• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ys_roadsterのブログ一覧

2025年08月04日 イイね!

箱根まで一走り

箱根まで一走りほんとに超忙しくて、趣味の時間もない日々。
990Sに乗ってあげることもままならず。

乗ってないので、バッテリーが気になり自宅に持ち帰り、CTEKで充電。
フル充電できた。








日曜日早起きしたので、思い立って箱根まで一走り。






箱根ターンパイクが開通する時間ちょい過ぎに行きましたが、すでに駐車場にはたくさんの車。











走り好きの車種ばかり。

オフ会をしていたり、楽しそう。

10時から所用があったので、すぐ帰る。

往復しただけだけど、まだ空いていて良い気分転換になりました。

ブレーキダストがすごかったので、ホイールのみ洗車。

また、時間があったら行ってみよう。


Posted at 2025/08/04 20:42:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月03日 イイね!

バッテリーメンテ

バッテリーメンテ普段自宅のガレージに置いてないのでバッテリーメンテ(充電)のため乗って帰って来た。

ビル地下の駐車場でコンセントもあるけれど、不特定多数がいる環境でリアゲートやボンネットを開けっ放しにはできないので…

先代まではコンソールにシガーソケットがあった。今はなくトランクルームにある。

なお、バッテリーもトランクルームの床下にあるとの事。
メンテナンスがしにくい位置ではある。
Posted at 2025/08/03 02:31:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | MacanT
2025年07月21日 イイね!

BMW X1 バッテリーへたりによるETCユニットからのピー音

BMW X1 バッテリーへたりによるETCユニットからのピー音我が家のX1も2月に車検を通し、4年目へ

3年目、車検前数ヶ月前からアイドリングストップ解除後、エンジン再始動の時、ピーピーピーと言う音がするようになった。

通常、エンジンを切ったときにピーピーピーと3回鳴る。
エンジン始動時は通常、ピーと1回鳴る。

アイドリングストップ解除後、エンジン再始動の時、ピーピーピーと3回鳴るのもおかしい。

最初どこから鳴っているのか、何が原因かわからなかったが、どうやらETCが再起動してしまうという現象が起きて鳴っていることがわかった。

ちょうど保証が切れる前に対策したくてディーラーに持ち込みました。
ウン10万かかるそうですが、ユニットを新しくしてもらった。

しかし、再発した…

ETCはちゃんと機能してゲートをくぐる事は確認でき、様子を見ていたが、どうもバッテリーが充電容量が少なくなると出るということがわかってきた。

BMWのバッテリーはボッシュのバッテリーが搭載されており、5年位は保つはずだが、アイドリングストップが頻繁だと充電量より放出量が上回るようでヘタってくるようです。
ちなみにバッテリー交換は約10万円かかるとの事。

ほぼ毎日片道約20キロ、通勤で使っている車ですが、それでも走行距離が短くストップ&ゴーが多いとバッテリーのヘタリは速くなるようです。

そこでテスターを持っていないのですが、CTEKで充電してみた。

最初は③のところまでしか行かなかった。
⑦のところまで到達するのに4晩かかった汗

フル充電すると全然ピー音は出なくなった。
数ヶ月大丈夫だったが、先週またピー音がするようになった。

過去の経験からバッテリー充電が必要と判断しCTEKを接続すると④まで



そこでCTEKを2晩接続し⑦までにした。






これで安心して連休に遠出することができた。





充電がしっかりされているとエンジン性能がとても元気になるのにびっくりした。
明らかに体感できるほど。

なので、バッテリーメンテナンスはとても重要だと再認識した次第です。

もっともバッテリーの寿命は近く、ヘタって来ていることは確かなので、交換費用を見繕っておきたいと思います。

参考まで。
Posted at 2025/07/21 15:08:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW X1
2025年03月18日 イイね!

シドニーにて

シドニーにてシドニーに旅行に来ていますが、SUV、ピックアップトラックがめちゃめちゃ多い。

日本車もシェア半分近くだとか。

パーキングエリアで見かけたランドクルーザーも、オーストラリアらしくカンガルーバーなどしっかり装備。
Posted at 2025/03/18 14:18:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月15日 イイね!

BMW X1車検完了

BMW X1車検完了我が家のX1の初車検が完了し戻ってきた。
4日間の入庫、代車は218i。




ポルシェは代車がなかったけれどBMWは専用の台車を提供してくれた。

作業ビデオが送られてきたり、サービスフロントの方がとてもよくしてくれたので、当初予定になかったコーティングのメンテも行った。

ブレーキダストが非常に多いため、ホイールコーティングも施行しました。

約25万円ほど。
ETCのマイナートラブル(アイドリングストップからの始動時に、ETCの動作音ピー音が3回なるようになった。)は保証で対応してもらった。

やはりエンジンオイルを変えたので非常にスムーズで気持ちが良い。


Posted at 2025/02/15 00:27:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW X1

プロフィール

「箱根まで一走り http://cvw.jp/b/1536349/48582335/
何シテル?   08/04 20:42
好奇心旺盛な還暦の車道楽者。 CGを愛読し車に目覚め… ・シトロエンGS1220CLUB ・マツダカペラハードトップ1600スーパーカスタム ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WIRED ワイアード ミックスバーンD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 14:30:02
マカンTの動画アップしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/27 13:40:18
フューズボックスの配置図 130i(AT) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/11 01:01:24

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
マカンT、2022年2月17日の発表を受けて即注文。 8月3日にPC到着、8月18日に納 ...
BMW X1 BMW X1
最初の車検を前にF48マイナーチェンジ後のモデルに乗り換えました。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NA8Cと入れ替えでND 990Sが我が家にやって来ました。 試乗してNAらしさをも感じ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
人生4台目のポルシェはようやく911へ ジュネーブショーでType991 GT3が発表さ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation