• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月05日

今年も「ひまわりツーリング」に参加してきました。

今年も「ひまわりツーリング」に参加してきました。 今年も、プジョー神奈川倶楽部の8月恒例行事「ひまわりツーリング」に参加してきました。朝5時過ぎに出発、相模湖~大月間だけ中央道を使いましたがそれ以外は基本的にR20を走行。甲府で朝食&給油を済ませて北杜市明野地区のひまわり畑に向かいます。



7時半到着。既にdimancheさんご夫妻がお見えでした(^^)
駐車場は空いていたので良い場所で停めることができました。




いつもなら集合時間15分前に着くようにしているんですが、やっておかねばならないことがあったので1時間早着とすることに。

8時過ぎてから続々と参加者の皆さんが到着。



その駐車場、去年までの混雑ではありませんでした。



今年は7月まで冷夏だったためか、多くの区画でまだひまわりが咲いていなかったのもあったのでしょう。これから普段どおり晴れればまた混雑するでしょうけどね。

集合時間10分後にKoukou会長から日程及び注意事項の説明があります。このひまわりツーリング、集合場所が2ヶ所・2回に分かれているのがあってしかも長距離長時間にわたるので、会長を始め倶楽部事務局の皆さんが苦心されていると聞きます。
昨年から第1(明野のひまわり畑)・第2地点(白樺湖)間の移動が自主(自由)移動に。小生も移動時間を最大限有効に使っています(^^)

他の参加者より先行して8時50分にひまわり会場を出発。
清里・野辺山経由で麦草峠へ。



夏の高原はこうでないと!と思わせる快晴の空でした。暑かったけど・・・

長門牧場まで足を伸ばしてソフト部。



山越えして天気が変わったせいか明野より10℃近く涼しかったけど25℃(^^;)
ソフトクリームをいただいたらさっさと出発、白樺湖に向かいます。集合時間の20分前に到着。

第2地点直行組を含めて10台近く集まってました。






11時半集合&出発予定でしたがいろいろあって12時過ぎの出発。
何事も無く順調に進みます。



白樺湖ファミリーランド駐車場に移動します。

これからは、待ちに待った昼食タイム!
いつものバイキングスタイルの食事。常連の皆さんもおっしゃっていましたが、今回はバリエーションが増えて例年以上にあれもこれも食べたくなるような内容になっていました。小生はというと、直前にソフトクリームをいただいたのと、参加人数の規模が大きいオフ会で話し掛けたいことが多くテンションが上がっていたことで食欲が失せ気味で、結局おかわりなしで終わりました。元が取れていなかったかも(^^;)
食後はリフトに乗って猛禽類見物。ここ3年の定番行事です。

あ、白樺湖編の写真、1枚も撮っていない。不覚でしたorz

恒例のジャンケン大会が駐車場であったのですが、次の予定を組んでいた小生は、ここでも一足早く午後2時半に離脱。
よって、霧ヶ峰の隊列&集合写真には参加しませんでした(^^;)

(まとめ)
今回も運営にご尽力下さったKoukou会長、てっちゃん相談役、現地案内役の黒獅子CCさんご夫妻を初めとして、参加者の皆さんには大変お世話になりました。

また次の機会もよろしくお願いします。

※オフ会後の話と昨日の走行まとめの話は後ほど別項で。


ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2019/08/05 18:45:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/4
とも ucf31さん

山梨県ツーリング1日目🎵
あん☆ちゃんさん

star☆dust全国ミーティング ...
vakky@霧の魔王さん

森の中にカネルが⁉️☺️
mimori431さん

明日から仕事
ターボ2018さん

泡を付ける勇気はありません(笑)
銀二さん

この記事へのコメント

2019年8月5日 21:16
昨日はお疲れ様でした^^
白樺湖後は更に北上されたみたいですね。
地獄の中央道渋滞を避けての先読み!
さすがです。
コメントへの返答
2019年8月5日 23:26
Andy3-508さん こんばんは。
次の機会もよろしくお願いします。

>更に北上された
えぇ、次のブログに載せました。

>地獄の
いや~その~・・・(^^;)
先なんぞ全く読んでいません!(キッパリ)
上信越や関越道も夏場の渋滞は酷いので、関越回りのルートで帰途に就いても到着時間は大して変わらないし、遠回りした分ガソリンは余計に費やします。

今回の帰り道は、「走りたいところを走り、行きたいところに行った」。ホントにそれだけでした(笑)

プロフィール

「今年もひまわりツーリングに参加してきました http://cvw.jp/b/153619/48582676/
何シテル?   08/04 23:42
2015年11月に購入した愛車、プジョー208GTiに乗って、拠点を東京多摩地域に置きながらも、休日は主に日帰りで長距離ドライブ旅行を楽しんでいます。 車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プジョーシトロエンクラブ信州 8月度定例会開催のお知らせ…♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 07:18:47
エアコンフィルター交換【102,500km】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 22:43:33
令和初日のドライブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/02 19:30:09

愛車一覧

プジョー 208 208GTi (プジョー 208)
愛車プジョー208GTiで、関東を拠点に全国を出歩いています。 2019年4月末日、10 ...
スズキ レッツII スズキ レッツII
1台目の乗用車を所有する前から持っている、50CCのスクーターで、2013年2月現在、1 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
1998年に購入した、5年落ちのユーノス500です。国産車には珍しく、薄めの紺やワインカ ...
プジョー 307 (ハッチバック) プジョー 307 (ハッチバック)
2001年11月から2008年1月まで所有していた愛車です。総走行距離は134,000㎞ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation