• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月14日

正月明けのドライブ旅行

正月明けのドライブ旅行 皆さま 
遅くなりましたがあけましておめでとうございます。

成人の日の連休を使って、正月代わりの1泊ドライブ旅行へ。
目的地は、福島の郡山です。

今回は、家の人の車でおでかけ。
茨城の五霞町まで圏央道、そこから栃木の矢板までは一般道で北上しました。

矢板付近から那須連山を。

alt

矢板北から東北道を白河まで短区間利用。
白河から再び一般道で郡山へ。

フルーツピークスの郡山郊外店舗。 
家の人のリクエストです。

alt

南関東近郊の店舗と違い、カフェを併設しています。

2人でフルーツサンドを賞味。

alt

イチゴはとちあいかを使っていて酸味が強めでしたけど、クリームと良く合っていて美味しかったです。

郡山駅近くの安積国造神社で初詣。

alt

混雑していなくて快適にお参りできました。
家族での初詣は数年ぶりだったかも(^_^;)

期待のお泊まりは、郡山郊外の月光温泉クアハイムへ。こちらも家の人チョイスです。

alt

夕飯あれこれ。
寄せ鍋。

alt

夕飯全体。

alt

宿泊料金は伏せますが、最近の急な値上がりをものともしない、とっても優しい値段で泊まれたお宿です。

写真には上げられませんが、お風呂が源泉掛け流しで素晴らしいお湯でした。
家の人も「リピートしたい」と言っています。

翌日は、会津地方へ。
先日大雪が降ったので大丈夫かな?
スタッドレスタイヤを履いていますけれど、大雪が降り続いていたら引き返すことも考えました。

郡山市内の国道49号から会津方面の山々を拝み見ます。
ちょっと気になる雲行きですね。

alt

会津地方に入ったら、このとおり!

alt

久々に見る「豪雪(!!)」
ここは磐梯山サービスエリア。

山を下って会津若松の市内に来たら、青空も。郡山ほどではもちろんありませんが、雪国の青空は本当に貴重だと思いましたね。

会津若松南部郊外にある、「うえんで」さんの本店でお昼をいただきます。

alt

正面の国道(118・121号)は除雪されていますが、町の景色は真っ白です。

alt

名物、会津山塩チャーシューメンを賞味。

alt

優しい味で美味い!!
チャーシューも柔らかくて味が染み込んでいる逸品です。

次は、会津若松の市内に戻って末廣酒造の嘉永蔵へ。

alt

家の人が買いたいお酒があったのですが店舗に並んでおらず聞いてみたところ、まさかの「販売終了」…orz

気を取り直して(?)近所のヨークベニマルさんで買い物をし、次に訪れたのは会津坂下町にある「会津のべこの乳・アイス牧場」。

alt

夕方に差し掛かり風が強まってきて、いかにも冬らしい気候。運良く晴れていただけでも御の字でしょうね。

こちらでは、フローズンヨーグルト入りのソフトクリームをいただきます。

alt

ウマウマで幸せな味(^^)

近くの道の駅あいづに移動。

alt

開館10周年なんですね。道の駅いなわしろとともに、大規模な施設です。

雪のかかれ方が凄い(*゚Д゚)
私の背丈以上の高さでした。。。

alt

道の駅駐車場からの絶景。
その1 阿賀川橋梁(宮古橋)と夕焼け。

alt

その2。奥羽山脈。

alt

その3、磐梯山と雪の田園風景。

alt

磐梯山には笠がかぶっています。けれど見られただけでもヨシとしなくてはね。
帰りは、磐梯町~郡山間と矢板~入間間を高速利用。それ以外は一般道走行で。

矢吹町のヨークベニマルで再びショッピング(←し過ぎだろ)。

alt

楽しい2日間でした。

今年も、投稿ブログをよろしくお願いします!
ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2025/01/15 21:20:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

福島県へ温泉ドライブ旅行
くめちこさん

福島出張2日目その1
ゆずやまももすけさん

会津へ(2025 GW)
風のタカサブロウさん

旅せよ平日!キュン(*∩ω∩)しに ...
ひ らさん

茶色いお弁当だ(´・ω・)
waiqueureさん

年末年始オフ③🚗💨 【’24. ...
DΦn(どん)さん

この記事へのコメント

2025年1月16日 22:09
今年はスゴイ雪ですね。
那須や磐梯山はいつか登ってみたい山です😀

イチゴサンドめちゃ美味しそうですね。
コンビニのイチゴサンドですら500円近くなってしまった今、コンビニでお気軽に買えないです💦
コメントへの返答
2025年1月16日 23:47
shifoさん こんばんは。
今年もよろしくお願いします。

那須岳に磐梯山ですか!
ロープウェイを使われずに下界から登るんでしょうから、もう本格的な登山家の領域ですよね(@_@)

イチゴサンド、2人で楽しみました。
幸せな味でしたよ(^^)

プロフィール

「IIDAへ(2025.8) http://cvw.jp/b/153619/48620557/
何シテル?   08/26 00:15
2015年11月に購入した愛車、プジョー208GTiに乗って、拠点を東京多摩地域に置きながらも、休日は主に日帰りで長距離ドライブ旅行を楽しんでいます。 車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換【102,500km】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 22:43:33
令和初日のドライブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/02 19:30:09
群馬峠オフ10周年記念祭 第1弾 2022春の陣 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/02 11:57:22

愛車一覧

プジョー 208 208GTi (プジョー 208)
愛車プジョー208GTiで、関東を拠点に全国を出歩いています。 2019年4月末日、10 ...
スズキ レッツII スズキ レッツII
1台目の乗用車を所有する前から持っている、50CCのスクーターで、2013年2月現在、1 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
1998年に購入した、5年落ちのユーノス500です。国産車には珍しく、薄めの紺やワインカ ...
プジョー 307 (ハッチバック) プジョー 307 (ハッチバック)
2001年11月から2008年1月まで所有していた愛車です。総走行距離は134,000㎞ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation