• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モモメノ@SZ-Rの"モモメノ30" [マツダ CX-30]

パーツレビュー

2021年11月9日

Cat fight 編み込み式ステアリングカバー(ダークブラウン)  

評価:
4
Cat fight 編み込み式ステアリングカバー(ダークブラウン)
2021年11月7日取付

CX-30の純正の本革ステアリングは、サラサラの触り心地が気持ちよく、質のいい革が使われていて高級感もあるので、大きな不満はありませんでした。

しかし、強いて不満をあげるなら、握った時に少し細くて、更にサラサラなので少し滑りやすいこと。
普通にゆったりと流すだけなら問題ないですが、ワインディングを楽しもうとした時に少しだけ物足りない…。ボディ剛性パーツをふんだんに取り入れたことで、必然とスポーティに走ることが楽しいので、上記の不満が増長されてしまったのかもしれません。

そこで前の車の時に使っていたスパルコの被せるタイプのステアリングカバーの導入も考えたのですが、ステアリングヒーターが使えなくなるのは嫌なので、初めて編み込み式のステアリングカバーの購入を決意。

今回はサイズMのダークブラウンの差し色がついたものを購入。色は5種類から選択可能。
CX-30のステアリングは37.5cmと聞いたことがあるので、37〜38cmのMサイズを選択しました。結果は大正解でした。ズレやシワなどもほとんどありません!

取付はもちろんDIYで( ^ω^ )
編み込み用の糸や針も付属しており、編み物自体小学校以来ほとんど触れてこなかった私でも問題なく取り付けることができました。

取付については、みん友さんからYouTubeの動画を教えてもらったので、それを参考にさせていただきました。
取付時間は2時間弱。糸が2周分あるので、きっちり2周編み込んでこれくらい。取付の作業手順は後日整備手帳で挙げます!

取り付けた効果ですが、よく握るところがパンチングレザーになっているので、滑りやすさがかなり改善され、少しだけステアリングが太くなったことで、運転しやすくなりました♬
もちろん、ステアリングヒーターも問題なく使え、ちゃんと温かくなりましたよ☆

ただ☆を4に下げた理由は、編み込む際に、本革が皺にならないように、随時糸を引っ張っていたところ、ステアリングの2時のグリップ付近でステッチがブチっ!と千切れてしまい、少し解れてしまったため。
よく触る所なので、かなりショックでした…。
なんとかリカバリーはしましたが、よく見ると解れたステッチが垣間見えてげっそり…_:(´ཀ`」 ∠):

モノ自体はとてもいいモノだと思うので、ステッチの解れが納得いかなかったら買い直す…かも?でもすぐにやり直す気力は湧かないので、しばらくはこれで行くつもりです。
  • パーツ単体の画像。取付用の動画も見れます(購入者限定らしいのでQRはボカしてます。ご了承ください)
  • 真正面からの画像。センターの赤いラインは別パーツです。
  • グリップ部分の千切れたステッチ…ショック(;ω;)
購入価格2,200 円
入手ルートネットショッピング(Amazon)

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

Dotty / ステアリングカバー

平均評価 :  ★★★★4.56
レビュー:127件

BONFORM / クイックカーボン

平均評価 :  ★★★★4.26
レビュー:86件

momo / ステアリングカバー

平均評価 :  ★★★★4.55
レビュー:1360件

シェアスタイル / ステアリングパネル

平均評価 :  ★★★★4.18
レビュー:38件

BONFORM / プレミアムウッド

平均評価 :  ★★★★4.24
レビュー:127件

D.A.D / GARSON  / D.A.D ステアリングカバー

平均評価 :  ★★★★4.69
レビュー:282件

関連レビューピックアップ

AutoExe ターボパイプ

評価: ★★★★★

HASEPRO マジカルカーボン フューエルチェックアゲイン

評価: ★★★★★

HASEPRO マジカルカーボンNEO エンジンスタートボタンリング

評価: ★★★★

LFOTPP 改良型 マツダ CX-30 専用 フロントグリル

評価: ★★★★★

伊の蔵・レザー キーウェアジャケット

評価: ★★★★

BAL / 大橋産業 エアーコンプレッサー

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年11月9日 21:11
これを付けようと思った事に拍手☆

こんなチマチマした作業は苦手です(爆笑)
コメントへの返答
2021年11月9日 21:20
Zollyさん
こんばんは☆
ありがとうございます!
取付を始めるまでは億劫ですが、取付始めたら結構楽しかったですよー!何度もやりたいとは思いませんがw
2021年11月9日 21:53
こちら違うのですが買って編み込みは即断念しました💧すごいですね☺️
お疲れさまでした🙇
コメントへの返答
2021年11月9日 22:23
流星まにあさん
こんばんは☆コメントありがとうございます♪
私も最初は、こんなん編み込むの無理だろ…と思ってましたが、実際そこまで難しくはありませんでした!何度もやるのは勘弁ですが(笑)
2021年11月9日 23:08
こんばんは、俺はカバー被せてます

純正良いけどもう少し太さ欲しいですよね
ヒーターの効きは緩いけど、普通付いてないからって言い聞かせてます(^^;
コメントへの返答
2021年11月9日 23:39
がっきー30さん
こんばんは☆コメントありがとうございます♪
そうなんですよー!もう少し太ければベストなんですが…。
私も被せるタイプのカバーにしようと思ったんですが、これから寒くなってくる時期にステアリングヒーター使えなくなるの嫌だったので…長野の冬には必須装備でして(笑)
2021年11月10日 23:32
編み込み大変お疲れ様でした🎵🤗
やり始めると意外にいけますよね😄
6時の位置にあるスポーク部も強引に入れると後付け感が軽減されると思います😉
※自分は内装剥がしで隙間を空けて入れました❗
コメントへの返答
2021年11月10日 23:41
てっちゃん24さん
こんばんは☆先日は動画を紹介いただき、本当にありがとうございました!YouTubeってほんと便利ですよね!めっちゃ参考にさせていただきました⭐️
やる前に思っていたほど大変ではなかったですね!
なるほど、内張剥がしで強引に入れる!やってみますね!重ねて御礼申し上げます!(≧∇≦)

プロフィール

「[整備] #CX-30 2022年5月15日 シリコンルブDX樹脂パーツコーティング https://minkara.carview.co.jp/userid/1537216/car/3016476/6890866/note.aspx
何シテル?   05/16 12:51
モモメノ@SZ-Rです。 80スープラのSZ-Rに乗っています。 フロントバンパーを社外品に変えたくらいの、ほぼノーマル車ですが、スープラが大好きなので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

3M / スリーエム ジャパン しっかりつくクッションゴム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 18:12:50
エンジンECU本体の静電気除電してみました(マイナス帯電注入)😁😁😁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/08 20:48:09
100均ふきあげクロスと プラスセーヌ・シュアラスターの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 08:40:51

愛車一覧

マツダ CX-30 モモメノ30 (マツダ CX-30)
2020年9月26日 マツダディーラーにて、マシーングレープレミアムメタリックのCX- ...
マツダ アテンザスポーツ グラファイトマイカ (マツダ アテンザスポーツ)
2017.5.19 スープラSZ-R(後期)からアテンザスポーツ25S(後期)に乗り換え ...
トヨタ スープラ ラハール (トヨタ スープラ)
高校時代に、スープラを街で見かけて以来、一目惚れし、ずっとスープラに憧れて来ました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation