• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月17日

思い出を振り返る

思い出を振り返る 小生の大事なみん友さんであり人生の偉大な先輩である「ま@とり」さんが先月下旬、還らぬ人となりました。

盛大なお別れ会が開かれたのですが小生は折からの予定が重なってしまい参加しませんでした。
少なからず心残りではあったのですが、お別れ会の数日前に、小生も職場の時間休暇を使ってお会いしてきました。写真はありませんが、その安らかな表情は、一声かけるとゆっくり目覚めてくれて「おはよう、元気にしてた?」って言ってもらえそうな、そんな表情でした。

ここで、ま@とりさんとの思い出を振り返ってみたいと思います。

一番最初にお会いしたのは今から約6年前の2011年10月開催の「信州酷道オフ」でした。ま@とりさん以外の参加者は、今からですと13年来の付き合いをしている旧知の方々で「勝手知ったる面々」だったんですが、そこにま@とりさんがお1人で参加希望をされました。神奈川県からの参加で、遠い長野県の集合場所に実際来てくれるんだろうかと失礼ながら思ったものでした。そして実際に集合場所(雷電くるみの里)に来ていただいた時には安堵しましたし、かつとても嬉しかったことを昨日のように覚えています。

信州酷道オフの写真①



湯の丸高原での2ショットです。

その②



上信スカイライン・万座峠にて。

その③



同じく上信スカイライン・万山望にて。

上信スカイラインでは、はっきりと凄いものをま@とりさんから見せていただいたのを覚えており、このときの走りっぷりがその後の彼女のイメージを小生の中で作ったことに間違いありませんでした。片や小生の真後ろにいれば、電車のつながりのような車間を常に保ってピタッとくっつき、片や前に出ればどのような道でもラインを乱すことなくスイスイ・スパスパと、まるでフォーミュラカーのような挙動で駆け抜けていく、そんな走りっぷりでした。後で聞いた話ですと元ラリーストでかつダートラ経験も長かったとのことで、さもありなんであったというのを思い知りました。

この2011年末の大井川ツーリングで。



秘境・井川えほんの郷にて。どういう訳か、このえほんの郷に複数人で来訪したのが今のところ最初で最後だったりします。

翌年春、小生は宮ヶ瀬あんぱん会に入会するのですが、その時の仲立ちに入っていただいた方の1人がま@とりさんでした。そして、あんぱん会会員として、宮ヶ瀬の駐車場で数多く話しをする機会があり、宮ヶ瀬というかあんぱん会の行事でお話しした機会が何より多かったですね。



晴れた時の2ショット写真を当方が保存していなかったのが良くないのですが、かろうじて当方の車が奥に後姿だけ映っているものがありましたので掲載します。

「てらだ塾」でもご一緒しました。



2015年になって車をVWゴルフから今のプジョー208に替え、翌年からは家の人とともにま@とりさんとお付き合いしてもらえるようになりました。会って話した都度、とりとめのない話からでも2人には人生の参考となるような貴重な話しをしてくださいました。

そして、2016年秋の「酷道152号線ツーリング」に参加していただけました。



小生が「酷道ツーリングを再び行う」とま@とりさんに話しを持ちかけた時、とっても喜んでくれて「この日なら空けるから是非参加させてね」と言っていただきました。ツーリングを主催した当方もこの一言でとても勇気づけられましたね。でも、このツーリングが、まさかの最後の長距離ツーリングとなるとは、もちろんその時には思いもよりませんでしたが、実はこのツーリングの直後に病に倒れられました。そして半年後、ま@とりさんは虹の橋を渡ってしまいました。

だからこそ、このツーリングをして本当は良くなかったのか、いや本当に良かったんだと小生は思いました。

あさっては、あんぱん会でま@とりさんの追悼ツーリングをする日です。6年間の思い出に浸ってこようと思います。

ま@とりさん、6年間ありがとうございました。小生は、ま@とりさんと出会うことができて本当に良かったです。ま@とりさんは、あちらの世界でもきっと、ツーリングを楽しまれていることでしょう。

謹んでご冥福をお祈りします。

=pwp-inakichi=

ブログ一覧 | ひとりごと | 日記
Posted at 2017/06/17 01:41:44

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

苫小牧 トライアル 病院
アンバーシャダイさん

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

食べたくて買っちゃいました😋
mimori431さん

この記事へのコメント

2017年6月17日 20:08
本当に驚きました。
昨年、一緒に走った方がもうこの世にいないなんて。
その知らせを聞いた日は眠れませんでした。
そして、この先、ま@とりさんの分まで信州の山々を走ろうと決意しました。それが一番の弔いになるだろうと思っています。
コメントへの返答
2017年6月18日 21:49
pr-sachiさん こんばんは。

最後に車同士でお会いしたのが3月で、その2ヶ月後に他界されたのが、今もって信じられないことです。

信州の山々は、春夏秋冬それぞれに表情があり、また場所場所でも味わいがあり、本当に奥が深くて飽きさせませんよね。
2017年6月19日 22:29
こんばんは♪

いかにも、「ま@とり」さんの想いでという、あの走りが目に浮かぶブログです。
酷道オフは、ま@とりさんからよく話を聞いていました。

私の彼女との思い出もほとんど峠だな~(苦笑)
コメントへの返答
2017年6月20日 22:34
Pootaroさん こんばんは。

峠道の駐車場よりも、宮ヶ瀬の駐車場で会った数の方がはるかに多かったんですが、良い写真がありませんでした。。。

やはり最初にお会いしたシチュエーションがセンセーショナル過ぎた、ということで(笑)

プロフィール

「今年もひまわりツーリングに参加してきました http://cvw.jp/b/153619/48582676/
何シテル?   08/04 23:42
2015年11月に購入した愛車、プジョー208GTiに乗って、拠点を東京多摩地域に置きながらも、休日は主に日帰りで長距離ドライブ旅行を楽しんでいます。 車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プジョーシトロエンクラブ信州 8月度定例会開催のお知らせ…♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 07:18:47
エアコンフィルター交換【102,500km】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 22:43:33
令和初日のドライブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/02 19:30:09

愛車一覧

プジョー 208 208GTi (プジョー 208)
愛車プジョー208GTiで、関東を拠点に全国を出歩いています。 2019年4月末日、10 ...
スズキ レッツII スズキ レッツII
1台目の乗用車を所有する前から持っている、50CCのスクーターで、2013年2月現在、1 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
1998年に購入した、5年落ちのユーノス500です。国産車には珍しく、薄めの紺やワインカ ...
プジョー 307 (ハッチバック) プジョー 307 (ハッチバック)
2001年11月から2008年1月まで所有していた愛車です。総走行距離は134,000㎞ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation