
おとといの連休初日は、さいたまイタフラミーティング2017に参加してきました。
先月初旬から全くと言って良いほど晴れなかった関東地方、晴天が本当に待ち遠しかったので1枚青空バックの愛車写真を(笑)
家の人同伴での参加でしたので、起きて+家事の準備+軽い車清掃をしてからの出発、家を出たのは10時を回ってしまいました。
ルートは・・・
自宅→多摩大橋→多摩湖周遊道路→西武ドーム近辺→R463→与野本町・与野駅周辺→見沼代用水周辺の細い道→R463→現地
でした。
もう12時を回っていたので駐車場は大盛況!辛うじて分かりやすい場所に停めさせていただいたものの、プジョーのお友達の近くに停めるだなんてもはや無理な状況でした。
参加台数は年々増えており、今年は好天に恵まれたこともあって670台ほどの参加だったとか。
壮観ですね!
208がいます。
このスペースはスタッフさんの駐車スペースでしょうかね。
委員長のお車他何台かのスタッフさんのお車は本部テントの裏にあったかな?
気付いた車たち。
まずイタリア車。
いかにも血の気が濃そうなアルファ155・156たち。
新車のジュリア。
初めてこの目で見ました。隣りは159ですね。
アルファ4C。
こんなにいたっけ!?と思うぐらいいたような・・・
定番のイタ車、チンク。
ニューチンクが日本に来て10年近く経過していますが、まだまだ増殖している印象。かわいらしさは永遠のものでしょう。
黄緑色のムルティプラ。
ペットのニワトリ同伴の参加でした。
まさかのランボ!
スーパーカーの参加台数的は少なかったのですが、マセラティ3200GTも来ていましたね。
フランス車。
まずは208から。
ノーマルの赤GTiです。帰りがけの交差点でドライバーさんと目が合ったような!?気が付いたら、お声がけしてくださると嬉しいです。
208GTiプジョースポール。赤1色のカラーは初めて見ました。
おそらく、昨年の風車・赤城山ツーリングに来られていた御仁のニューカマーですかね。MiToもお飼いだったような。イベントやオフ会で気が付いたら、お声掛けしてみたいですね。
桃屋根のDS3。
ルノーキャトル。
奥のキャトルのオーナーさんはMBとの多頭飼いですね(^^)
プジョー306。
後期型N5が2台。整った体躯で、今もって魅力的です。
小生一行は、2度目の抽選会+ジャンケン大会まで会場にいました。
抽選会はからっきしでしたが、ジャンケン大会では戦利品をGET!
早速昨日のドライブで使いました(^^)。
参加されたお友達をお見送り~
あんぱん会会長のニューカマー、2CV。
208アニバーサリー。
おととし、この会場でお会いしたのがお初でしたっけ!?
フラ車のイベントと言えばこのお方。
個人的には、敢えてゴルフ6で来場してコソ~ッと停めているところを見たかった気も…(笑)
今回のさいたまイタフラも、楽しかった!
先週までの消化不良的な状況を一気に吹き飛ばしてくれたかのような文句なしの晴天でした。
参加した皆様、お疲れ様でした。
会場スタッフの皆様、お世話になりました!今回も楽しかったです!
(おまけ)
イベント会場を出た後、遅い昼食へ。
北海道気分を味わえるセイコーマートに立ち寄りして…
江戸川を渡って…
千葉県は野田市へ。
ホワイト餃子の野田本店にやって来ました。家の人に何度か連れて行ってもらいましたが、ン回目にして初の来店でした。
ホクホクしてて香ばしくて、美味しかったですよ!
追伸。
小生が次回の関東近辺の仏車オフ会に参加するのは来月の神奈川倶楽部・宮ヶ瀬定例会の予定です。
ブログ一覧 |
イベント | 日記
Posted at
2017/11/05 23:33:19