
昨日は、家の人と2人で今年初の「冷やしあんぱん会」に参加してきました。
第1次集合は小田原厚木道路の小田原PAに朝7時半集合だったのですが、前日の帰宅が遅かったのと前々日からの疲れを引きずっていたのと、さらに前日に交換したタイヤの皮むきが終わっていなかったというのがあり、安全策(!?)で8時50分現地集合に合わせることにしました。
自宅を出たのは、何と7時半。。。グーグル検索では1時間15分で現地に着けるとのことだったのでそれに従いました。
行きのルートは、
自宅→R16・R129→相模原愛川IC→圏央道・東名高速→御殿場IC→旧道・R138→現地(箱根ラリック美術館)
で、到着は9時・・・立派な遅刻でしたorz
高速走行は皮むきに徹して定速走行するはずだったんですが、時間が押してしまい巻き巻きな走行をしてしまいました(^^;)
そしてラリック(箱根仙石原)に到着。
最も奥に停めることにしました。
言うまでもなく、会員諸氏は既に到着しており、きれいに整列!(笑)
遠く三重から「気が付いたらプジョー」さんも登場!
数年ぶりの再会も。
普段は鮮やかな青のサクソにお乗りですが今回は代車のプジョー205での登場でした。左ハンのATでレアな車でしたね~そしてお元気そうで何よりでした。
10分ほど入口の前で待って入場。定番のリッチな朝食をいただきます。
みずみずしい野菜たち。
ふわふわしたスクランブルエッグと香ばしいベーコンと。美味しくいただきました。
さて、6月の道志ツーリングに続いて今回も故ま@とりさんを偲ぶという触れ込みがあり、参加者それぞれの近況だけではなく故人を想う話もありました。「ま@とりさんはこんな感じで食事してたよね」「こんな話をしてたよね」とか。今回はま@とりさんとの最後の引き合わせに力を尽くしてくださったGINhidekoさんの参加があり、個別にお話しできて良かったです。
また、今回はkiku-さんも参加してくださったので場が盛り上がりましたね。
素晴らしいです!
・・・あ、自分が言うことではないか(笑)
駐車場での歓談後、11時半頃会は最終解散となり散会。
帰路はイツモノ山坂道を下りて小田原西ICにダイレクトイン。
yαmamotδ総帥のアグレッシブ走行を見ながら大磯で休憩。
この後は、最近自宅を新築されたという「HF」さんの自宅をtake702さん夫妻と訪問。7時間もご自宅で過ごしてしまいました。その後宅近辺のファミレスで夕食をいただき午後10時過ぎにHFさんご一家とtake702さnご夫妻とお別れし、R16走行で午後11時半頃帰宅。
丸々1日遊び尽くした楽しい一日でした。
自宅訪問したHFさん始め、昨日お会いした皆さん、今回もありがとうございました。次回もまた、よろしくお願いします。
ブログ一覧 |
オフ会 | 日記
Posted at
2017/07/17 09:47:30