• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月30日

メンテ後初の伊豆ドライブ

メンテ後初の伊豆ドライブ さる3連休の最終日、前日のメンテが無事終了したのと、しばらく愛車に乗っていなかったので南の方に針路をとるドライブに出かけました。

前日のみんカラで、何やら宮ヶ瀬に集まりそうな気配がしたので(!?)当日9時前に行ってみました。



あれ?誰もいませんね・・・orz
台風一過だったせいか、出足が鈍かったんでしょうか?
10時少し前に下山。平塚のSABへ。

(※どうやら小生が立ち去った数十分後から続々と集まったようです)




サンシェードを買っていなかったので購入。今更感がありますが、まだまだ日差しが強くて晴天時は車内の温度が結構上がるんですよね。

そして、11時頃に平塚SABを出発。本格的なドライブに出発です。

まず、小田厚の伊勢原辺りで見かけた風景。



抜けるような青空、くっきり見える富士山!
台風一過の自然のプレゼントと言ったところでしょうか。

小田厚を下って行き、箱根新道・十国峠・伊豆スカを走行。1時間ほどで山伏峠へ。



本当に気持ちの良い空模様でした。でも吹き返しの南風が強くて真夏さながらの暑さでした。
山伏峠からは県道80号を終点近くの修善寺駅近辺まで走行、狩野川右岸道路を走行し、やって来たのは、伊豆ドラ定番の「東京ラスク伊豆ファクトリー」へ。



みやげ購入後、R414をひたすら下がり、下田駅へ。



臨時列車も多く止まっていてミネラル満載!

隣の蓮台寺駅では。。。



伊豆急行のリニューアル列車が止まっていました。

県道15号で西伊豆に出ます。



松崎近辺での、ザ・西伊豆!と言わんばかりの青い空と青い海(駿河湾)でした。

そして、定番の目的地「森のカフェ・リトルハート」さんに午後3時半到着。



小田厚以外はひたすら一般道の峠道ばっかし走っていたので、到着後しばらくは放心状態・・・(笑)
そんな小生に、甘くて癒やされるティータイムが。




そして、追加注文した南高梅のフロスティー。体中にしみわたるような、でもさわやかな味わいで素敵な一品でした。

マスター夫妻と1時間ほどおしゃべりしつつ午後4時半過ぎに帰宅の途につきます。
ここ2回ほど、険道59号を通れずじまい。今回も台風直後でとてもとても走れた路面ではなかったようです。次は、天候が安定した季節に険道59号ダウンヒルを交えて訪れたいですね。

再びR136を北上します。空は真っ暗で写真どころではありませんでした。
天城湯ヶ島まで戻ってきたところで、東京方面の交通情報を確認します。

そしたら・・・無情にも

「東名裾野から横浜町田まで断続渋滞・通過に3時間」

orz

次の日が仕事の身だし夕飯時までの帰宅を約束していたので、何としても夕飯時には帰宅したい!

そこで、結局十国峠までは往路とほぼ同じルートで進みました。十国峠から先は、東名と同じく渋滞していた箱根新道を避け、まさかの箱根ターンパイクの下り坂を走ることに。でも時間と安全には替えられませんから、おカネを使いました(笑)
ターンパイクを下りきった後は、小田厚・圏央道相模原愛川経由で無事に8時帰宅。



ハイドラの走行地図です。

さて、リフレッシュした感想を一言。
オイルとエレメントを換えたのは、はっきりと走りに現れました。今回ニューテックのオイルを入れたこともあったんでしょうが、非常にスムーズにエンジンが回るようになりましたね。そして、エンジンのカーボン除去洗浄と、添加剤の投入も、エンジンのスムーズさに寄与したんだと思います。今回のドライブで初めて6千回転まで回しました。
このままエンジントラブル無しで来年の車検までは行ってほしいですね。

(備忘録)
オンボードの平均燃費14.7km/l
走行距離398km


ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2017/09/30 08:23:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ボイスメモの同期って^_^
b_bshuichiさん

2025年お盆休み計画
dora1958さん

気になる車・・・(^^)1445
よっさん63さん

いよいよ本土へ!
shinD5さん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

この記事へのコメント

2017年9月30日 21:57
3連休の最終日は仕事でした~。
最近、宮が瀬行ってませんが、明日は久しぶりに行きますよ。
コメントへの返答
2017年10月1日 6:44
kazさん おはようございます。

最終日、お仕事でしたか!
それは口惜しかったことでしょう…(;o;)
台風のバカヤロウ!って叫びたかったはず。

>明日は
幹事業、頑張ってくださいませ!
では後ほど(^^)

プロフィール

「今年もひまわりツーリングに参加してきました http://cvw.jp/b/153619/48582676/
何シテル?   08/04 23:42
2015年11月に購入した愛車、プジョー208GTiに乗って、拠点を東京多摩地域に置きながらも、休日は主に日帰りで長距離ドライブ旅行を楽しんでいます。 車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プジョーシトロエンクラブ信州 8月度定例会開催のお知らせ…♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 07:18:47
エアコンフィルター交換【102,500km】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 22:43:33
令和初日のドライブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/02 19:30:09

愛車一覧

プジョー 208 208GTi (プジョー 208)
愛車プジョー208GTiで、関東を拠点に全国を出歩いています。 2019年4月末日、10 ...
スズキ レッツII スズキ レッツII
1台目の乗用車を所有する前から持っている、50CCのスクーターで、2013年2月現在、1 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
1998年に購入した、5年落ちのユーノス500です。国産車には珍しく、薄めの紺やワインカ ...
プジョー 307 (ハッチバック) プジョー 307 (ハッチバック)
2001年11月から2008年1月まで所有していた愛車です。総走行距離は134,000㎞ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation