4月13日 21:50
ボクもユーノスのマークを見ると胸が熱くなります。子供が生まれる1週間前までオープンにして乗ってましたから…(^^ゞ
コメントへの返答
2014年4月13日 22:14
かんぺいさん こんばんは

あれ?初代ロードスターにお乗りだったんですか!?記憶していなかった・・・(^^;)
2014年4月13日 22:23
浦和の番組見てると、風が語りかけます

でも一度も食べたことないんです
コメントへの返答
2014年4月13日 22:27
☆Dai☆さん こんばんは

確かに県南部では店舗を見かけないですよね(^_^;)
でもナゼか西新宿のナチュラルLAWSONの埼玉コーナーで扱っていたりしますよ(笑)
2014年4月14日 0:55
お疲れ様でした。

フラ車は集合時間にルーズなのですが、このフレンチぴくにっくはその最たるものですね(笑)
時間前集合厳守のドイツ車とは大違い。でも自分にはラテンな集合時間のほうが向いているような・・・(笑)

また、イタフラ系に潜入しましょうね。
コメントへの返答
2014年4月14日 6:51
kazさん おはようございます
今回はお誘いいただきありがとうございました(^^)

>ルーズさ
元々シトロエン系の集まりだから?あるいは旧型仏車の集まりだから?(笑)
宮ヶ瀬の駐車場でのように、おしゃべりを楽しむイベントなので、ゆるゆる感がなおさら際立ち、よろしいのかな、と。

こちらこそ またよろしくお願いしますね!
2014年4月14日 22:18
AXのkkoshikです。 地味な車種、地味な色なのでイベントに出ても見過ごされがちのですが、Eunosのステッカーに注目をいただいたとは....。 二十数年前に買った時に剥がそうとした試みが左下端に見えますねぇ。 お恥ずかしいです。  次は環八か幕張でしょうか。 それでは。
コメントへの返答
2014年4月14日 22:40
kkoshikさん はじめまして

AXを大事にお乗りなことに、まず感服します。20年お乗りですから、本当に大事にお乗りなんだな、って。自分は過走行ですので、今の車でも10年も無理だと思っています。

今行くかどうかは未定ですが、もし環八お茶会かフレンチフレンチでお会いできたら、よろしくお願いしますね。

プロフィール

「今年もひまわりツーリングに参加してきました http://cvw.jp/b/153619/48582676/
何シテル?   08/04 23:42
2015年11月に購入した愛車、プジョー208GTiに乗って、拠点を東京多摩地域に置きながらも、休日は主に日帰りで長距離ドライブ旅行を楽しんでいます。 車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プジョーシトロエンクラブ信州 8月度定例会開催のお知らせ…♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 07:18:47
エアコンフィルター交換【102,500km】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 22:43:33
令和初日のドライブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/02 19:30:09

愛車一覧

プジョー 208 208GTi (プジョー 208)
愛車プジョー208GTiで、関東を拠点に全国を出歩いています。 2019年4月末日、10 ...
スズキ レッツII スズキ レッツII
1台目の乗用車を所有する前から持っている、50CCのスクーターで、2013年2月現在、1 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
1998年に購入した、5年落ちのユーノス500です。国産車には珍しく、薄めの紺やワインカ ...
プジョー 307 (ハッチバック) プジョー 307 (ハッチバック)
2001年11月から2008年1月まで所有していた愛車です。総走行距離は134,000㎞ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation