• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月21日

ポニーテールは正義

ポニーテールは正義 ポニテの良さがわからんとは・・・まったく
ファッションに古いも新しいも関係ないでござる。

某・木星帰りのヒトは言いました
生の感情を出すようでは、俗人を動かすことはできても、我々には通じんな!

黒髪ロングのコが、髪を後ろで束ねるときの仕草・・・
歩くたびに、ポニーテールがピョコピョコと動く可愛さ・・・
あぁぁ、なんて素敵なんでしょ☆
ポニーテールなだけで、可愛さUPですよw







さて本題(ぇ


イギリスの自動車ウェブサイト『AUTOCAR.co.uk』は、スバルが開発中の新型クーペのスパイフォトを掲載している。
記事では、写真のクルマはスバルがトヨタと共同開発を行っている“FT-86”の兄弟車にあたるクルマだろうと報じている。

ボディはカモフラージュされているものの、インプレッサのハッチバックを短く切り詰めたかたちをしており、ボンネットにインタークーラーのダクトを確認できる。エンジンは過給器付きなのだろう。全体像から、新型車は小型スポーツクーペであることがわかる。

スバルの新型小型クーペの記事はこちらから。
 http://www.autocar.co.uk/News/NewsArticle/AllCars/253534/




ベース車輌は現行インプなんでしょうけど、リアを単純に短くしただけ??
ハッチバックのようなリアゲートには見えないので、2ドアクーペかと思われ。
ただ、リアに比べてフロントが長すぎるように感じますが・・・
ブレーキは16インチの片持ち式、ホイールサイズは17インチかな?
とすると、ベース車輌がGTグレードの可能性も。

記事中では「2500ccターボ」とありますが、軽量でミディアムサイズなスポーツクーペだと、やはり2000ccターボを採用してほしいです。
FT-86が大きなサイズみたいなので、そこからさらに『小型』となると・・・ねぇ。

8000rpmまで回るエンジンに、レスポンスの良いツインスクロールターボ。
あえてDCCDを採用せず、50:50の駆動配分に拘ったAWD。
そして、1~5速はクロスギアード化、6速はクルージングにも対応できるようにハイギアード化された6速ミッション。
もちろんATなんて存在しない。SIドライブなんて電子機器も必要なし。

「車が乗り手に合わせる」のではなく、「乗り手が車に合わせる」ことを求めた仕様。
そう・・・かつての『WRX TYPE-R STI-ver. 』のようなドキドキをもう1度。



最近、室内へのノイズが気にならなくなりました。
スペックCに慣れてきたせいか・・・
ブログ一覧 | carview news | 日記
Posted at 2010/10/21 14:41:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

三浦半島に集まる名車たち 12/ ...
彼ら快さん

【 初 RICOLAND 】
ステッチ♪さん

後輪と添い寝する昼下がり
きリぎリすさん

昨日…立川ステージガーデンにて工藤 ...
やっぴー7さん

夏のお遊び🌊🎶
デリ美さん

タイヤ空気圧🛞
R_35さん

この記事へのコメント

2010年10月21日 16:53
なんでポニーテールは萌えてしまうんでしょうか
(≧∇≦)


普段澪たんのロングからポニーテールになった澪たんはかなりの萌え指数でしたwwwwwwwww


86に魅了された奴ですがFTは魅力感じない
(´Д`)


しょせん3ナンバー
コメントへの返答
2010年10月22日 13:31
黒髪ロングなコがポニテにしたときの可愛さといったら・・・それは言葉では表現できませんネっ。

FT-86もなんですけど、最近のクルマは大きくなるばかりなので、魅力が薄いんですよね~
車体、排気量、重量、タイヤ・・・どれをとっても大きくなるばかり。
2010年10月21日 19:40
オイラはFT-86のスバル版がほすぃですw
コメントへの返答
2010年10月22日 13:33
電子制御なドライブシステムいらないから、とにかく軽いクルマにしてほしい。
2000cc+ターボのMTオンリーモデルでいい。
2010年10月21日 20:23
ポニーテールが正義なら

ツインテールが信義です
コメントへの返答
2010年10月22日 13:41
ポニテ派なオイラなので、もうそれしか見えないのw
2010年10月21日 20:35
全体像としてはBMWの1シリーズクーペみたいな感じなんですかね?
構成部品としてはGV系の短縮版といった感じだとすると重たそうな気もするけど…

いっその事プロドライブが発売してくれなかったP2を委託で作って貰うか、製造する権利を借りるかしてでもFT-86のよくわからないよりもよっぽど魅力的なんですけど(笑)
コメントへの返答
2010年10月22日 13:44
GC/GFを再販or良質中古をリフレッシュして、スバルが売り出したら解決だと思うww

今はGDB乗ってますが、スタイルはGCに敵わないですから。
WRX-RAを横に並べられたら、ウチのは霞んでしまう・・・
2010年10月21日 22:46
ボニテは真理です!

さて、写真のスバル版FT-86とされてる車
多分ターボは載ってないんじゃ?と思います。
フロント回りだけ見てもかなりの偽装で
エアの導入量が限られているのに、
ボンネットのエアインテークは、
塞がれたままに見えます。
じゃあ、何処でインタークーラーを冷やしてるの?
と言う疑問があります。

まあ、トヨタ版、スバル版共にターボ化の
予定は有るだろうと思いますけどね。
コメントへの返答
2010年10月22日 13:51
スバルですから、NAとゆう選択肢は無いと思いますよ~
トヨタが造るのであればNA、もしくはスーパーチャージャーとゆう可能性もありますが・・・

風の入り口を塞いでますが、前置きICでもないと思います。水平対向はレイアウトが厳しいですし。
まだ実験段階なので、そこらへんに落ちてたNAのエンジンでも搭載していたのかと。
今時、水冷でもないですしw

スバル→AWD・MT・ターボ
トヨタ→FR・AT(若しくはCVT)・NA

たぶん、こうだと思いますよ~

プロフィール

「今度はドアミラーが外れ落ちそうになってる💦
また修理か・・・」
何シテル?   08/11 23:10
GDBスペックC16インチ仕様から、アウディA4アバントSラインへ乗り換えました。 冬はスノーボーダーしてます。 下手なので、ゲレンデで見つけても虐めな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Topazios 
カテゴリ:ミュージック
2010/05/13 15:15:15
 
ギアーズ・インク 
カテゴリ:ミュージック
2009/11/11 17:02:27
 
電気式華憐音楽集団 Official Website 
カテゴリ:ミュージック
2008/10/07 11:13:56
 

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
我が愛車、ドイツ生まれの帰国子女? フルノーマルのSラインです。 長く、良い付き合いに ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
硬派な16インチ仕様に、エアコン+パワーウィンドが付いた軟弱仕様w マイシスター命名『 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
自分の愛車でございます☆ 平成14年式・RSK-limitedです。 5MT車で「ST ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
免許取得後、初めての愛車。 5ドア・4AT・4WD、サンルーフ付きのパールホワイト。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation